显示最新内容

1. ウッサムッ(102kview/495res) 自由谈话 今天 03:00
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4272res) 自由谈话 昨天 23:17
3. 保育園(95view/3res) 学习 昨天 22:36
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(98view/4res) 疑问・问题 昨天 21:28
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(307view/1res) 疑问・问题 昨天 13:20
6. 独り言Plus(108kview/3028res) 自由谈话 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) 自由谈话 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) 烦恼・咨询 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) 烦恼・咨询 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) 运动的 2024/05/26 09:37
主题

LAでおいしいラーメン屋をおしえて!

自由谈话
#1
  • タカ
  • 2002/11/17 23:11

LA地区でおいしいラーメン屋を教えて下さい。
また、今まで行かれたお店のラーメンについての感想もお願いします。

#774
  • Yas
  • 2007/01/24 (Wed) 00:17
  • 报告

ガーデナラーメンってそんなに美味しかったんですか?僕は3回ほど行ったけど、とてもラーメンとは言えない物でした。
スープにコクがなく、麺はミツワでも買える普通の生めん、メンマは業務用、チャーシューも業務用、そしてオープン当時は背油が多少浮いていたのに、2回目はなし、そして3回目はチー油でもないし、とんこつ系でもない油が浮いているだけ、味噌ラーメンはスープに白味噌を混ぜただけ、餃子は冷凍で、決してほめられたものではなかったです。

でも皆さんが醤油は美味しいと言うのだから、改善されたのかな?
業務用のラーメン鶏がらスープを使用して、鶏がら、とんこつ、野菜を数時間煮込めば、それなりのラーメンになりますよ!

じゃー僕も4回目のチャレンジでもしてみようかな。

#775
  • タンヤオ
  • 2007/01/24 (Wed) 00:44
  • 报告

#773 さん、ポヨロコのトルテイアチキンスープ、騙されたと思って食べて観て下さい。

美味しいから! この冬のおすすめ!

#776
  • 2007/01/24 (Wed) 04:42
  • 报告

#773
私も。  LA付近に来たときだけ行けるんでどこでもいいんですよ。 
でもさすがに山頭火の脂っこさには辟易。

#778
  • ラーメン大好き
  • 2007/01/24 (Wed) 06:04
  • 报告
  • 删除

「とてもラーメンとは言えない物でした」
「決してほめられたものではなかったです」
あんたに褒められていい事があるのか? あんたに褒められれば賞状でももらえるのか? あんたパッと見た目にはいつもけなしてばっかりだ。評論家じゃあるまいし。

「可哀想なグルメ病者」Yasさん、あんたのことだよ。

立ち食いラーメンだと思えば、アメリカでラーメンが食える事を考えればありがたいと思える物を、作る側の努力を知らない、味だけじゃなく、立地条件や価格と言った経済状況もあるんだ。ガーデナラーメンがつぶれたなら「ほれ見たことか」とでも何でも言いなさい。ラーメン屋はどこでも味の芸術家ってわけじゃない。ラーメン屋だって食っていかなきゃならないって事があんたにはわかってないんだ。ただそれならチャーハンぐらいはつけて欲しいとは思うが。俺も日本では立ち食いうどん程度でしかないスーパーウドンもうまいと思える。そのぶん俺達はYasさんより楽しみが多いぞ。

C級グルメの愉しさって、Yasさんにはわからないだろうな。かわいそうだよ。

#777

#774さん、
あなたの言われることはわかります。
でもLAでは、店の名前が同じでも、オーナーやシェフが変わって、味が変わることも多いですから。

ラーメンに対する味覚って十人十色だと思うんです。私は基本的に味噌派で、しょうゆ味はほとんど食べません。なぜなら、昔はLAのラーメン屋でおいしい醤油ラーメンはありませんでした。味噌味は多少のごまかしがきくので、味噌を食べているうちに味噌派になりました。なので、味噌味のおいしくないラーメン屋は、すべておいしくないと言うのが私の勝手な持論です。
また、餃子のおいしくないラーメン屋はダメです。

最近のLAのラーメン屋さんの多くは、醤油ラーメン以外のもので味を競っていますが、本来のラーメンは、醤油か塩味が基本だと思うんです。
そして、どこも麺の味がおいしくないです。海外だから仕方がないし、多分、麺の仕入れ元がどこも同じなのかもしれませんが、ラーメン=スープと考えている方は、再考されたらと考えています。
スープだけの味なら、ベトナムのラーメンや中国系のところでも日本のところよりおいしいです。
でも本来日本のラーメンは、スープ、麺、具の調和で成り立っているもので、せめてスープ5、麺3.5、具1.5くらいがその基準ではないかと思っています。

#780
  • balsan
  • 2007/01/24 (Wed) 10:36
  • 报告

んん〜僕も立ち食いは好きです。食べ物なら何でも好きです!! てか、立ち食いはうまいです!
でも今回の話は立ち食いに行ってる訳でもないし、ラーメン屋だけじゃなく食べ物を商品としているんだったら、努力や個人的な感情は客に伝わらなくてもいいと思うんですが?
こっちは、お金出して味を楽しみにいってるんだから、すくなくとも金額に見合ったラーメンの味をだす!!
まぁ、ファーストフード店みたいに冷凍食品やらこれでいいかくらいの気持ちも分かりますが、原価からの値段設定だけじゃなく味があっての値段設定にして欲しいですね。すれば、立地条件などよっぽどな事が無いかぎり口コミとかでも自然と客も増えると思うのですが。
実際もうちょっとLAの職人さんには職人としてのプライドを持って欲しいですよね。
とゆうより、LAにいる一部の料理人は変なプライドしかないといったほうが正しいかもしれませんね。

#782
  • 空き箱
  • 2007/01/24 (Wed) 11:10
  • 报告

確かに、Yasさんはけなす事の方が多いですね。褒める時にはたいした褒め方はしないのに、けなす時にはボロクソ。ラーメンに対する思い入れが他の人より強いのかもしれませんが、ここまでいくとちょっとね。他人より楽しみの少ない、可哀想な方、というよりつまんない方だなって僕も思いますよ。つっこみ板に書くべきことを情報掲示板に書いたりという行動もあるし。

できればSUPER UDONでSOBAも扱って欲しい。立ち喰い天婦羅そば大好きなんです。

ガーデナラーメンは今で言う一般的な「ラーメン」と言うよりは「中華そば」と言ったほうが近いですね。ある意味では、昭和の時代のそこらへんにあった中華料理屋のラーメンって感じ。「三丁目の夕日」の世界です。でもそれならばラーメン大好きさんの言われるように、もうちょっとサイドオーダーや他メニューで勝負してお得感を出してほしいです。サイドオーダーが餃子だけというのはちょっとね。

#783
  • Yas
  • 2007/01/24 (Wed) 11:46
  • 报告

777さんへ
美味しい醤油ラーメンがないから味噌ラーメンを注文するって言うのは僕も同感です。醤油が不味くても味噌ラーメンはまだ食べられますよね。
味覚は十人十色です。自分の味覚に合わないから不味いって言っているのではないですよ。

ラーメン大好きさんへ
何でも美味しいと思えるのは幸せな事ですよ。それとC級グルメって上手い不味いではなく、ポピュラーかポピュラーじゅないかでしょ。

料理をあなたは作りますか?
食べる人の事を考えて作っているか、そうでないかは味に出るんですよ。心から美味しい料理を食べて欲しいと思い努力すれば、それなりに美味しく作れるものです。
僕はガーデナラーメンがなぜダメかというと、店に入ると端の方で新聞を読んでいた男性が、やる気なさそうにキッチンに入って作っている。
そして出てきたラーメンは愛情が感じられない。本当に美味しい餃子をお客様に食べて欲しいなら、冷凍餃子なんて出しません。
チャーシュー、メンマ、煮た卵、ラーメンにとって大切なスーパー脇役です。その脇役を業務用で済ませている。まあ何でも美味しいと思える人には理解できないことだと思うけど、何度も言うけど美味しいものを食べて欲しいと心から思って作れば、それなりの味になります。

それとあなたにけんか腰であんとか言われたくないですね。

まあ何でも美味しいと食べられる「ラーメン大好き」さんは幸せ者ですよ。

#785
  • Yas
  • 2007/01/24 (Wed) 16:27
  • 报告

#782さんへ

言って置きますが、けなしてばかりではないですよ。
他の掲示板も見てください。
自分なりにちゃんと何が良いのか評価していますよ。美味しいって思える店は素直に美味しいと思うしそう書くしね。山頭火、新撰組、コウリューなどラーメン店としては美味しいと思います。特にコウリューのラーメンスープはコクがありますよ。日本で流行っている魚介の味が口の中に広がります。
濃いラーメンは魚介の味を抑えた分、豚骨のコクと背アブラが味を引き立てています。とまあ、何でも不味いなんて言ってませんよ。
ただ不味いと言っているだけじゃなく、なぜ不味いのか自分なりにレスしていると思いますが。

スーパーうどんに関しても不評を言うわけじゃないですよ。バリューを考えたら良いと思いますよ。ただリクエストするとしたら、エビ以外の天ぷらもトッピングできたと思います。

#784
  • 麺には麺を入れ
  • 2007/01/24 (Wed) 16:27
  • 报告
  • 删除

まあたしかにYasさんは「他人より不愉快の多い、つまらない人」と僕も思いますが、情報を与えてくれているのは感謝しています。ただけなす時の言い方、もうちょっと何とかなりません?「カップラーメンのほうがマシ」とか
「食えたもんじゃない」とか
「とてもラーメンとは言えない」とか
ちょっと言い過ぎ。プロのラーメン屋にでもなればそれでもいいけれど、アマチュアの身で謙虚さがなさすぎます。食べ物に対してもう少しは敬意を払いましょうよ。

#786

Yasさんの仰ってることはもっともだと思います。

Yasさんが早くラーメン屋をだしてくれますように。

#789

#785 Yasさん
味噌ラーメンに対するご意見ありがとうございます。
#782 空き箱さん、
確かにYasさんは、けなしていることが多く、褒める時はたいしたことがないのかもしれませんが、いろいろなラーメン屋を食べ歩いているようだし、「ここのラーメンは絶品!」と褒められるラーメン屋がLAにはほとんどないことも一因だと思います。

貴殿の#782での書き込みを読ませていただく限り、空き箱さんの褒めるコメントもYasさんとあまり変わりはないと思います。
食べ物に対する好き嫌いは、どの人も主観的な内容になりがちです。それ自身は悪いことではないと思うし、それらの意見で、LAのラーメン屋さんがおいしくなってもらえればしめたものです。
個人的な多少の反対意見や感想などは良いと思いますが、個人的な攻撃や中傷はお互いにできるだけ避け、おいしいラーメン屋の探求・情報交換の場にしていきましょう。

#788

自分で店出して、一生懸命作ったラーメンにいろいろケチつけられたら、きっとわかるでしょう。

#790
  • 蓑悶太
  • 2007/01/25 (Thu) 12:17
  • 报告

#784の方へ。
「プロのラーメン屋にでもなれば」と言いますが、プロは「カップラーメンのほうがマシ」「食えたもんじゃない」「とてもラーメンとは言えない」なんて口が裂けても言いません。プロほどそういう言い方を嫌います。現場の実践の経験のない人や経験の浅い人ほどそのような感情的なことを真っ先に言いたがるので、たとえそう思ってもプライドが許さないんです。プロは、まずいラーメンを食べた時は何も言いません。素人ほど饒舌です。

「評論家みたいだ」とか言う意見もありましたが、評論家は現場では自分が評論家である事を他人に悟られないように努めます。

ちなみに僕はC級グルメとは一皿3万円の牛皿と吉牛の違いがわからないくらいの舌感覚しかなく、それでいて比較的「グルメ」と呼ばれることを嫌う人、他人の意見に耳を貸さない「裸の王様」に出てくる少年みたいな人ですね。

ちなみに私も、おいしいラーメン屋の情報「だけ」知りたいです。「おいしくないラーメン屋の情報」は欲しくないですし、そのような意見は聞きたくもありません。

#791
  • 白龍
  • 2007/01/27 (Sat) 08:51
  • 报告

WLAのヤオハンの中のタンポポは美味しいかったけどな〜 昔!

#792
  • タンヤオ
  • 2007/01/27 (Sat) 21:52
  • 报告

カルバーシティーの保坂の醤油は美味しいかったけどな〜

深夜だけのメニューで、ラーメン作ってたけど、まだ有るのかな〜?

#793
  • タンヤオ
  • 2007/01/27 (Sat) 22:08
  • 报告

『サンポーケンの焼き豚ラーメン』

知る人ぞ知る。ご当地ラーメン!

インスタントですが、美味しい!

#794
  • 何かで聞いた話
  • 2007/05/02 (Wed) 20:29
  • 报告
  • 删除

テレビだったか?人に聞いたかですが.....アメリカ人の大半が味覚障害を持ってるらしい......ベロの先にある味覚を感知する部分がアジア人と比べて無いに等しいほどだとか.......
だから私って何でもおいしく感じられるのね〜。と感謝しながらも情けなく思う今日この頃......。
よく考えればアメリカ人の日本食の食べ方すごいもんね。
ご飯に醤油は当たり前。←これ私。
弟はご飯に焼き肉のタレをドボドボとかけてお茶漬けの様にサラサラ〜と食べるし......。
とにかく味に乏しい民族なのか??そう言う方々相手に商売するもよし。こだわって本物の旨さをお客様に提供するもよし。でしょ。ラーメンで色んな意見ある様ですが、味覚音痴な私は心がこもってれば何でも食べるっ。インスタント麺でも何でも有り難く頂きますっ。
おかーさん何時もありがとね☆
ちなみにウチのラーメンはマルタイの棒ラーメン。
.......が........みそ汁の中にどっぷり浸かってる.......これこそ味噌ラーメンと母は言う.......。

#795

最近 初めてこのページを見つけました。 
今でもガーデナの『うめむら』はあるのでしょうか? 私が最後に行ったのは7年くらい前なんですが・・・ 納豆ラーメンを食べたのを覚えています。うま煮ご飯(だったかな?)は絶品だったのを覚えています。今は東京なのでなかなか行けませんが(笑)来週ロサンゼルスに行く予定なのでもし今でも『うめむら』があるのなら久しぶりに行ってみたいのですが・・・ どなたか電話番号など、ご存知の方がいらしたら是非教えて下さい!!!

#796
  • がばい
  • 2007/05/24 (Thu) 10:00
  • 报告

醤油はたんぽぽで
塩は山頭火かな〜〜〜LA内だったら。。。。
今冷やし中華もやってるみたいだよ。

“ LAでおいしいラーメン屋をおしえて! ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。