Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 質問(626view/35res) Otros Hoy 20:43
2. 高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res) Chat Gratis Hoy 17:35
3. 発達障害のつどい(61view/3res) Chat Gratis Hoy 12:42
4. ウッサムッ(124kview/532res) Chat Gratis Hoy 09:23
5. 独り言Plus(132kview/3112res) Chat Gratis Hoy 09:13
6. 高齢者の高血圧、対策(180view/11res) Pregunta 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(243view/16res) Pregunta 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) Pregunta 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(611view/9res) Otros 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) Pregunta 2024/06/17 05:57
Tema

お金をかけない暮らしの工夫!?

Chat Gratis
#1
  • まぼろし探偵
  • 2004/07/02 01:15

お金が充分あって、何を買うにも不自由がない人は、このトピは無視してください。
結構カツカツの暮らしだけど、こんな工夫で頑張ってます。そんなアイデアを持ち寄りましょう。セール情報なんかもいいかも!?どうぞ!

#38

幻さん!
私も大学生で自立した時にお金のやりくりに苦戦した日々を思い出しました。
日々節約し学費を稼ぐためにモデルを始めて、得たお金は為替と株でお金の流通を学びながら手探りで初めて楽しかった。
私が思う一番の節約とは勉強する事!
教科書や学校に行っても勉強しないで通うだけなら、それは無駄使い。

あの頃は節約を楽しめたので運が良かったけど。ただケチと倹約はまったく別ですよね。ケチになってしまうと心が貧しくなりますから。
こうゆう節約を続ける事は自分のためになるけどケチは人を不快にさせるので自分にとってもマイナスですよね。
人のためにお金を使って上げれる事もすごく大事ですがケチになってしまうと人にしてあげる事までケチになってしまうから恐ろしいです。

#42

やっぱし、韓国系のマーケットは野菜などがすごく安いですよね。日本の物は少し割高な気がするのですが。Vons、Ralphs、Albertsonsは毎週配達される広告を見て、安いものをチェック。それで、そのコーナーだけに行く。他のコーナーも見てしまうとなんとなく他の物も買ってしまうから。

#41

ビールやコーラの缶を換金するところで、アルミのネコ缶も引き取ってくれるって知ってました?僕は知らなくてかなり長いこと大量に捨てていました。ふと「これもアルミだよなぁ」と思い、ビール缶を持って行ったついでに聞いて発覚。いたたた。ただし買い取り値段が違うからビールと分けてもってこい、とのことです。

#44

#37さん、ラルフズとかVONSのPARKINGの隅にありますよ。さがしてみてください。レシートをもらってスーパーマーケットで換金です。ビン,缶は洗ってから出してね。夏は蜂がたかってきます。

#43

#42の節約方法いいですね。確かに他のコーナーを見ると買ってしまいますから。私もやってみます。

Plazo para rellenar “  お金をかけない暮らしの工夫!?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.