Show all from recent

1. ウッサムッ(102kview/495res) 프리토크 오늘 03:00
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4272res) 프리토크 어제 23:17
3. 保育園(95view/3res) 배우기 어제 22:36
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(95view/4res) 질문 어제 21:28
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(307view/1res) 질문 어제 13:20
6. 独り言Plus(108kview/3028res) 프리토크 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) 프리토크 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) 고민 / 상담 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) 고민 / 상담 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) 스포츠 2024/05/26 09:37
Topic

F-1ビザについて

비자관련
#1
  • ちょこ
  • mail
  • 2016/08/02 18:11

8月末からロサンゼルスに留学を予定しています!

留学のお金を貯める為に、仕事を辞めて1年間アルバイトして貯金をしました。
しかし、前の職業が美容師の為にビザ申請が通るかどうかが不安です。
美容系は落とされる確率が高いと聞いていますし、ビザ申請代行会社の方にも美容関係の職歴は審査が厳しくなると言われました。


箇条書きで経歴、現在の状況を書いていきます。

・現在22歳
・高校卒業後美容学校へ入学
・それと同時に美容室でのアルバイトを始める
(アルバイト期間は2年間)
・卒業後1年間正社員
・留学したくて仕事を辞め、1年バイトしてお金貯める

・語学学校24週間通学予定
・現在手元にはI-20、SEVIS費の明細書
・残高証明書金額180万
・ビザ申請には代行会社の方に仲介をお願いしていて、現在手続き途中。

こういった状況です。

2月中旬までには帰国して、来年度の日本での就職に間に合わせたいです!
帰国後はまた美容職に戻り、ネイリストになろうと思っていますが、それは伝えない方がいいのでしょうか?

ロサンゼルスを留学先に選んだ留学は、単純に海が好きでアメリカに対する憧れが強いというのもありますが、
ネイルの本場であり現場の技術現場を見て体感したい、学びたいと思ったからです。
それだけでは弱いですか?


美容関係の職についていてF1ビザ申請通った方や、ビザに詳しい方、申請が通るにはどうしたら良いのでしょうか?

時間も迫っていて、自分の準備不足は重々承知しています。
お力を貸してください!

乱文で読み辛くすみません。

#63
  • ESTA代行詐欺業者
  • 2016/08/12 (Fri) 01:35
  • Report

もしも、将来ESTAで渡航する場合ですが、ご存知のこととは思いますが。。。
ハイエナ詐欺業者はESTAにも忍び寄っています。

簡単に大使館のHPから日本語で申請して30分程度で取れます。

ESTAで検索した場合9割以上はESTA申請詐欺業者です。
これらの業者を介すると(ネットで寄り道)一万円近く取られますので要注意です。

#64
  • ESTA代行詐欺業者
  • 2016/08/12 (Fri) 01:39
  • Report

>ちなみに前回の所より費用は高く、対応は正直あまりようないように感じます。

ネットで引っ越し業者比較などという売り込みがありますね。
彼らは業者同士で客の情報を共有しています。
料金比較ではなくカモにされています。

この代行業者さんたちも裏で通じている気がします。。。。前回の業者より高い????

#65
  • ちょこ
  • 2016/08/12 (Fri) 06:31
  • Report

>>ESTA代行詐欺業者さん
私もESTAの代行会社みました!ESTAはすぐに取れるのに、何で代行なんてあるんだろ?位にしか思ってませんでした。
詳しい人なんてそんなにいないし、何となく難しそうに感じるから、騙されやすいし、騙しやすいんでしょうね〜

え、客の情報共有とかあるんですか!?
それって個人情報の取り扱い方としてかなりまずいですよね、、、
今回の申請会社の方々は分からないですけど、何か怖いですね。

前回より費用高いんですよー!
前回の会社はお急ぎの場合は+3000円とかで、他の値段も良心的な上に電話から何から何まで◎でしたが、今回問い合わせしたところはお急ぎは+20000円で、みなさん運任せでですねーみたいな超適当な上に、申請費用の160ドルを日本円で2万払ってと言ってきました。
ぼったくり感しかありません、、、
良い口コミ沢山ありましたが、やらせにしか見えなくて。笑
ここの仲介業者さんはさすがにやめようと思います。

#66
  • ちょこ
  • 2016/08/12 (Fri) 06:41
  • Report

2回目のビザ申請は、時間が無いので自分で面接予約等して挑みたいと思います。
前回の代行会社の方がとても優しく、次の申請のアドバイス無料でしていただけました。
後はとにかく面接対策を練ろうと思います。

#67
  • 雛罌粟
  • 2016/08/12 (Fri) 09:03
  • Report

私の場合は紙1枚渡されて、すみませんが今回はビザあげる事出来ませんと言われました。
却下された理由がわからないのに色々やると留学にこだわっているのが不審に思われます。

Posting period for “ F-1ビザについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.