Show all from recent

1. question(8view/1res) Other Today 18:12
2. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(1kview/111res) Question Today 17:08
3. Murmur Plus(120kview/3059res) Free talk Today 15:50
4. private sale(119kview/603res) Free talk Today 15:37
5. family court(132view/10res) Problem / Need advice Today 15:14
6. Anything and everything related to travel to Japan...(374kview/4302res) Free talk Today 14:48
7. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(114kview/517res) Free talk Today 04:05
8. Hide of Hide Shiatsu(2kview/39res) Question Yesterday 09:31
9. Let's gather the elderly ! !(95kview/679res) Free talk Yesterday 08:55
10. studying abroad (usu. at university level)(256view/5res) Question 2024/06/09 18:05
Topic

おひとり様のリタイアと帰国

Daily life
#1
  • おひとり様
  • 2019/07/31 10:14

80年代に渡米して色々を経て現在に至ります。
子供もいませんので仕事を辞やめたらアメリカに住む理由はなく、あと5年から10年の間にリタイアしたら日本に帰ろうかと思うようになりました。と言っても日本に家族はいませんので、全くのひとりです。

まだ計画を立ててはいませんが、ネットでリサーチする範囲で思っているのは、日本の人口が100万以上の地方都市(札幌、仙台、京都、神戸、福岡など)が希望ですが、まだ具体的な情報を得るには至っていません。

実際にすでにリタイアをして帰国された方、同じ様に数年後にリタイアをして帰国を考えておられる方、こんな案もあり!とか自分だったらこうしたい!とかのご意見をお聞かせ下さい。おひとりでない方のご意見もOKです。

よろしくお願いします。

#102
  • ごく普通
  • 2019/09/14 (Sat) 09:34
  • Report

#101 アメリカでもありますよ。

#103
  • 普通じゃない
  • 2019/09/14 (Sat) 09:52
  • Report

アメリカではMedicare制度を受け入れてる病院のERだったら救急患者は断れないという法律がある。
殆どの病院じゃないかな?

#104
  • ごく普通
  • 2019/09/14 (Sat) 10:11
  • Report

ええ、
でも救急車とERとの連絡で救急患者が多く医師が足りていない状況なら、違う病院に行ってくれと言われるのは普通でしょ。

#105
  • 普通じゃない
  • 2019/09/14 (Sat) 12:14
  • Report

でもそういうのは、受け付けない、断る、とはまた違くない?

たとえばホテルに泊まろうとして空いてる部屋が無かった。
よそをお願いします、と言っても、受付無かった、断った、ことにはならないのでは。

#106
  • 通りすがり
  • 2019/09/14 (Sat) 12:18
  • Report

断れない法律?
受け入れ拒否ではなく "受け入れ不能" これは普通にありますね。

Posting period for “ おひとり様のリタイアと帰国 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.