最新から全表示

1. ウッサムッ(103kview/497res) フリートーク 今日 18:23
2. 保育園(135view/7res) 学ぶ 今日 17:51
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(138view/7res) 疑問・質問 今日 16:03
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) フリートーク 昨日 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(327view/1res) 疑問・質問 昨日 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) フリートーク 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(348kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

法の上の人達

フリートーク
#1
  • gachann
  • mail
  • 2016/08/07 20:04

現在のアメリカには、所得格差の拡大、多国籍企業による節税対策、国内の製造業の空洞化、20 trillionの負債額、軍事拡大など色々な問題がありますが、私は、根本的な問題点は実は1つだけで、腐敗した政治システムが原因だと思っています。

現在の政財界には、何か問題がある時には、ある団体に相談すれば解決してくれると言われている組織があります。そして、問題がなくても、関係を保つ為に常時、その組織に寄付をしている大企業は沢山存在していると聞きます。

この団体は、2001年から2015年までの間に2 billionを超える寄付金を受け取っており、創設者の1人は637回のスピーチで$132 million、その配偶者は、92回のスピーチで$21 million貰っているとされています。そしてそれによる国民への被害総額が5 trillionにも及ぶと言われています。

まず、どうしてスピーチをするだけでこんなに沢山のお金が貰えるのか疑問をもたれる方もいらっしゃると思いますので、そのカラクリが下記のドキュメンタリー形式のサイトで説明されているので、ご覧下さい。そして、その創設者の1人が何故、政府では禁止されているにも関わらず、自宅からわざわざメールを送らなければならなかったのかも兼ねて考えて頂けましたらと思います。そして、政府内の規則では禁止とされている多額のスピーチ料金を海外から貰っている点にもご注目下さい。

政治の世界に裏表があるのと同様に、私はメディアの世界も裏表の報道をしていると思っています。ですから、このトビではマイナーなalternativeな情報も含めて色々と照らし合わせて皆さんと一緒に真実を追跡していきたいと思っています。ですから、表の情報のみを正しい情報と信じる方たちとは議論をする意味がないと思っていますので、その方たちは、このトビへの書き込みをご遠慮して頂けましたらと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=7LYRUOd_QoM

#65

>>>>A本人か第三者が言うことです。
>>>ですから、本人が認めたに等しかったとお伝えしています。私が「一蹴される」と表現する意図については、「2016年 アメリカ大統領選挙」トピの#414をご参照下さい。
>>「本人が認めたに等しかった」とどれだけあなたが言い張るとて、あなたが言うことではありません。本人か第三者が言うことです。
>私は、文法的な添削でも受けているのでしょうか??

少なくとも文法的には一蹴されと認めますか?

>理由を示して頂けますか?

明らかな誤りを、何度も吹聴されていたので、読み手が万が一にでも勘違いしない様に、誤りである事をハッキリさせる必要があります。

>>>>「obama tradeにより国内製造業の減少や所得格差の拡大がさらに進むとお考えなのですね(まだ施行されていないので)」と流すことは可能でした。
>>>あなたの理屈は、話を根本から作り変えた場合に、修正後の話はガセネタでは無いと言っているに過ぎず、
>>「obama trade(未施行)により国内製造業の減少や所得格差の拡大がさらに進むかどうかについては私は次のように考えます」と進めればいいだけです。
>これも、私の主張や懸念事項は丸無視で、ただ同じ事を書かれているという事は、単にあなたの考えの押し付けですね。では面倒なので、見解の相違という事で。

全然違いますね。

#67

戦争経験したなら70代でしょ

#68
  • 傍観だけ
  • 2016/08/16 (Tue) 18:36
  • 報告

gachannと傍観だけは同一人物でしょうか。

自分の言ったことにも責任持てないなんて最低の社会人失格者でしょう。

言い訳ばかりで逃げるのはいつも自分だ、と気がつかないのでしょう。

#69
  • SOS
  • 2016/08/16 (Tue) 19:20
  • 報告

太平洋戦争の終戦は1945年8月または1945年9月。
朝鮮動乱 1950年6月25日 - 1953年7月27日休戦 
ベトナム戦争 1955年11月 - 1975年4月30日
六十代。物心つく前とはいえ、戦争を経験?

#71
  • gachann
  • 2016/08/16 (Tue) 20:53
  • 報告

#64 傍観だけでは終われなくなった3さんへ、

残念ながら、snapshotさんとあなたとは見解が違うのではなく、”あなたの物の見方や考え方が間違っている”のです。何故なら、当事者である私が、”あなたは私を一蹴など全くしていない”とはっきりとここで2回も言っているのですからね。私は、あなた様な方と話しても時間の無駄だと思っております。そして、あなたはその理由を言ってもお判りにならないレベルなのですよ。snapshotさんと同じ事を繰り返しているのがその例です。そして、私だけでなく、あなたとの討論をスルーした方はあなたのトビに沢山いたと思いますよ。一蹴とスルーをされているとの違いが今までお判りになっていなかったとは本当におめでたい方だと思っています。

私のトビから退場して下さい。

“ 法の上の人達 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。