显示最新内容

1. 高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res) 自由谈话 今天 17:35
2. 発達障害のつどい(61view/3res) 自由谈话 今天 12:42
3. ウッサムッ(124kview/532res) 自由谈话 今天 09:23
4. 独り言Plus(132kview/3112res) 自由谈话 今天 09:13
5. 質問(621view/34res) 其他 今天 07:48
6. 高齢者の高血圧、対策(179view/11res) 疑问・问题 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(243view/16res) 疑问・问题 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑问・问题 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(611view/9res) 其他 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑问・问题 2024/06/17 05:57
主题

犬に噛まれました。慰謝料や医療費の請求に関して

烦恼・咨询
#1
  • dogbite
  • mail
  • 2015/07/22 08:55

先週、彼氏のルームメイトが旅行中の友人に頼まれた犬を連れて、私の彼の家に連れてきました。
その時私も彼の家にいて、可愛かったので、彼が「噛むから触るな!」って言ってたけど、ついつい触ってしまいました。そしたら思いっきり右手の親指を噛まれました。これはまずいと思った私は、病院に行こうとしたら、彼のルームメイトに「僕もあの犬に噛まれたことがあるけど、病院に行かなかったよ。彼はちゃんと予防接種もしてるから、病院行かなくてもすぐ治ると思うから、心配しないで。たぶん2、3日痛くて腫れるかもだけど大丈夫」っと言われました。(今思えばあの時、彼の言葉なんて信じなければよかった)その後、2、3日絆創膏と消毒をして、痛み止めを飲みながら、腫れが治まるのを待っていましたが、4日目にしてかなり指が腫れて大きくなってしまい、Urgent Careに行きました。速攻膿をナイフで1cmくらい切られました。5日目、再診を受けに病院を訪ねると、違う先生で「こんなに腫れてるじゃない!もうこれはERに行ってください」っと言われてしまい、ERに駆け込みました。ERでは2日間に分けて点滴2本と血液検査、さらにはレントゲンも撮られました。薬も飲んでます。今はだいぶ腫れも痛みも無くなってきましたが、指は曲がりません。

最悪なことに学校が私の保険を払い忘れてて、urgent careのお金は全て自腹でした。ERは後日請求書が来るのですが、現在はその額に怯えてます(ERは学校の保険入った後なので適用されると思います。でも全額保険会社は払ってくれないので、何割かわ自腹になりそうです。)

この医療費ってやっぱり、注意されてたのに触って噛まれた私の責任になるのか、それともその犬のオーナーの責任なるのか(現場には犬のオーナーさんはいませんでした)、それとも彼のルームメイトがその時は管理者だったので彼の責任になるのか、わかりませんか?

ながなが、ややこしい文章で申し訳ませんが、どなたかお分かりでしたら教えてもらえませんか?

#76

やった〜返事あった。

>もういいよ。www

わかった。これで辞めにする。無知なひねくれおじちゃん、可哀想に。マジでワイワイ言う前に友達に聞いてみなよ! 恥ずかしいって! 良い週末を!

#77
  • いつまでもあんぽんたん
  • 2015/08/07 (Fri) 14:03
  • 报告

#73 名前:珍保 立夫

#63に直接聞いてみれば?
それとも、また墓穴を掘りそうだから#63に聞くのが怖いの?

墓穴かもしれんが、ただお宅の愛人をからかうつもりだったんだよ。インシデントなんていわないで“出来事”を使えってね。そうじゃなきゃ全て英語で書けって。だけどこ#63はお宅の愛人じゃないみたいだがね。

それから“あの”おばさんは感覚的に物事を吸収して生きている人間様だ。お宅のような”すばらしい”辞書はもってないようだ。だからお宅に訊いているんだよ。このおばさんはインシデントはジケンと言っているが、事故ではないの?そんな勿体ぶってないでおちえてー。

>かもね、俺の母ちゃんはアンタと違って争点をコロコロと変えないからね。

あんたの母ちゃんはここのボードに出現したのか?俺はあんたの母ちゃんは例えで言ったのもわからなかった?あんたの言った“あの”おばちゃんは誰って訊いたの。妄想で語ってたんだ。歳をとると簿けるから、それはしょうがないな。争点はしっかり残ってるじゃないか。どうすればそのように簿けるんだ?母ちゃんの御っ杯でも吸ってなさい、おっさん!

>だったらアンタはどの様にインシデントとアクシデントを解釈してのかな~?教えてちょ~だい?

俺あんたから聞きたいんだよ。#64でお宅の言う「出来ないだろ?だって無いんだもん。」ってインシデントやアクシデントを確定する制限がないってことでいいのかい?それとアクシデントは使えないの?それにしても、尾鎌みたいなやつだな。

>いや~、これまた残念だがこんな簡単な日本語理解できなかったんだね。全く可哀想な、いつまでも あんぽんたん。。。。。。親を怨んじゃダメだよ、アンタがちゃんと語学を勉強しなかったのが悪いんだかね!

それにしても、あんた幼稚園児か?幼稚園児は、友達のわからないこと(正解云々抜きにして)等を、お宅みたいに教えないで、「あー、あいつこんなのもわからないんだー」ってみんなでからかう様な。お宅にはその様が似合ってるよ。やはりって感じで。俺には「一般的な保険支払いの順序としてはインシデントの起こった家の賠償保険。」がこの文だけでは理解できないって言ってんだ。何度言えばいいんだ?お歳を召したおじさんが、そんな幼稚園児みたいになってないで、説明してくれる?

>おっ?これはまた新たな逃げの一手ですね?Tom3tには責められる事もなさそうだからね!

じゃーん。また幼稚園児行動発揮の珍保 立夫 君! 自分から道理がなんだの言ってきたんじゃないの?俺はその場面ではTom3tに話していたのに、あんた本当に頭大丈夫?簿けているのは前から知っているよ。

#78
  • いつまでもあんぽんたん
  • 2015/08/07 (Fri) 14:14
  • 报告

#74 名前:横から浜子
>そう言う事件もあるでしょうね、刑事ドラマとか、そういうストーリーが多いんじゃない。

ん?#63では「アクシデントは、事故(誰が見ても認める様な)」って言ってたね。それじゃー「アクシデントは、事故(誰が見ても認める様な、そして認めない様な)」ってなるわけか?何だこの説明は?あんたどんな感覚でこの世の中を生きているんだ?

>ビルから謝って落ちたら事故、人が押したら事件とか。てか、いい大人が、その位自分で考えたら?

ごめんごめんと言って自殺したら事故。人が押したら必ず事件になるのか?ここで言う事件とは、殺意などは含まれていないのか?

>小学生に諭すみたいに説明させんなよ。

言われてみれば、あんたの説明は、小学生みたいだね。それ以下かも。

>それにわざわざ、丁寧に説明してやってんのに、ありがとうの一言もない。

有難うと言えるほどのアドバイスではなかったので気が付かなかった。ありがとう。

>口から出るのは、ネガティヴ屁理屈ばっかだね。初めから、こういうおじさん相手にする私がバカだったね。

どの辺がネガティブへ理屈だった?俺おばちゃんになんか屁理屈言っていた?これからこの人は、俺に相手しないんだろうーなー。おーと、名前変えて出現しないでよ!

#75 名前:横から浜子
>勝手におばちゃんとか決めつけてるけど、多分私はあなたより若いと思うよ。

ん?以前、俺あんたをオバちゃん呼ばわりした?それはあの少し脳に錆びかかった方が言い放った「あの」おばちゃんのこと?被害妄想すごいぞ!自覚しているってことはやはりその位の年齢だね?だけどあんたにはあまり、これは関係ないでしょ?だって、自分の都合が悪くなればころころHN変えて出現するんだからさ。言っておくけど、俺のほうが若いと思うよ。

#79
  • いつまでもあんぽんたん
  • 2015/08/07 (Fri) 14:16
  • 报告

#76 名前:411
英語で投稿してよ。このリクエストに応えることができないから、バイバイね?www 文章みていると、英語学校のレベル1を受講している学生だろうね。

#80
  • へんなの
  • 2015/08/07 (Fri) 14:47
  • 报告

>だから“通常incidentが使われます。”って説明になってねーんだよ!一般教養学んでない証拠だな。やっぱりへんなの。

私はあなたに説明をしようと思っていません。状況から見てincidentが使われると言っているだけです。

なんでも教えてもらえると思わないでください。

かわいそうですけど、はっきり言ってあなた一般的に言う「バカ」です。
それを認識して、どうしてaccidentじゃないかアメリカ人の友達にでも聞いてみてください。

もし聞く友達がいないのであれば一生accidentだと思って、他の人に当たり散らしてかってに生きていってください。

本当かわいそうな人ですね、、、、。

>英語学校レベル1、、、。
せめて101とか言えばいいのに、、、。
なんだ、レベル1って、、、。
そんなクラスないよ。笑
突っ込みどころ満載。
根っからのあんぽんたんだなあ。笑

“ 犬に噛まれました。慰謝料や医療費の請求に関して ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。