Show all from recent

1. 日本円での投資(135view/6res) 고민 / 상담 어제 17:01
2. 独り言Plus(136kview/3135res) 프리토크 어제 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) 프리토크 어제 11:12
4. 発達障害のつどい(225view/8res) 프리토크 2024/06/27 14:29
5. 質問(784view/41res) 기타 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) 프리토크 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(257view/11res) 질문 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(287view/16res) 질문 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 질문 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(648view/9res) 기타 2024/06/19 11:01
Topic

トヨタ☆リコール&訴えに思う…

프리토크
#1
  • どこか変だよ
  • 2009/10/07 09:22

今回トヨタが叩かれてます。

私には、アメリカの『負け犬の遠吠え』にしか聞こえません!!

運転の仕方を知らない人、車のメインテナンスもしっかり出来ない人等など多すぎます。

日本のメディア(LAのメディアも)や政府はもっとアメリカと戦ったほうがいいと思うのですが…。
叩かれっぱなしも嫌だな…と単純に思うのですが…。

鳩山さん、頼みます。

#192

興味深い記事

http://diamond.jp/series/dol_report/10036/

#193

いわゆる純正のオイルって市販オイルと全く変わりないんですか?

#194
  • mopa
  • 2010/03/02 (Tue) 17:29
  • Report

>って、真面目に答えてる私が馬鹿?

#187で書いたとーりユーゴの話はどーでもいーんだよ、誤解させてゴメン。最初に誰かにつられてユーゴの名前を出したのが悪かった。同じメカニックがトヨタとレクサスを手がけて、レクサスのほーがレイバー高くつく必要ねーわけだろ?

#195
  • 15h11
  • 2010/03/02 (Tue) 18:53
  • Report

mopaさん、
了解、私がユーゴに執着しすぎたのですね。

トヨタとレクサスでメカニック要件が違うとおもったので、レイバーが違う可能性はありますよ。レクサスの方が時間当たり高いかもしれません。ディーラーによって違う可能性もありますので、一概には言えないのかもしれませんが。

オイル自体は、トヨタ車は普通の鉱物オイル指定ですが、レクサスは車種によるのかもしれませんが、(私の知っている車種は)シンセティックオイル指定です。なので、オイル自体の単価が約5倍から10倍近く違います。
ですので、トヨタとレクサスでオイル交換しても値段が違うのは仕方ないと思います。

これで理解して頂けましたか?

#196
  • mopa
  • 2010/03/02 (Tue) 19:22
  • Report

あれ? h o l d だって。

Posting period for “ トヨタ☆リコール&訴えに思う… ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.