Show all from recent

1. 個人売買(120kview/607res) Chat Gratis Hoy 10:45
2. 大谷翔平を応援するトピ(375kview/700res) Chat Gratis Hoy 10:36
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/128res) Pregunta Hoy 08:36
4. ウッサムッ(115kview/520res) Chat Gratis Hoy 06:23
5. 質問(135view/6res) Otros Ayer 16:26
6. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) Preocupaciones / Consulta Ayer 15:09
7. 高齢者の方集まりましょう!!(97kview/680res) Chat Gratis Ayer 13:57
8. 家庭裁判所(254view/14res) Preocupaciones / Consulta Ayer 13:34
9. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(376kview/4303res) Chat Gratis Ayer 10:43
10. 独り言Plus(121kview/3059res) Chat Gratis 2024/06/11 15:50
Topic

LAでおいしいラーメン屋をおしえて Part 2

Chat Gratis
#1
  • 世の中とにかくラーメンだよ‼
  • 2015/12/11 10:20

10年以上続いて1000件以上書き込みがあった伝説のトピック!!
僭越ながら復活させていただきます。

#8
  • outcast
  • 2015/12/12 (Sat) 02:20
  • Report

いっこうしゃは値段の割に、量が少ないのが残念。

#9

#3 さん

添加物がFDAの規格に抵触し、大半の日本製ラーメンが輸入禁止になったようです。

#10
  • yuutan
  • 2015/12/12 (Sat) 11:38
  • Report

#4さんに同感!

鉄なべ羽根つき一口餃子が食べたかったなあ。

#6さん、そうだったんですか。
私はトーランスとコスタメサの両方の一幸舎に食べに行きました。気のせいかなとその時は思ったのですが、
トーランスのほうが美味しく感じて、アレ、少し違うなって思ったのはそのせいかなあ?

#8さん 私にはちょうどいい量でした。が男性には少ないみたいですね。替え玉あります。でも、別料金だけど..

#11
  • 敗北のパサポルテ
  • 2015/12/12 (Sat) 15:14
  • Report

〇ちゃんラーメンに梅干しを真ん中にいれ
熱湯を注ぎ日の丸ラーメン
飲んだ後の身体とサイフにやさしいです。

#12
  • outcast
  • 2015/12/12 (Sat) 16:07
  • Report

#10 yuutanさんはいっこうしゃの従業員の方ですね。

トピ主でも無いのに、いっこうしゃに関してのみレスしてましから。

#13
  • うまからーめん
  • 2015/12/12 (Sat) 18:43
  • Report
  • Delete

#9 日本のラーメンが。。。。。

日本のラーメが輸入禁止に? いつなったの?
憶測で書くのはいけません。
日本からのラーメンを使っているからおいしいのですよ。

ラーメン屋にうらみでもあるのかしら?
以前にラーメン屋に恨み、つらみを書いていた人がいましたね。
ラーメン店をやりましよう。

#14
  • 珍保 立夫
  • 2015/12/12 (Sat) 20:11
  • Report

豚骨ラーメンに辟易する。
確かに豚骨ラーメンは旨いが、どこもかしこも豚骨ラーメン!

チャルメラ風の醤油ラーメンや、出汁勝負の塩、こってり派には味噌ラーメンなど
一押しのスープはあるだろうが、一つの店でその日の気分で色々な味を試せる
店は無いのだろうか?

味噌など、ただの味噌汁に麺を入れただけの様な店が多すぎる。。。。。

豚骨みたく味を濃くして、こってりさせればある程度は誤魔化せるんだな?と思って
しまうのは俺だけか?

本当の日本風、味噌・塩・醤油+オープションとして地域性を出している豚骨で勝負
する店は現れないのであろうか?

全てが豚骨ベースで、味噌・塩・醤油を選べる店は要らない!

#16
  • 正彦
  • 2015/12/12 (Sat) 21:06
  • Report

#13様
>日本からのラーメンを使っているからおいしいのですよ。

ぜひ食べてみたいので、どのラーメンなのか教えていただけないでしょうか、よろしくお願いします。

#17
  • outcast
  • 2015/12/12 (Sat) 21:40
  • Report

こちらではかんすいがFDAに認可されて無いと聞きました。

後、動物性蛋白質(牛肉)が入っていると輸入が難しい様です。

個人的には日本のカップ麺、カップ焼きそば(特にペヤング)、肉入りレトルトカレーが欲しいです。

トピズレ失礼しました。

#18
  • 敗北のパサポルテ
  • 2015/12/12 (Sat) 22:52
  • Report

ラーメン職人 ラーメン食人
著名な方々が短命なのは??

#20

#18>ラーメン作ってる人の事職人っていうの?
脱サラしてできる様な仕事だからレシピだけ覚えれば主婦でもできるだろうと思うんだが。。。
寿司屋さんとかは技術も必要だがラーメン作ってる人間を職人って呼ぶのはちょっと。。。。

#19
  • うまからーめん
  • 2015/12/13 (Sun) 10:39
  • Report
  • Delete

#16> どのラーメンがおいしいのか。。。。

答え:塩ラーメン、 味噌ラーメン、醤油ラーメン、
チャーシュ一枚に海苔一枚とネギをパラパラとふりかけた
ラーメンもうまい。
基本的に本場の日本製のラーメンが最高で体にいい。

まがい物ラーメンを日本製だと真顔でだす外国人オーナーの所は行ったことがないのでコメントはひかえるが、
ようは、鉢巻きした元気な日本人オーナーの日本から取り寄せたラーメンはやみつきになる。

是非ご参考にして、日本が誇る日本元祖のうまかラーメンを
堪能してください。元祖日本ラーメン店は連日2時間待ちの行列ができるので予約をいれて時間の節約しましょう。

#21

#8さん、

このトピ読んでなくて昨日偶然行ったのですが本当に量少ないですね~。友達が食べた醤油ラーメンは3回くらい啜ったら麺が無くなってました。どんぶりも小さいし、サーブされた時点で麺がスープに沈んでて全然見えなかった。正直何で人気なのかわかりません。

#22
  • 敗北の汗とアルデヒド
  • 2015/12/13 (Sun) 20:21
  • Report

ラーメンも良いですがチャンポンは具が色色入っていてグ~~です。
リンガーハットはチャンポン大盛1.5倍 2倍の麺量が選べて値段は均一です。
LAにはリンガーさんはないのでしょうか??

#23
  • /dev/null
  • 2015/12/13 (Sun) 20:50
  • Report

めんべえの後がいっこうしゃになったのか。めんべえ自体いつ無くなったのかも分からないくらい行かないな。

誰かSepulvedaのMARUKAIの横でラーメン屋やらない?DAISOもあるし、ラーメン食べそうなアジア人が大勢いると思う。

#24
  • 敗北のパサポルテ
  • 2015/12/14 (Mon) 11:31
  • Report

LAのダイソーに私の愛して止まないチキンラーメン 5個入りはありますでしょうか?
ワンカップサイズでスナックに最適、職場でも友人訪問時でもこれでおもてなし。
ビスケット数枚添えていかが??
職場のティータイム にイケ麺ゲット!!

#25

>いっこうしゃは値段の割に、量が少ないのが残念。
私はそうは思いませんでした。こういう意見を聞いて、量ばかり多くて味がイマイチなほとんどのラーメン屋のようになってほしくないです。一幸舎はサイドの唐揚げや餃子も美味しかったので、ラーメンの量があのぐらいだと残さずにサイドも楽しめて助かります。Gardenaに出来たRamen ShackやTorajiもおいしいですよ。どちらもサイドも結構おいしくて、LAのラーメン屋のレベルは本当にあがったなぁと思います。ありがたいです。

#26

去年再オープンしたガーデナの秀ちゃんですが、他州に転勤してしまい、なかなか近況を聞く機会がありません。
出張等でLAに行った際には是非行きたいと思っているのですが、どなたか近況がわかる方いませんか?

#27
  • 世の中とにかくラーメンだよ‼
  • 2015/12/15 (Tue) 10:59
  • Report
  • Delete

トピ主です。

#5さん
仰せの通り、人の好みはわかりません。
特にラーメンに関しては如実に好きずきがあると思います。
個人的な意見で構いませんので、#5さんにとってはどこどこの何ラーメンが美味しかった等、書き込んでくださいな。

それを見た人たちが、「そんなら、ちょっと食べにいってみよか」なんて思ってくれて、LAのラーメン事情がより活性化してくれたらと思うのですが。

#28
  • しばしば
  • 2015/12/15 (Tue) 19:52
  • Report

what's up 麺のファンです。

Posting period for “ LAでおいしいラーメン屋をおしえて Part 2 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.