最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/126res) 疑問・質問 今日 04:32
2. 質問(123view/6res) その他 昨日 16:26
3. 個人売買(120kview/606res) フリートーク 昨日 15:20
4. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) お悩み・相談 昨日 15:09
5. 高齢者の方集まりましょう!!(97kview/680res) フリートーク 昨日 13:57
6. 家庭裁判所(236view/14res) お悩み・相談 昨日 13:34
7. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(376kview/4303res) フリートーク 昨日 10:43
8. ウッサムッ(115kview/519res) フリートーク 昨日 08:18
9. 独り言Plus(121kview/3059res) フリートーク 2024/06/11 15:50
10. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res) 疑問・質問 2024/06/10 09:31
トピック

不動産価格、また上がり始めた?

住まい
#1
  • 賃貸貧乏
  • mail
  • 2020/02/21 10:50

Torranceとかそのまわりで家を買おうと数年前からダウンペイメント貯金をしていました。

昨年、ちょっと不動産の価格も横ばいになった感じだったので今年は下がるのかなと思っていたら、ここ数ヶ月のSOLD価格を見ていたら前より高くなっているような。
しかも売り出されたら、1週間後にはPendingになっているし。
もしかして、まだまだ上がるんでしょうか。

ダウンペイメントをためても価格が上がってしまって、結局買えない〜。
どんどん僻地にしか買えない状況に〜(涙)

#1452
  • 職種?
  • 2020/11/08 (Sun) 23:20
  • 報告

郊外から毎日通勤するのですか?

#1453
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/11/08 (Sun) 23:22
  • 報告

↑ リモートワークだからね。

#1457
  • パイ乙カイデー
  • 2020/11/09 (Mon) 10:24
  • 報告

>>二年で郊外の家5万ドル値上がりすると計算しまして( 現在それ以上のスピードで値上がりしているそうです。) セーブする予定の5万ドルを合わせますと、LAの家がもし10万ドル値上がりしましても、今より買いやすくなっていると思います。

4分の一くらいで買える郊外の家が5万ドル上がる頃には、都心部の家は20万ドル以上は価格が上がっているのでは?
都心部の方が上げるスピードは早いですので。

#1459
  • #1413
  • 2020/11/09 (Mon) 14:45
  • 報告

生活を切り詰める訳ではなく、近くに日本食レストランがない事に対する対処法を書きました。

主人の仕事は在宅で出来ます。

リアルターさんが仰るには、LAが上がるとリバーサイド、サンバナディーノも上がるそうです。
ここ数ヶ月で既に急激な値上がりだそうで、再来年までに5万ドルの値上がりはしそうですが、私としましては上がらなくても構いません。
ずっと捨て続けてきた年4万ドルをここで断ち切るにはいい加減行動を起こさないと、と思いました。
下がるのを待つように周りから言われ続けて何年も経ってしまいました。
今後、不動産価格が上がっても、停滞しても、もし下がっても、何れにしましても二年郊外に住むのが良策だと判断しました。

アドバイスを下さった方々有難うございました。

#1481
  • 大家も大変
  • 2020/11/13 (Fri) 08:56
  • 報告

Apartment Guide によると家賃がコロナウイルス の影響を受けて
ロサンゼルスで平均18%下落
ロングビーチで30%下落しているそうです。
空き家も継続して増加中だそうです。

“ 不動産価格、また上がり始めた? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。