Show all from recent

1. 日本円での投資(221view/15res) Preocupaciones / Consulta Hoy 19:43
2. 独り言Plus(137kview/3135res) Chat Gratis Ayer 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) Chat Gratis Ayer 11:12
4. 発達障害のつどい(253view/8res) Chat Gratis 2024/06/27 14:29
5. 質問(801view/41res) Otros 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) Chat Gratis 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(263view/11res) Pregunta 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(293view/16res) Pregunta 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) Pregunta 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(651view/9res) Otros 2024/06/19 11:01
Topic

ある日系レンタル店で

Chat Gratis
#1
  • pichon
  • 2006/07/29 18:21

先日ある日系レンタル店で、少し古い有名なハリウッド映画を探しましたが無かったので店員の方に探してもらいました。するとそのTorrance店にはないがGardena店に電話して確認するとそちらにあると言われたのでそちらに行くことにしました。そしてGardena店に行き、再度探してもらいました。するとなかなかカウンターに戻ってこないのでおかしいなと思っていると、その店員が戻ってきて
”あの〜無いんですが”と言います。
”え?システム上にはあると出たんですよね?”
”そうなんですが、探してもないんで”
”え?どうすればいいんでしょうか?”
”無いんでしょうがないですね”
私はこの態度にカチンと来ました。一言もすみませんということもなく、”わざわざお越し頂いたのに申し訳ありません”と言う事もなければその様な態度も一切なく、うっとうしい客だといわんばかりの態度です。
”あの、店長とお話したいんですが”
”店長は今事務所にいます”
”そちらの電話番号を教えて頂けませんか”
そういうと店の電話を使い、その事務所の方に電話をしてくれました。そして店長にその旨を伝えると
”あ〜システム上にはあったんですが、ないんならないですね”
”あの、Torrance店でGardenaにあると言われてこちらまで来たんですが”
”でもないんで。。。”
”ではこちらに戻られたらもう一度探して頂けないでしょうか?で、あってもなくても電話を頂けないでしょうか?”
”わかりました”
となり、電話番号を教えましたが3週間経ってもまだ電話はありません。。。ビデオが無かったのはもう仕方がないとしても、わざわざTorranceからGardenaまで来たのに一言も謝らないその態度に未だに納得がいきません。謝らないにしても、明らかに店側のミスで客が迷惑を被っているのに、何のサービスもないのはおかしいと思うのです。例えばここで”一回レンタル無料券”などをもらえると、怒りもおさまります。でも、これがサービスだと思うのです。これはアメリカだから仕方が無いのかとも思いますが、みなさんはどう思われますでしょうか?日系だからと厳しすぎる私の考えが間違っているのでしょうか?ご意見をお聞かせください。

#16

ブロックバスターとか結構、みんな愛想いいよ。DVD傷ついて見られなかったりとか、中身が違っていたらすぐに謝ってクレジットもくれるし・・・

日系のとこ、そうそう若いお兄ちゃんがいるとこ、どうしてビデオ店にいる若いお兄ちゃんって愛想悪いというか
喋らないんだろう?

#15

かなり、無理のある理論ですね。

まず、日系のビデオレンタルは、著作権の違法のものが多々あり、客のクレームが商売存続にかかわります。

さらに、日系のビデオレンタルで発生する賠償金は、どの程度のものか計算できますか?

アメリカ=裁判大国と認識して、適当な事を言っていませんか?

車の事故じゃあるまいし、状況を判断できずに、なにがなんでも謝るなというのは、マニュアル人間でしかなく、自分の頭で物事を判断できない人間です。

例えば、#1のようなことが、日系以外の店で起きた場合、マネージャーが謝ってくれましたよ。(私の場合は、カメラを探していた。)

今時、無愛想な店は、いくらアメリカでもはやりませんよ。

#14

私も、大体皆さんの意見と同じです。
まずお客と店員は対等です、アメリカでは。まずガーデナのお店に電話して本当にあるかあなたが確認すべきだったのでは。アメリカ人のお店ならそうするんではないですか。無料券のサービス出せというのはおかしいとおもいます。それは店がきめることですから。こういうのは時間の無駄です。
次に進んだほうが、自分のためです。
変えようがありません。あなたが店員になったら平謝りに謝って、無料券だしてください。

#20
  • sonicshaker
  • 2006/07/31 (Mon) 05:30
  • Report

#17さん
#11さんは単に皮肉っただけでしょう。

#21
  • ビートル
  • 2006/07/31 (Mon) 09:09
  • Report

  ↑
ですよね。ありがとうございます。

Posting period for “ ある日系レンタル店で ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.