Show all from recent

1. Murmur Plus(134kview/3115res) Free talk Yesterday 22:08
2. question(722view/41res) Other Yesterday 14:39
3. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(125kview/533res) Free talk Yesterday 13:29
4. Developmental Disabilities Gathering(110view/6res) Free talk Yesterday 13:24
5. Let's gather the elderly ! !(108kview/684res) Free talk 2024/06/25 17:35
6. High blood pressure in the elderly, measures(207view/11res) Question 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(256view/16res) Question 2024/06/22 09:40
8. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(2kview/158res) Question 2024/06/20 15:11
9. Terrarium.(622view/9res) Other 2024/06/19 11:01
10. Hide of Hide Shiatsu(3kview/40res) Question 2024/06/17 05:57
Topic

静岡県人集まろぉっ!!

Free talk
#1
  • お茶の里
  • 2004/04/19 06:49

やっぱ国は違えどお茶やみかんが懐かしいでしょ?
静岡よいとこ一度はおいでぇ〜♪
アメリカであんまり静岡県人見かけないんで、皆さん集まろうよ♪

地元ネタとかで盛り上がろう♪
ちなみに私は静岡市民だよ。
たくさんのカキコ待ってるよぉ♪
ほんじゃぁ、よろしく!!

#49

再び、カキコします。生まれは清水追分です。追分ようかんは生まれたとこから数軒さきです。静岡は温暖なので性格もおだやかになるのでしょうね。その分有力な政治家や芸能人もあまりでませんが。そのなかでピンク・レディは例外中の例外でしょうね。今はミツワになってしまったヤオハンも、もともとは熱海ですもんね。浜松には、ヤマハ、カワイ、スズキ自動車など企業も多いですから、静岡の人はもっといっぱいいるはずですよ。静岡市に本店のある宝石時計の安心堂ロサンゼルス店(日本人町オニヅカ通り)にはトレンディドラマに出てくるような駐在員がいます。後藤さんといいます。日本人町にお出かけの時は覗いてみて下さい。

#50

お茶の里さん
西椎路も根方系である意味ご近所さんですよねー。あの変の校区は愛鷹なのかな?
rubyさん
そうなんです。私は今っ子です。ロスにも牛角あるんですねぇ。かなりうれしいかも!沼津では一番好きな焼肉屋なので。ロスのお店も安くておいしいですか?原は昔のポップマート周辺は店の入れ替わりがよくありますよね。昔はよく今沢からグリーンプラザまで買い物に行きましたよ。

#51

結構静岡県民がいるんですね〜。
しかも南大門を知っている人が2人もいるのにびっくり。めちゃくちゃ地元です。あの辺もすごく変わりましたよね。

私も!さん、お茶の里さん、
南大門の近くのウナギの石橋って知ってますか?僕はあそこのウナギが食べたくて仕方ないですね。

#52
  • お茶の里です
  • 2004/05/01 (Sat) 17:03
  • Report

>性格悪男さん
ファミリーランドで好きだったもの・・・う〜〜ん、なんだろ?アトラクションの名前までは覚えていませんが、でもあの、雰囲気って言うか、こじんまりしたカンジも好きでした。いい意味で。私も日本にいるときはイエティよく行きました。夜にはアイスバーンになって転ぶととてもいたくて、(あまりうまくはなかったのです)でもあそこはスキーとスノボが別れるともっといいですねぇ。子供とかのスキーヤーさんが怖いです(苦笑)
お友達が働いているからタダだなんてうらやましーー♪

>木枯らしの森さん
静岡市出身増えているのかなぁ?
82年さん、いますかぁ?
ちなみに私は82年ぢゃないです。。。(涙)

>rubyさん
原ですか!原ですか!うちの母の実家が原です!!お寺のすぐ近くの静岡銀行のすぐ近くです!神社の斜め前です。原駅まで徒歩10分しないと思う。めっちゃローカルですね。さて、どこか分かったでしょうか?

>黒はんぺんさん
清水追分ですかぁ。清水もよく遊びにに行きました。
ピンク・レディは私の高校の先輩なんですよ。と言えば私の出身高校がおわかりでしょう♪
そうです。静岡にはたくさんの企業も多いですよね。温暖な気候で穏やかな性格も多いですが、真が真面目で、情に厚い人も多いように感じます。
それにしても黒はんぺん食べたいですぅ(笑)

>takeasaさん
私の育ちは静岡市なので、学区は分かりませんが、私の母の実家が原なのです。
西椎路は知り合いが住んでいて、仕事でもよく行ったんですよ。
原もだいぶ変わったんでしょうねぇ。。。(遠い目)

>ごんべえさん
はじめまして!私もこんなに静岡県民が集まってくれてとても嬉しいですよぉ♪
うなぎの石橋!!知ってますとも!知ってますとも!
うなぎはあそこが最高です♪
こっちでは冷凍物しか食べられないから、ホント、恋しくなっちゃいますね!
南大門、石橋と、懐かしいお店だわぁ。

静岡県民のみなさぁーーーん!!!
じゃんじゃんカキコしていって下さいねぇーーー!!!(*⌒∇⌒*)

#53
  • 性格悪男
  • 2004/05/02 (Sun) 02:45
  • Report

ちょっとした疑問ですが、お茶の里さんと、お茶の里ですさんは同じ方ですよねぇ・・・もし違われていると、失礼だと思ったので、一応確かめで聞いておきます。

お茶の里ですさんへ、82年ではないという事は・・・???何年ですかぁ?

かなり昔、沼津のグルメ街道にお魚センターがオープンしていたのを覚えていますぅ。昔、親に連れられて、買い物に行きましたぁ。しかし、今は潰れてしまっていますぅ。確かに、お魚センターはお客さんがほとんど入っていなかったですが・・・何時の間に潰れてしまったのでしょうか?

昔、御殿場の新天地(オッカナイ人達の多かったエリア)の一角にホルモン屋があったのですが、今は御殿場駅の前の、昔セブンがあった所に移ってしまったらしいのですが、その店の名前はなんだったかって、知っている方いらっしゃいませんか?

皆様、御殿場の高原ビールはためされましたかぁ?かなりおいしいですから、御殿場に来られた時には、必ずや試されてくださいねぇ。

あと、御殿場市の二の岡ハムを試された方いらっしゃいますか?とっても、おいしいですので、試してみてくださいねぇ・・・値段は多少張りますが、かなり絶品ですぅ!!友達の親が働いていて、昔はよく頂いていたものです。

Posting period for “ 静岡県人集まろぉっ!! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.