Show all from recent

1. Citizenship Application(386view/16res) Question Today 14:14
2. fire insurance(385view/19res) Other Yesterday 21:06
3. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(130kview/543res) Free talk Yesterday 16:44
4. Developmental Disabilities Gathering(432view/17res) Free talk Yesterday 10:30
5. Murmur Plus(144kview/3161res) Free talk Yesterday 10:28
6. retired person(5kview/4res) Local news Yesterday 10:24
7. Investment in Japanese Yen(724view/39res) Problem / Need advice Yesterday 08:58
8. Taxes on Real Estate Purchases in Japan(206view/1res) Other 2024/07/01 22:40
9. Video tricks on building rooftops, cliffs, etc.(251view/3res) Entertainment 2024/06/30 15:51
10. High blood pressure in the elderly, measures(345view/12res) Question 2024/06/30 09:25
Topic

某誌面の某連載記事を読んで

Free talk
#1
  • ANKOROMOCHI
  • 2012/09/03 13:40

ある日系の無料雑誌に毎月メディアで活躍されているらしき女性が連載記事を載せていますが、この雑誌の編集の方達も連載を取りやめたくならないのかと毎回不思議に思います。
連載タイトルは女性が、あるいは男性も含めて、美しくあるためのアーティクルと察することができます。
ですが、タイトルとは裏腹に内容はいつも結構汚い言葉を使った、様々な人をバカにするものばかり。タイトルとのあまりのギャップに毎回「今回はどんなことが書かれてるのか」と楽しみなほど。
「自己管理のできていない"デブ"」「年齢を偽って海外でオーディションを受ける痛い女優」「日本のエロオヤジ」(中年男性のことは必ずオヤジと表現)「男をゲットしたいだけのあさましいオンナ」など、ああこの人は心が荒んでいるな、お育ちがあまりよろしくないのだなと思わせる言葉の数々。
友人、知人の悪口、調べれば誰だかわかってしまうような日本人女優への罵り、仕事で関わった人たちへの批判中傷、これらを散々しながらにして自分のことは穏やかだの優しいだの言われてもヘェ〜としか言いようがない。
世の中にはこのような女性もいるのだなと毎回興味津々で読ませて頂いている。
外見の美しさにこだわり過ぎると時にはこうなってしまうのか。
美しい女性は話し方や立ち振る舞いに現れるものだが、この方が実際どうなのかをぜひ一度見てみたいと思っています。

#146
  • 広告の効果について
  • 2012/12/10 (Mon) 09:43
  • Report
  • Delete

>広告だけではよほど新鮮で好奇心をそそらないと効果は薄い。

特にフリーペーパーの場合はそうですね。

・惰性で広告を出すよりお客さんにサービスする方がよい。
・「焦らずジックリ市場設計」といった能書きはむし。

などは暗黙の了解。

#148

>置いてあれば惰性でとるけど

日本の駅前で配っているチラシのように、ティッシュがついてたらとるのに。これからどんどんそうなっていくけばいいと感じます。ごみが増えると捨てるのも楽じゃないです。

#147
  • 発行部数と日系人人口
  • 2012/12/10 (Mon) 14:41
  • Report
  • Delete

発行部数は日系人の人口の半分から多くても7割までですが、それでもかなり"多め"です。もったいないです。広告主のために減らすわけにいかないし、無料なので部数コントロールにルーズなんです。

#149

>ティッシュがついてたらとるのに。

同意。野球のチケットとかつけたらとってやるのに。

#150
  • わやなべつねお
  • 2012/12/10 (Mon) 21:09
  • Report
  • Delete

#147さん
>>発行部数は日系人の人口の半分から多くても7割までですが、それでもかなり"多め"です。もったいないです。広告主のために減らすわけにいかないし、無料なので部数コントロールにルーズなんです。

ルーズではないと思いますよ。だって、たくさん発行すれば印刷代も高くなるわけだし、不景気で広告も思うように取れないならできれは経費削減で発行部数は抑えたいはず。日本の新聞社だって購読部数と発行部数にギャップがあるのだから、ここであってもおかしくない。1万部!と言っておいて5千部しか配ってなくても誰も分からないでしょう。公取もないし。

あと、紙質を下げて安くしてるところもあるでしょうね。

#151
  • kuji
  • 2012/12/10 (Mon) 21:10
  • Report

発行部数は書いてある部数より断然少ないのが常識です。
書いてある通りに発行すれば印刷代がかさみオーナーは儲けれません。

#155

皆いろいろとイチャモンを付けているようだが、なんだあかんだあ言いながらも無料日系刊行誌を愛読していると感じられる。
有る時はその有難さが実感として沸かないが、もし無くなったらばそれはそれは淋しくて物足りなくて仕方ないのだろうなあ。
皆の衆、感謝して読んでよ。

#154
  • 大きいことはよいことだ
  • 2012/12/11 (Tue) 12:24
  • Report
  • Delete

>たくさん発行すれば印刷代も高くなるわけだし、

それは無いですよ。

売っている洗剤やコーラでも量の多い方が割安になっています。

#153
  • 発行部数と日系人人口
  • 2012/12/11 (Tue) 12:24
  • Report
  • Delete

実際の発行部数 < 公表されている発行部数


納得。どこで捨ててるんだろ?って思ってた(汗)

#152

1万部!と言っておいて5千部しか配っていないことと、購読部数と発行部数にギャップがあることは別の話では?

#157
  • わたなべつねお
  • 2012/12/11 (Tue) 14:59
  • Report
  • Delete

#154
>>売っている洗剤やコーラでも量の多い方が割安になっています。

割安になるのは確かですが、総額で言えば発行部数を下げたほうが安くなるのは明らか。1万部刷って1万ドル(単価$1.00)かかるのが5千部刷って7千ドル(単価$1.40)かかったら、割高になるけれど総額では下がるってことですよ。
割安と安はちがうんです。

#156
  • 発行部数と日系人人口
  • 2012/12/11 (Tue) 14:59
  • Report
  • Delete

> もし無くなったらばそれはそれは淋しくて物足りなくて仕方ないのだろうなあ。

びびなびとかみるんじゃない?

#158
  • 発行部数と日系人人口
  • 2012/12/11 (Tue) 16:40
  • Report
  • Delete

そのぶん記事を使いまわして単価を下げるんです。

#159
  • kuji
  • 2012/12/11 (Tue) 18:53
  • Report

#154さん

仕事を始めればわかる事です。
#157さんの説明通りです。

#160

>1万部!と言っておいて5千部しか配っていないことと、購読部数と発行部数にギャップがあることは別の話では?

同意。『1万部!と言っておいて5千部しか配っていないこと』は虚偽。『購読部数と発行部数にギャップがあること』は歩留まりの話。

発行部数=1万部
配達部数=5千部
購読部数<5千部

ということだから数字的にも別の話。

#161

>割安になるのは確かですが、総額で言えば発行部数を下げたほうが安くなるのは明らか。

印刷発行には単位がありますよ。

個人がオーダーするのじゃないので何年契約で発行部数幾らで契約しているので。

>仕事を始めればわかる事です。
#157さんの説明通りです。

COSTCO、WALMART、◯甲斐が他のスーパーに比べてなんで安いのだろう?

#162
  • 商売は楽でない
  • 2012/12/12 (Wed) 12:53
  • Report
  • Delete

広告を取る時これだけ発行部数があります。

広告主はそれを信じて広告掲載をお願いしている。

発行部数に嘘をついていたら詐欺になると思いますが。

雑誌に経営は全ての収入から経費を出さないといけないので

少なく発行すれば経費が浮くと考えるのも一理ですが、収入源の広告に響いて来る。

高く広告代を取って安い経費で商売できればこれにこしたことはない。

日系の無料電話長を見ていても広告が多い電話帳、他は広告が少ない電話帳がありますがやはり発行部数に効果があるのでは。

#164

なかなか面白いですね。便乗させてください。便乗というかお聞きしたいのですが、たとえば人口が1万人だとしたら、実際の発行部数はだいたいどのくらいになるのでしょう?どなたかご存知ありませんか?

#163

>仕事を始めればわかる事です。

私は雑誌社で働いていませんが、仕事を始めればということは

雑誌社で働いているのですか。

発行部数は幾らあるのでしょうか。

#165

>割安になるのは確かですが、総額で言えば発行部数を下げたほうが安くなるのは明らか。1万部刷って1万ドル(単価$1.00)かかるのが5千部刷って7千ドル(単価$1.40)かかったら、割高になるけれど総額では下がるってことですよ。
割安と安はちがうんです。

雑誌を発行する側と広告を出す側の考え方の違いじゃないですか。

広告を出す方としては多くの人に見てもらいたいので発行部数を考えます。

テレビの視聴率と同じ原理ですよ。視聴率が低い番組、視聴率の高い番組に広告出すとどちらが広告として効果があるでしょうか。

まさか5000部発行で回し読みする人がその10倍いるので5万部発行の価値があります。といって広告を取るとは思えませんが。

私が広告主だったらやはり5000部しか発行しない雑誌より発行部数の多い所に掲載をお願いしますよ。

雑誌の印刷代は雑誌社の問題で広告主とは関係ないと思います。

Posting period for “ 某誌面の某連載記事を読んで ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.