最新から全表示

1. 独り言Plus(129kview/3090res) フリートーク 今日 16:47
2. 高齢者の高血圧、対策(34view/5res) 疑問・質問 今日 15:59
3. Prefab ADU(212view/16res) 疑問・質問 今日 09:40
4. ウッサムッ(121kview/529res) フリートーク 今日 03:24
5. 高齢者の方集まりましょう!!(105kview/683res) フリートーク 昨日 08:33
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
7. テラリウム。(602view/9res) その他 2024/06/19 11:01
8. 質問(455view/21res) その他 2024/06/17 15:54
9. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
10. 家庭裁判所(684view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
トピック

もうそろそろええんちゃう?四国出身集まれ!!!

フリートーク
#1
  • Do Night Show
  • 2005/05/15 16:59

四国人も集まろう!!!
L.A来て4年、未だに四国出身の人と会ったことないっス。
いつも 『 四国っぽい 』 って言われるけど、四国4県の県民性、地域性、言葉は全然違う。
田舎とでも言いたいんか?(事実田舎です)
「 どこ出身? 」
「 徳島よ 」
「 どこの島? 」
「 香川の下、高知の上、和歌山の海挟んで左よ!!! 」

関東や東北の人はわからんかもしれんけどな、関西人が徳島を知らんとはどういうこと?
明石海峡の開通により、僕らはひとつになったやん!?

関西人 「 出身は?」
ぼく 「 徳島よ 」
関西人 「 ああ、奄美諸島の真ん中にあるトコ? 」
ぼく 「 そうそう、それは徳之島・・・(´・ω・`) 」

年中、お遍路さんとのあったかい交流がある四国。
山、海の良質な食材が豊富にある四国。
海と山と川で遊ぶ休日の四国。
四国出身者、ゆかりのある人、四国に興味ある人いろいろ話せんの?

「 1・2・3・しっこく(四国)・しっこく(四国)!!! 」

#173

あ、誰か、日曜日阿波踊り見に行く人いますか?もし、阿波踊り見に行く人がいて、そして、お時間ありそうな方、いらっしゃったら連絡くださ〜い。阿波踊り見た後、一緒にビールでも飲みません?お茶とお団子でもいいや!よろしく!

#174
  • 阿南市
  • 2005/08/10 (Wed) 07:54
  • 報告

〜って、なんか、“友達・仲間探し”の人みたいに聞こえるね、私。“よろしく!”だって!わらえる。

#175

土曜日、午前中も予定が入っちゃいました。。むむー。これではやっぱり迷惑をおかけしちゃうので、土曜日のうどんは難しいかと。。。(今回のぶどう饅頭は私の腹の中に。。にやっ)
 実は、またぶどう饅頭を送れ!と、母に頼んでいます。孫が「おばぁちゃ〜ん、お饅頭おいしかったよー。また送って!毎日食べてたらなくなったの。」と、言ったらいちころですわ〜。<笑

 坊ちゃん団子は、「坊ちゃん」の中にでてくるお饅頭を再現したものですよね?逆でしたっけ?で、坊ちゃんの舞台が松山。
 そっか、一六タルトもあるかー。一六タルトはここ数年(?)徳島とかにも進出してきて大きな店舗を構えたりしています。なので、あと数年したら「四国のお饅頭」ってことになるんかな?
 あ、あと徳島には「たきのやきもち」ってのがあります。あ、あと個人的には「あわやのシュークリーム」ってのが絶品!
 ああ、、、こんなことここで言ってても食べられんのになぁ。。。つらくなるだけかなー。シュークリームだけは輸入できん〜。

#176

阿南市さん、我が家はほぼOCと言っても過言ではないくらいの場所なんですが、メール頂ければ詳しい場所をお教えできます。 是非参加をー!
 阿波女さん、とてもお忙しいみたいやね。 無理してもよくないので、また今度大きいオフの時には必ずや〜♪ 阿波踊り頑張ってー! 
LittleTokyoは行けないかもしれないけど、Irvineは見に行きます! 楽しみー!泣くかもー!(感動して)
 

#177

がーーーん!お、おひさしぶりです。。。仕事がめちゃめちゃ忙しくて(いま勝負所なんです)久しぶりに見てみたら第一回うどんパーティー終了されたんですね・・・がっくし
小懸屋の生醤油げっとしておいたのですが。。。なかなかレスせずごめんなさい。(今度の土曜日も参加させていただきたいとは思っているのですが、仕事です。。。)

そういえば、今日から日本はお盆ですね。実家でも一族が集まるそうなので、うどんとかぼすを送るように手配しておきました。(塩江温泉いくそうです。知ってる?)
かまどは皆さんご存知のとおり有名ですよね。子供の頃は大好きで牛乳と一緒に食べましたが、おじさんになった今は「瓦煎餅」のほうが好きだったりします。。。

PS.この間fujisankei.comのニュースで木村太郎さんが「ダムの心配するなら日頃からため池作るような準備しないと・・・」などとおっしゃっていましたが、あの人は四国に行ったことないんだなぁと思ったのは私だけ?

1ミリでも多くの雨が四国に降りますように・・・

#178
  • all you can eat sushi
  • 2005/08/12 (Fri) 06:55
  • 報告
  • 消去

ぶどう饅頭にはどうやら、あんこにミルクとはちみつがはいっているらしいです〜。

でも。どうして、“饅頭”なんでしょうね〜?どうみても団子なんだけどなぁ、私には。。。。

#179

き、きむら たろう、、、知らないって罪ですねぇ。香川はあれだけため池があるの知らないんですねぇ。

 

#180
  • 阿南市
  • 2005/08/15 (Mon) 11:55
  • 報告

太助隊さま、おひさしぶりです〜!

みなさんこんにちは!おげんきですか?

きのうはLittleTokyoで阿波踊りみてきましたよ〜!よかったよかったよかった〜!

阿波踊りだけ、なんか、音楽のボリュームがひくかったのが、ざんねんでした〜。というか音楽を流してる車が、改造車で、そのくるまのExhaustの音がスピーカーから流れる音楽以上に大きかったのが印象的でした!他の踊りグループはそんなことなかったんだけどなぁ。

で。プログラムによると、よさこいもあったはずなのですが???わたし、みたけどわかんなかったのかな〜?
よさこい。みたおぼえない。。。

#181

阿波踊り、ほんと音が小さくて踊っている人にも聞こえてなかったみたい。残念です。
 よさこいは、赤いしゃもじみたいな鳴り物をもって踊っているはずなんですが、、、練習しているのは私もみたんだけどなぁ。

#182

次回は阿南市さんもぜひ阿波踊りを踊って欲しい。

#183
  • わらや
  • 2005/08/16 (Tue) 03:28
  • 報告

コンニチワ!
第2回うどん大会は大盛況に終りました〜! といっても3組参加というこじんまり♪でしたが。 
 でも手打ちうどんはやーっぱり美味しかった! 
 秋になれば、すきやきうどんしませんか? うどんを太めに打って。もちろん今迄以上に腰を出さないといけないので、「踏み」は倍!ですが。 きっとめちゃくちゃ美味しいですよー。
 
 太助隊さん、お仕事頑張ってくださいねー。 次回は是非参加を!
瓦煎餅は噛めば噛むほど味が出て美味しいですね。 かまど本舗のバレンタインケーキが実は絶品なのをご存知ですか? チョコレートケーキなんですが、リキュールがたっぷり入っていて、最高です〜。 今でもまだあるのかなぁ。
 
 阿波女さん、Irvineでの阿波踊りも頑張ってね。 詳しい場所等わかれば教えてくださーい。家族で見に行きます!

 

#184
  • fiesta
  • 2005/08/16 (Tue) 04:27
  • 報告

四国出身ではありませんがちょっとお邪魔させていただきます。
前にSUPER UDON ガーデナにOPENという話題が出てましたよね。
今日発見しました。
WESTERNと166STの角です。
黄色い大きい看板にSUPER UDONの文字が見えてあっと思ったらその下にさらにOSAKA NOODLEという文字が。。。
大阪ヌードルって???
確か四国出身の方が経営されるとのことでしたがどうやら本場志向というわけではなさそうですね。
外見も看板の感じからファーストフードっぽい印象でした。
奇しくもあの「おたふく」が目と鼻の先です。
もちろん、値段や狙う客層は違うのだと思いますが、「おたふく」は「おたふく」だからこそあんな辺鄙な場所でも繁盛してるのでしょうに。
まあ、一見は百聞にしかずということで機会があったら近々食べにいってみようと思います。
ちなみに私は讃岐うどんほど知名度はありませんが、稲庭うどんで有名な秋田出身です。

#185
  • 阿南市
  • 2005/08/16 (Tue) 08:28
  • 報告

いやだ、わらやさん!!!すき焼きウドン、ちょうおいしそう!

#186
  • 阿南市
  • 2005/08/16 (Tue) 08:39
  • 報告

生卵おとして、おいしい七味唐辛子をちらっとかけてたべたいです。

#187
  • 阿南市
  • 2005/08/16 (Tue) 08:43
  • 報告

fiesta さん、SuperUdon食べに行ったら、ご報告おねがいします。今度ウドンパーティに参加して、稲庭ウドンをうってください。たべたことないんですが、どんな感じなんでしょう?

#188

稲庭ウドン 、、どんな感じなんだろ。食べてみたいですね!

 そうそう、徳島ってお好み焼きやたこ焼きもおいしいと思うんですが、皆さんのご意見はいかに?
 LAでおいしいお好み焼き屋さんってありますか?
 こちらにきて間もないので、「おたふく」という店を知らないのですが、どんなお店なんですか?よかったら教えてください。「おたふく」→「おたふく焼きそばソース」→「お好み焼き」を思い出した私です。

#189
  • 阿南市
  • 2005/08/17 (Wed) 15:30
  • 報告

そういえば。私も読み流してたけどその、fiestaさんのおっしゃる、“あの”おたふく、しらないですぅ。SouthBayの方なんてぜんぜんいかないからな〜。“奇しくも”だそうで。
なんか、あやしいみせらしいですよ〜、阿波女さん~。なんだろう?なんだろう?お好み焼きやさんだったら、いきたいな。いきましょう!

あ!それでいまおもった。あの、私たちの作る腰があるうどんで、おたふくソースの焼きウドンって、なんかおいしそう。。。青海苔いっぱいかけてね〜。

徳島のたこ焼きは、独特で、おいしいですね!うどんパーティで阿波っ子さんがいってた、市内のたこ焼きビルってのに行くのが私の夢です。

#190
  • fiesta
  • 2005/08/17 (Wed) 18:33
  • 報告

失礼しました。
おたふくはガーデナにあるそば、うどん店です。麺は手打ちで毎日朝と夕方の2回打ってると聞きました。
そば、うどんはもちろんちょっとした1品料理もおいしいです。
サウスベイ以外からもはるばる食べに来る人もいるぐらい有名なお店です。

稲庭うどん、残念ながら私は打つことができませんが、面の細さ、茹で上がったときの透明感、こしの強さ、つるつるとした喉越しの良さが特徴です。

#191
  • 海南
  • 2005/08/18 (Thu) 00:07
  • 報告

先日は、わらやさん宅で美味しいうどんの作り方を習い、やみつきになっています。また3回目が開かれるのを楽しみにしています。
稲庭うどんの作り方が気になって調べました。食べてみたいし、作ってみたいですが、2晩ねかせるとのことですので、大変な作業になりそうです。誰か作って食べさせてください。
http://www.ogawaudon.com/pud/process.html

#192
  • とっくり
  • 2005/08/18 (Thu) 01:46
  • 報告

このトピック全部読んでたらこんな時間になってしまいました。実は四国出身じゃないんで、初めて知った事とか多くて楽しかったです。両親は香川なんですけどね。ぶどう饅頭も知らなかったし。
前の方で連絡船の話が出てましたがなつかしいです。確かジュースが噴水みたいになってる自販機があって、いつも眺めてました(親が買ってくれなかったんです)。家が新空港の近くなので、それからはずっと飛行機で帰省してました。そういえば小さい頃おじいちゃんと一緒に行った喫茶店でうどんとコーヒーがセットで出てきてました。今もそんなカンジなのかな?あぁだけど、うどん大会終わってたんですね、、。

“ もうそろそろええんちゃう?四国出身集まれ!!! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。