最新から全表示

721. 4年後のトランプさん(74kview/613res) フリートーク 2021/05/14 22:14
722. 確定申告の還付金どれくらいで届きました?(2kview/8res) 疑問・質問 2021/05/14 10:26
723. アパートのオーナーが新しくなりました。。。(4kview/12res) 疑問・質問 2021/05/13 17:13
724. 2chや5chに書かれたことがある人(4kview/17res) フリートーク 2021/05/13 10:59
725. 株式投資(295kview/494res) その他 2021/05/12 19:39
726. 戸籍謄本と米国パスポートでの日本入国(4kview/15res) お悩み・相談 2021/05/12 18:40
727. ワクチン肯定派、否定派アンケート(15kview/52res) 生活 2021/05/12 15:21
728. 情報求む!(1kview/1res) お悩み・相談 2021/05/11 23:30
729. 水素自動車Toyota Miraiってどう?(10kview/28res) フリートーク 2021/05/11 19:31
730. Covid Testを受けたら保険会社から請求が・・(4kview/12res) お悩み・相談 2021/05/10 19:23
トピック

4年後のトランプさん

フリートーク
#1
  • ドナルド
  • mail
  • 2021/01/16 22:12

トランプさん派なので
4年後が楽しみでもある。
またトランプ風行動力を見せつけて欲しいです。
バイデンにはなにも期待しない。

#605
  • 悪事がバレてきた
  • 2021/05/13 (Thu) 13:38
  • 報告

アリゾナ州マリコパ郡の大統領選挙監査において、マリコパ郡は選挙関連機器を州議会上院に提出する前に選挙データを全て消してから提出したことが発覚した。

#606
  • 悪事がバレてきた
  • 2021/05/13 (Thu) 13:40
  • 報告

アリゾナ州上院議長はマリコパ郡に不審な選挙監査用召喚物の質問状を送りつけた

投票機の管理者パスワードが提出されない
(ネットアクセス経路調査の)ルーターが提出されず
投票機の集計データフォルダが消去されてる
投票用紙の入った箱は封印されておらず、底の封印が破られている

#607
  • Bong
  • 2021/05/13 (Thu) 19:06
  • 報告

大統領就任後 ー マスクをするように
難民の子供達は僕の事好きなんだよと就任演説後 ー難民の皆さん アメリカに来ないで下さい
雇用データが最悪 ー 皆さん直ぐ就職して下さい

無政策ですね。 痴呆症に政策は不可能! 早く精神病院に入院して下さい。

#608
  • バイデンはパロット
  • 2021/05/13 (Thu) 19:45
  • 報告

バイデンは最初からトランプを引き釣りおろすための道具。実際には政権は権力者たちが指揮をとっている。バイデンは原稿を読むのみ。

アンチトランプは自分たちも権力者に負けた事にさえ未だに気付いてさえいないから呆れたもんだよね。

#609
  • 2021/05/13 (Thu) 20:50
  • 報告

権力者による権力者の為の権力者の政治か!

アメリカが中国に乗っ取られる!! 時間の問題だな❗️

“ 4年後のトランプさん ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

確定申告の還付金どれくらいで届きました?

疑問・質問
#1
  • ジャック
  • mail
  • 2021/04/18 19:35

Tax Refundですが、州からは早々に指定口座への入金がありましたがFederalからはまだありません(夫婦jointで3/20にefileしました)。Status Checkをしても、まだプロセス中とだけ出てきます。

我が家は夫婦とも会社員(W2あり)、扶養家族(子供)ありで、莫大な利益を申告したとか巨額な寄付をしたとか、そういったことは全くなく、今まではefile後2週間くらいで還付を受けていたような家庭です。私達のように1か月近く待たれている方いらっしゃいますか?

#2
  • IRS
  • 2021/04/18 (Sun) 21:45
  • 報告

Federal は5月から順次
今年は失業保険の控除が決定したので
再計算して5月から振り込まれるようです

#3
  • ジャック
  • 2021/04/19 (Mon) 06:23
  • 報告

IRSさん、早速のお返事ありがとうございます。お返事いただいた後、Federal, Tax Refund, Mayというキーワードで検索してみると、そういう記事がヒットしました。安心しました。ありがとうございます。

#4
  • ジャック
  • 2021/04/19 (Mon) 06:24
  • 報告

IRSさん、早速のお返事ありがとうございます。お返事いただいた後、Federal, Tax Refund, Mayというキーワードで検索してみると、そういう記事がヒットしました。安心しました。ありがとうございます。

“ 確定申告の還付金どれくらいで届きました? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

アパートのオーナーが新しくなりました。。。

疑問・質問
#1
  • sya
  • mail
  • 2021/05/08 11:14

私はレントコントロール下にあるアパートに10年近く住んでいます。今はMonth-to-Monthでレントを払っています。先週、家主がこのプロパティを売り払ったようで、彼から「今月分のレントからは新しいオーナーに支払ってくれ」と言われました。

ここで多分私は新しいオーナーと近々新たに契約を結ぶことになるのかなと推測しているんですが、この際レントはどうなるのでしょうか?レントコントロールの物件なので、今まで払っていた金額の3%アップがマックスなのか、それとも新しいオーナーは全然違う金額を提示することができるのでしょうか?どなたか詳しい方、教えていただけると嬉しいです。

#4
  • 何も変わらない
  • 2021/05/10 (Mon) 20:30
  • 報告

いつ交渉するのですか?

#5
  • sya
  • 2021/05/11 (Tue) 11:25
  • 報告

多分、今週のどこかで新しいオーナーからコンタクトがあると思います。。。

#6
  • 何も変わらない
  • 2021/05/11 (Tue) 19:13
  • 報告

知り合いのアパートもオーナーが怪我をして管理ができなくなり
売ってしまったようですけど何もなかったようですよ。


新しいオーナーから来た手紙ではいつ入居、住んでいる人の人数を
書き込んで送るだけだった、と言ってました。

#7
  • sya
  • 2021/05/12 (Wed) 17:52
  • 報告

新しいオーナーと話しました。やはりレントの値段を変えようとしています。まず何よりもCovid Moratoriumで現在はレントを上げることは禁止されているのではないでしょうか???

#8
  • 何も変わらない
  • 2021/05/13 (Thu) 07:05
  • 報告

レントの値段を買えてもレントコントロール内での値上げだから納得できるのでは。

“ アパートのオーナーが新しくなりました。。。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

2chや5chに書かれたことがある人

フリートーク
#1
  • 満州事変
  • mail
  • 2021/04/19 18:22

いる?

#6
  • かかれた
  • 2021/04/19 (Mon) 23:28
  • 報告

自分のことを書き込まれたという意味でもいいし、書かれた経験がある方という丁寧に書いた意味にもとれるよ。昭和?

#7
  • ケン
  • 2021/04/19 (Mon) 23:48
  • 報告

な〜にが丁寧に書いた意味にもとれるだ?
日本語わかってんのか?

#8
  • ゆとり~
  • 2021/04/20 (Tue) 10:04
  • 報告

#7
じゃ、ケン君はどっちなのよ?
丁寧の意味も使い方も解らない
ここにも日本語まともに習ってないゆとり発見

#10
  • ケン
  • 2021/04/20 (Tue) 18:13
  • 報告

なにがどっちなんだ?
質問の意味不明。
丁寧の意味と使い方は解ってる。
ゆとり発見?よかったな。

#12
  • ゆとり~
  • 2021/04/21 (Wed) 09:02
  • 報告

ケン君は質問も理解できないくらいゆとりなんだ。これじゃ日本に居れないよね。海外に飛ばされた?
#1の質問はどっち?って聞いてるのさえ理解できない。。。。痛いぞ

“ 2chや5chに書かれたことがある人 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

株式投資

その他
#1
  • 二番底
  • mail
  • 2020/03/31 22:29

そろそろ絶好の買い場が来そうですが、皆さんはどの様な株式投資を検討していますか?
自分は出難くIndexかETF投資を考えています。

#486
  • 買い時は?
  • 2021/03/26 (Fri) 11:27
  • 報告

底値を見極め中〜

#487
  • 🌴
  • 2021/03/26 (Fri) 12:22
  • 報告

>NIOがとうとう弱気相場入りか?

今までが異様な高値だったらしいね。これから中期的な下落が予想されるってよ

#488
  • 心理戦
  • 2021/03/26 (Fri) 12:56
  • 報告

いつものパターンじゃない?

下がったら買う上がったら売る

シンプル

#489
  • バイデン万歳
  • 2021/04/01 (Thu) 09:53
  • 報告

インフラ投資に2兆2500億ドルを決定!!
半導体とインフラ関連銘柄が爆上げ!!
笑いが止まりません〜

#490
  • 時代はビットコイン
  • 2021/04/01 (Thu) 20:49
  • 報告

ファイルコイン爆上げ

爆儲け 🤩

“ 株式投資 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

戸籍謄本と米国パスポートでの日本入国

お悩み・相談
#1
  • ぽば
  • mail
  • 2021/05/05 20:11

日本に緊急で帰国することになったのですが、一歳になる子供の、アメリカのパスポートはあるのですが、日本のパスポートがありません。
日本の入国管理局に電話したところ、アメリカのパスポートと戸籍謄本で入国できるとのことでした。
入国管理局の方が仰っているので、正しいに決まっているのですが、今までにそのような事を聞いたことがないので、もしご経験のある方がおられましたら、教えていただけると幸いです。
ちなみに、コロナ禍なのでアメリカのパスポートで入国するには査証が必要であるため、日本人としての入国するために戸籍謄本を見せてくださいとのことでした。
ただの心配性にお付き合いいただいて恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

#3
  • ぽば
  • 2021/05/05 (Wed) 20:38
  • 報告

#2 ご回答ありがとうございます。コロナ禍のため、日本人以外はビザの取得が必要だそうです、残念ながら、、

#6
  • 無知
  • 2021/05/06 (Thu) 09:41
  • 報告

#3
ならこっちの領事館に行ってアメリカのパスポートに日本のビザもらえばいいんじゃない?親と同伴なんだからすぐ出るでしょ
アメリカのパスポートに日本の戸籍謄本で入国って言うのもなんか変な気がするけど入国管理局も今はわけわかんないんだろう
日本から戸籍謄本を取って送ってもらうのが早いか領事館でビザもらうのが早いか
どちらにしても1歳の赤ちゃんでも大人と同じ扱いになるはずだからそのまま行くのはまずそうだね
コロナ激増で日本入国が混乱してきたのはここ1か月くらいだから過去の経験者の意見も真に受けるのは危険だろう
領事館に問い合わせてビザ出るか聞いたほうが確実なような気がする

#8

#3
日本人でも日本に滞在するためのビザっておりるんでしうか?ビザを待ってる時間があるならパスポート取る時間もある気がします。

#10

古い情報ですみません。14年前に子供が4ヶ月の時にアメリカのパスポートと戸籍抄本で帰国しました。日本に帰国中に日本のパスポートを取りました。
当時はそのやり方で帰るのはごく普通でした。(日本で日本のパスポートを取る方が簡単だからだったと思います。)
今は大使館も予約制ですぐに日本のパスポートを取るのは難しいのですよね。無事に帰国できますように。

#11
  • 質問したものです。
  • 2021/05/12 (Wed) 16:57
  • 報告
  • 消去

#9さん、#10さん

有難うございます!
ANA、JALの両方に電話で確認したところ、
空港のチェックインでも戸籍謄本があれば米国パスポートのみでの搭乗は問題無いと確認できました!
入国管理局は良いと言ってるので問題なく入国できそうです。
ご経験談教えていただいて有難うございます。
とても助かりました(^^)

“ 戸籍謄本と米国パスポートでの日本入国 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ワクチン肯定派、否定派アンケート

生活
#1
  • ワクチン
  • 2021/05/01 22:28

1. ワクチン「肯定派」、「否定派」どちらですか?
2. またその理由は?

回答例
1. 否定派
2. 副作用の恐れがあるため。

皆さんの回答を記入してください。
みんなそれぞれ意見があります。
アンケートですので、他の方の回答についてのコメント、特に中傷は控えてください。

#35
  • 免疫
  • 2021/05/09 (Sun) 22:02
  • 報告

私の勤務先のクリニックで、ワクチンの接種とかもしているのですが、ジョンソン&ジョンソンのワクチンでコロナになってしまった方や、亡くなってしまった方がいたので、一時期、接種する事が出来なかったのですが、又、政府が認可したので、接種を開始する事が出来て、CEOとかが、喜んでいるのを見ると、やっぱり、金儲けなんだなと思う。

#31
  • どっちがいいかな
  • 2021/05/10 (Mon) 00:37
  • 報告

確率は低いが医療関係の人はほとんどの人が打ってるからもし何年か後にワクチン打った人が大変な副作用で死ぬことになるとたぶん打ってない人も事故や病気になっても簡単な手術も受けられず結局死ぬんだろうね。
なら今ワクチン打たないでコロナにかかって死んでしまったり副作用で肺に重症おって一生辛い思いして生きるよりワクチンを打ったほうがいいかな。
だってプロの人が作ったワクチンだから死という副作用がおこる確率はかなり低いでしょ。

#38
  • ナチュラル
  • 2021/05/10 (Mon) 07:54
  • 報告

↑寿命は運命ですよ

死ぬべき命を救い、ただ息をしている人を高い金払って繋ぎ、その人のために人が人生をかけて世話する。

そもそも行き過ぎた医療がこの人口をつくったわけですよ。役に立たない人は逝く。当たり前の自然の摂理を狂わせたのは人間。

だからポピュレーションコントロールは賛成。人口が増えれば問題も増える。質の低い遺伝子は残してはいけない。

このまま人口が増え続ければ人類は絶滅するが本当なら、これがあるべき姿だって事だよ。

#39
  • 打たない理由
  • 2021/05/10 (Mon) 17:39
  • 報告

>だってプロの人が作ったワクチンだから死という副作用がおこる確率はかなり低いでしょ。


本当に頭のいい医者は意外に少ない。ほとんどの医者は勤勉なだけ。存在する情報と過去の症例から分析するだけ。質問してもマニュアルな答えしか返ってこない医者が多い。それに人間の身体はまだまだわからない事の方がたくさんある。末期癌の患者も生還するミラクルが起きるわけですから。それに病気や持病の原因はほとんど憶測のみで断定はされない。つまり今までのワクチンが原因ではないという証明もされない。原因がわからないのにワクチンが原因ではないと言い切るっておかしくないですか??

健康な身体は薬やワクチンによって破壊され、ウィルスは健康な身体は破壊できない。ウィルスによって人間の身体は進化する。健康はお金や薬では買えない。セルフケアをしないから薬に頼らざるを得ない人がウィルスに負けている。食事、運動、睡眠、ストレスコントロール。基本的な健康維持は本当はとてもシンプルです。

サプリや医療は所詮、短期的な治療で金儲けがほとんどです。いい医者は儲けていない。いい医者は薬をすぐには出さない。症状が治ったら飲むのをやめるように指示されてきた。

健康が全て。同じウィルスなのに、こんなにも人によって症状が違う。このままマスクをし続けて外からの色々なウィルスを一切身体に入れないと人はどうなるか。ウィルスに対抗する免疫を自ら作れない。そこにワクチン接種により生まれた変異株で重症化する恐れすらある。ウィルスによって作られた免疫はワクチンなんかよりよほど強い免疫なのに。アメリカでは今回のウィルスには自己免疫は3か月しか持たないと報道しているけど、多くの人にワクチンを打たせたくて適当な事を言っているとしか思えないです。実際に日本では感染から1年はほぼ100%の人が抗体を持っていると報道していたのに、その調査は全く報道されなくなり、今はワクチン接種の報道しかされていない。

ワクチンの効果は感染者数からみても一目瞭然。ただこれから先打ち続けなければならなくなる可能性が高い。それによる健康被害は未知数である。当初、感染すればほとんどの人が打ち勝てたであろうコロナウィルスを、ワクチン接種によりさらにやっかいにさせ、結局ワクチン接種しなければ、どんどん多くの人が亡くなっていくかもしれない状態が出来上がってしまった。あまりにも不自然と感じます。

自分はワクチン漬けになるくらいならコロナの変異株に感染して死ぬ方を選ぶかな。

接種しなければ行動の自由を規制する世の中ってなんかかなり違う気がします。異常です。

別にワクチン接種してない人とは接触したくないと思うのは勝手ですが、国民全員に目印でもつけておいて欲しいですね。こちらも用はないので。

#40
  • Rights
  • 2021/05/10 (Mon) 18:08
  • 報告

打つも打たないも自由

マスクするもしないも自由

関わらなければいいよ

極端なやつは両方ともスルー

平和にスルーしていきましょう

ギスギスしないで

特に傍観は争いの元

自覚あるのかな?

あっスルー🤭しなきゃ

“ ワクチン肯定派、否定派アンケート ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

情報求む!

お悩み・相談
#1
  • ayaka0219
  • mail
  • 2021/05/11 21:38

今は潰れてしまった コリアタウンにあったPRODEE UNIVERSITYに通った方が、いらっしゃいましたら、連絡くださいますか?通っていた時の、テキストブックや、プリントなど持っていたら、非常に助かります。。。友人が必死に探していまして、お礼もキチンと致します。よろしくお願いします。

“ 情報求む! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

水素自動車Toyota Miraiってどう?

フリートーク
#1
  • Mirai
  • mail
  • 2021/04/17 13:05

トヨタの水素自動車ミライ乗っている人いますか?

つい最近、2万ドルの割引、更に、8千ドルと、4.5千ドルのクレジット。さらには、1万5千ドル分の水素燃料費補助などがあるので、無理をして購入しました。
定価は税金込みで6万ドル以上になっておかしくないのですが、割引などで実質40万ドル以下でした。
更にクレジットなどを考慮すると1万5千ドル以下になると思います。
もし興味のある方はメールください。紹介したら400ドルお互いにもらえるようです。

水素自動車を運転しての、良かったこと、悪かったこと、いろいろ共有できればと思います。

#23
  • 無知
  • 2021/04/21 (Wed) 09:12
  • 報告

なんかのニュースに出てた
ロングビーチ港の中のコンテナ貨物の運搬やフォークリフトなんかの車両を全部水素トラックに替えるとか
そうなると街中走ってる大型トレーラーヘッドも水素になるかもしれんな
そうなると全米規模で水素ステーションがフリーウェイ沿いに期待できるかもしれんな

#24
  • 次の5年間
  • 2021/04/21 (Wed) 10:10
  • 報告

アメリカや日本の政府は水素の活用を増やそうと財政支出を大きく増やしている。
多くの大企業も水素の普及に力を入れ始めている。
水素のインフラが急速に整うと水素ガスの価格もグンと安くなるだろう。

#25
  • CAR
  • 2021/04/21 (Wed) 21:27
  • 報告

サンタモニカのディーラーの方が近いんです。

#29
  • Mirai
  • 2021/05/05 (Wed) 23:13
  • 報告

このスペシャル6月2日頃まで延長されたようです。
デーラーのマークアップが無くなったので、月々の支払額は520ドル位で収まるようです(72か月)。

再度計算してみると、
52,594 - 20,000 (トヨタ割引) + 4,500 (税) + 800 (DMV諸経費) = 37,894 (店頭での支払価格)
37,894 - 8,000 - 4,500 - 15,000 - 400 = $9,994 です。

納車まで待たなくてはなりませんが、実質1万ドル以下でMiraiを購入できることになります。
ただ、在庫はないので車の色と希望のモデルを頼んで待つことになります。

4年毎にタンクの検査は必要かもしれませんが、交換は必要ないと思います。ボンベみたいなのが入っている様ですが、満タンにしても5~6キロしか水素ガスの重さは増えないようです。普通のガソリンだと20ガロン入れただけで57kgぐらい重くなるので流石水素ガス軽いなと思います。

個人的な乗ってみた感想は日本の動画サイトは褒めすぎの様な気がします。アメリカの仕様は簡略化されているところが多いような気もします。他の日本車も結構そうですね。

#30
  • 水素ガスは高いの?
  • 2021/05/05 (Wed) 23:25
  • 報告

水素ガスを新型のミライに満タンにすると現在の価格でいくら位になるのでしょうか?
私は普通の人よりかなり運転するので、その1万5千ドルのガスカードをすぐに使い果たすことになるかもしれません。

“ 水素自動車Toyota Miraiってどう? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

Covid Testを受けたら保険会社から請求が・・

お悩み・相談
#1
  • ct
  • mail
  • 2021/05/08 14:12

数週間前にコロナの症状があり、LAカウンティーがやってるテストサイトで受けたのですが
後日保険会社から400ドル近い請求が来ました・・・理由はOUT OF NETWORKということでした。
LAではコロナテストは無料だと思っていたのですが保険会社によるのでしょうか?
保険会社から請求が来たかたいらっしゃいますか??

#2
  • 無知
  • 2021/05/10 (Mon) 09:40
  • 報告

オンラインで予約した時保険会社名と保険証の番号をうちこんで予約OKになった
いまだに請求なんか来ないぞ

#5

コロナテストの時、運転免許証だけで検査出来ましたけど?
保険の事は聞かれませんでした。
もちろん無料でした。

#2
  • outcast
  • 2021/05/10 (Mon) 15:22
  • 報告

残念ながら払ってください。

“ Covid Testを受けたら保険会社から請求が・・ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。