最新から全表示

691. Euro 2020-2021(918view/2res) 疑問・質問 2021/06/27 00:50
692. PCR検査(773view/0res) お悩み・相談 2021/06/26 14:58
693. 何故ゆえに?(1kview/9res) フリートーク 2021/06/24 20:16
694. 地球温暖化(8kview/30res) フリートーク 2021/06/20 09:38
695. ワクチン副作用報告(35kview/266res) 疑問・質問 2021/06/19 22:30
696. 小学生の息子をサッカーチームに入れたいので教えてください(2kview/1res) 口コミ 2021/06/19 07:55
697. Sprint 携帯電話は SIM カードを T-Mobile 方式に替えないと使えなくなる(721view/2res) フリートーク 2021/06/18 14:03
698. 歯科で舌と歯茎をドリルで怪我(6kview/34res) 疑問・質問 2021/06/18 12:25
699. メール受信しない(Gmailなど)(1kview/1res) 疑問・質問 2021/06/18 11:13
700. 女性警察官(12kview/47res) フリートーク 2021/06/13 09:43
トピック

歯科で舌と歯茎をドリルで怪我

疑問・質問
#1
  • ドリル
  • 2021/06/08 03:19

先日、トーランス の日系歯科で虫歯治療をした際に、ドリルで舌と歯茎をドリルで怪我しました。治療中の先生のドリルの使い方に少々不安を抱いていました。そんなに雑にしたら危ないのでは、、と。治療中は麻酔が効いているので怪我していることに気づきませんでしたが、帰宅後数時間して気づきました。それほど大きい怪我ではありませんが、舌側面を怪我した為、食事中も会話中も歯に当たり痛みます。
舌の方の痛みが強かったので、なかなか気づきませんでしたが、1センチほど歯茎も切れていました。歯茎が口内炎になりかけていて、気づきました。

歯科には怪我をしていると伝えましたが、怪我から5日後に診察されるようで、
それだけ日が経てば、かなり回復していると思うのですが、

診察に行っても、
もうほぼ治ってますね!と帰されそうで、行くだけ無駄な気がします。

皆さんならどうされますか?

#4

なんか日本人特有の「泣き寝入り」薦めてるけど
何言ってんだか

治癒するしないに関わらず 負傷させられた 事には変わりないの

まず謝罪と治療費のへんかんを要求できる

横柄な態度なら訴えると言ってみると効果的

#5
  • たく
  • 2021/06/08 (Tue) 15:59
  • 報告

どこの歯医者?

#6

>#2,#4
そうですね。私も我慢しようと思っていました。以前も15年かかりつけの歯科医に親知らずを抜いて貰った際に、力が入りすぎて滑って頬が出血したことがありますが、その際に歯科医は「おー!ごめん!痛かったね。力入り過ぎちゃった!薬塗るね!」とすぐに謝ってくれ、ケアもし、帰る際にもまた謝ってくれました。だから、痛みはあっても、腹立ちは全く感じませんでした。
でも、今回の歯科は治療後にも、数回しているメールでもまだ怪我について一度も謝ってくれていない上に、
今回の虫歯治療で歯科医に疑問を抱いていて、何だかなぁ、、という気持ちでいた時に怪我が分かり、数日痛みを感じる中で納得いかないなあという思いで、今回は歯科医に連絡しました。

>#3
アドバイスありがとうございます。
写真とっておきます。

>#4
ありがとうございます。

数回している歯科とのメールで先生は

状態を聞くのに、怪我をした箇所でなく、

治療した歯の状態、調子はいかがですか?

と聞いてこられており、
あれ?怪我をした箇所について、痛みはどうか?とか治ってきているか?とかないんだな、、とがっかりしました。

横暴とまではいかないけれど、
メールでは丁寧な言葉を使いながらも、
謝罪はしない方針なのか、
かなり強気に出られている印象です。

>#5
JOYさんではありますが、
特定はここでは、、、

#8
  • さつき
  • 2021/06/12 (Sat) 03:52
  • 報告

訴訟の国、アメリカですから謝らないでしょう。

医者に謝ってほしいのですか?
それなだけなら、忘れる事です。
時は金なり。
 
謝罪なんていらない、金が欲しい!
ガッツリいただきたい。
なら、弁護士の一時間無料の電話相談で聞く!

#10
  • 0
  • 2021/06/12 (Sat) 10:12
  • 報告

アメリカでは謝ったら損失を認めたってことですから。

“ 歯科で舌と歯茎をドリルで怪我 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。