最新から全表示

61. 初心者向けCooking class(3kview/13res) お悩み・相談 2024/10/10 19:23
62. 日本製の電動チャリ(3kview/12res) フリートーク 2024/10/10 19:23
63. お勧めの懐かしき1950年代~1970年代の日本映画(16kview/45res) エンターテインメント 2024/10/10 19:23
64. 産後の骨盤矯正(362view/0res) お悩み・相談 2024/10/10 19:23
65. Amazon Echo and EchoSpot(281view/0res) フリートーク 2024/10/10 19:23
66. グリーンカード取得時のコロナワクチン接種(1kview/2res) ビザ関連 2024/10/10 19:23
67. アメリカ人のエスタ申請(6kview/26res) ビザ関連 2024/10/10 19:22
68. おまえら読めるかシリーズ(3kview/16res) 学ぶ 2024/10/10 19:22
69. 副収入について(3kview/9res) お悩み・相談 2024/10/10 19:22
70. 英語について教えていただきたいのですが(2kview/12res) その他 2024/10/10 19:22
トピック

アメリカ人のエスタ申請

ビザ関連
#1
  • 相談者
  • mail
  • 2024/09/11 01:01

アメリカと日本の二重国籍者がエスタ申請して日本人としてアメリカ入国すると、どのような問題(罰則)が発生する可能性があるかご存知の方おられますか?

日本在住ですが、子供が二重国籍者です。緊急でアメリカに行く必要があったのですが、パスポートは日本しか持ち合わせていませんでしたので、とりあえず日本人としてエスタ申請で日本人としてアメリカ入国しました。Other citizenship/nationalityの質問のところは都合よく「アメリカ以外」と思ってしまいましたが、最近になって意味が違うと指摘されました。もう起こってしまったことですからどうしようも無いのですが、この辺りの問題について知っている方共有いただけると幸いです。ちなみに入国は問題なくできました。

#23
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2024/09/16 (Mon) 09:20
  • 報告

22

「問題は起こりません。」はお上が決めること
個人が決めることではない。

#24
  • 🥧
  • 2024/09/16 (Mon) 12:56
  • 報告

出国時のパスポートはどのように認識しているのでしょう?今もI94ってあるのかな。GCなのでよくわからず。

#25
  • 紅夜叉
  • 2024/09/16 (Mon) 13:15
  • 報告

24

アメリカに骨を埋めるならアメリカ市民、
いずれ日本に永久帰国するならGCのままの方が煩わしさがない。

#26
  • 見栄晴子
  • 2024/09/16 (Mon) 13:58
  • 報告

>入国、出国の片方だけだから後々問題が起こる
「・・・後々問題が起こる」かどうかはお上が決めること
個人が決めることではない。

永住権インタビューの時、バカな面接官からI-94がないとクレームが出たが
I-94は廃止されていた。

米国からの出国は航空会社から報告される。

#27
  • TRASH . .
  • 2024/09/16 (Mon) 18:54
  • 報告

24

航空会社がガバメントに申告しているのでは。

“ アメリカ人のエスタ申請 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む