최신내용부터 전체표시

51. ヘッドライトの曇り(2kview/35res) 고민 / 상담 2024/03/02 07:56
52. テラリウム。(491view/3res) 기타 2024/03/01 20:40
53. 日本での住民票に関して(1kview/22res) 질문 2024/03/01 14:35
54. LAでの子育て・教育について(719view/7res) 생활 2024/02/26 22:32
55. タックスリターン(1095-A)(1kview/22res) 고민 / 상담 2024/02/25 19:13
56. 職場でのハラスメント(7kview/124res) 고민 / 상담 2024/02/23 09:54
57. 運転ルールについて(1kview/6res) 질문 2024/02/19 07:53
58. 子供が病気、働くお母さん・お父さんはどうされていますか?(2kview/15res) 고민 / 상담 2024/02/18 22:55
59. 無職独身で親と同居の40代(1kview/3res) 프리토크 2024/02/18 12:27
60. Tax return(3kview/55res) 프리토크 2024/02/16 18:15
토픽

おひとり様のリタイアと帰国

생활
#1
  • おひとり様
  • 2019/07/31 10:14

80年代に渡米して色々を経て現在に至ります。
子供もいませんので仕事を辞やめたらアメリカに住む理由はなく、あと5年から10年の間にリタイアしたら日本に帰ろうかと思うようになりました。と言っても日本に家族はいませんので、全くのひとりです。

まだ計画を立ててはいませんが、ネットでリサーチする範囲で思っているのは、日本の人口が100万以上の地方都市(札幌、仙台、京都、神戸、福岡など)が希望ですが、まだ具体的な情報を得るには至っていません。

実際にすでにリタイアをして帰国された方、同じ様に数年後にリタイアをして帰国を考えておられる方、こんな案もあり!とか自分だったらこうしたい!とかのご意見をお聞かせ下さい。おひとりでない方のご意見もOKです。

よろしくお願いします。

#108
  • 通りすがり
  • 2019/09/14 (Sat) 12:57
  • 신고

なるほど、勉強になりました。
では受け付けてもらえたけど、医師が足りないからと治療を断られた。
これは
" Medicare制度を受け入れてる病院のERだったら救急患者は断れないという法律がある "
に対して断られたのですか?もしくは断られなかったのですか?
どちらなのでしょうか?
死亡した場合法律上どのようになりますか?

#109
  • ごく普通
  • 2019/09/14 (Sat) 13:00
  • 신고

ええ、受け付けないのではなく、受け入れ不能なのですから日本でもアメリカでもごく普通。
#101の一大事のように、別に大袈裟に驚くことでもないです。

#112
  • パンク
  • 2019/09/14 (Sat) 14:25
  • 신고

おひとり様が少ないアメリカでは白い目で見られることが多々。
特にファミリー層が多いエリアには住みづらいですよね。
子供が多い地区では近所付き合いが結構面倒臭いですよ。

#113
  • パンクでラップ
  • 2019/09/14 (Sat) 19:20
  • 신고

おひとり様が少ないアメリカ?
シニアハウスにはおひとり様が結構いるようですが。

#114
  • マジで?
  • 2019/09/14 (Sat) 19:29
  • 신고

そりゃシニアハウスには多いでしょうが。
独身のおひとり様がアメリカには少ないということでしょう。
トピックの意味を理解されてます?

“ おひとり様のリタイアと帰国 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요