Show all from recent

411. 指揮官(933view/0res) 프리토크 2022/11/23 17:55
412. ロスのオススメ美容院を教えてください!(1kview/0res) 미용 / 건강 2022/11/21 21:33
413. ミツワ跡地(51kview/63res) 질문 2022/11/20 15:59
414. Depositの返却期限について(3kview/16res) 거주 2022/11/20 07:09
415. LAでの宿泊について(3kview/13res) 질문 2022/11/15 10:35
416. 離婚(26kview/56res) 고민 / 상담 2022/11/15 09:23
417. 専業主婦(17kview/68res) 프리토크 2022/11/10 15:02
418. 駐在妻が現地で働く(1kview/3res) 질문 2022/11/09 15:24
419. AGAについて(2kview/2res) 고민 / 상담 2022/11/08 14:54
420. 入国審査場(5kview/19res) 고민 / 상담 2022/11/08 09:51
Topic

老後は日本か米国か?

프리토크
#1
  • pooske
  • mail
  • 2022/09/22 23:14

終活ですが、どちらがよいのでしょうか?

米国ならそれなりに金がないと大変だと聞いています。10年で100万ドル以上ないと老人ホームは悲惨だと。そうなると70代で入居し、90歳まで生きたら、200万ドル必要となります。
一方、日本だといまなら10年で5000万円あれば、まぁまぁのところで面倒見てくれるそうです。20年なら1億円です。

ある程度自由に動き回れるまでは米国を拠点にし、その後は日本に売るのが今の見解です。

飯もアメリカの施設よりましでしょうし、子供がみんな日本に戻っていますので、たまには会いに来てくれるでしょう。
皆さんはどう考えていますか。

私は55歳でリタイアしました。日本からも来月から年金を受け取り、来年からは米国からも年金を受け取る61歳です。
資産の90%は米国です。日本にも居住地があり、どちらでも暮らしています。

率直な皆さんのお考えを教えてください。

#2
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/09/23 (Fri) 07:15
  • Report

親子でアメリカに来てそのまま住んでいたが子供が先に帰国して
そのうち旦那さんが亡くなり一人で住んでいたが
子どもたちは永住権は住んでいないので無効なり
アメリカで骨を埋めるより日本に帰国したほうが良いと決断をして
すべて整理して日本に帰国した知り合いがいました。

骨を埋める、永住帰国のどちらに決断にするかは本人の気持ちで決まります。
中途半端な気持ちで生きていくには厳しいです。

#3
  • 団塊
  • 2022/09/23 (Fri) 08:10
  • Report

>率直な皆さんのお考えを教えてください。

私の場合配偶者がいますのでとりあえずどちらかがもう一方をこちらで看取った後帰国を考えるのかなと思っています。
残った人間も要介護になったら日本帰国を考えてます。こっちで介護はおっしゃる通り高くてひどいと聞いてますので。

>そうなると70代で入居し、90歳まで生きたら、200万ドル必要となります。

人それぞれでしょうし老人ホームがどういう性質のものにもよりますが、一般的に言って老人ホーム(介護度の高い)の入居期間は1年くらいらしいです。

介護度が低いうちは家族(配偶者又は家族)が介護し、それもできなくなるころにホーム入居。つまり皆さんぎりぎりまで自分たちで何とかする。入るころにはかなり弱ってきているのでそんなに持たないあ。せいぜい1年。

日本ではサ高住(サービス付き高齢者向け住宅)という施設(食堂付きマンションみたい家賃2、30万)があるらしく最近友人(70代前半の単身男性)がそういうとこに入りました。

本人が一番若手らしいです。ちょっと早いんじゃない?なんてからかわれてましたが動けるうちに動いたそうです。

#3
  • は?
  • 2022/09/23 (Fri) 08:30
  • Report

>骨を埋める、永住帰国のどちらに決断にするかは本人の気持ちで決まります。

そりゃそうでしょ?笑

#5
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/09/23 (Fri) 09:31
  • Report

#こっちで介護はおっしゃる通り高くてひどいと聞いてますので。
日本は高くてひどいのはなさそうですね。

よくニュースで介護師が手荒いことをして殺すようなニュースも聞きますが
アメリカでは日常茶飯事でニュースにならないようですね。

Posting period for “ 老後は日本か米国か? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.