最新から全表示

361. Wise の利用経験(1kview/2res) その他 2022/09/22 08:12
362. 日本の住所を英語表記で(4kview/26res) 疑問・質問 2022/09/22 07:23
363. Bank of america(6kview/15res) 口コミ 2022/09/21 14:00
364. ヒスパニック文化(13kview/36res) フリートーク 2022/09/19 13:00
365. アメリカ帰化後のパスポート申請(1kview/6res) 疑問・質問 2022/09/17 06:18
366. 安倍晋三さん死去について(30kview/420res) フリートーク 2022/09/16 20:21
367. 介護の仕事について(111kview/295res) フリートーク 2022/09/16 16:46
368. 安倍元首相へオンラインで献花とメッセージが送れる「デジタル献花サイト」(無料)(21kview/163res) フリートーク 2022/09/16 07:50
369. 情報掲示板(8kview/40res) お悩み・相談 2022/09/13 16:16
370. ウクライナへのロシア進攻から憂う近未来(77kview/826res) フリートーク 2022/09/13 15:47
トピック

ウクライナへのロシア進攻から憂う近未来

フリートーク
#1
  • 傍観だけでは終われなくなった3
  • mail
  • 2022/02/24 11:59

ロシアの偽情報によるプロパガンダも辟易するけど、プーチンの利己主義で厚顔二枚舌っぷりは、トランプそのもの。分断を煽り差別を増長させ、人の価値観を何十年前に後退させた功罪も、世界秩序を乱して緊迫させ、治世のあり方を一昔前まで後退させた所も被る。力で民主主義を堂々と破壊しようとするのも正に同じ。

そもそも核廃棄を迫る側が強力な核を保有している矛盾というか、強者の一方的脅し構造から問題ありまくりな訳ですが、(例え当時活路が無かったにせよ)ウクライナが圧力により核廃棄した選択が失敗に映ります。

ロシアの暴挙から小国ほど核武装でもしないと今の時代でも簡単に武力侵略を受け得るという現実から、北朝鮮のスタンスをもある種肯定してしまった様なもの。

世界がこのままロシアを看過すれば、そういう世論一色に染まり、世界平和の真逆へ突き進んで行くでしょうけど、実際にウクライナは見捨てられる公算も高い。

NATO加入前で同盟国でも無く、自国へのリターンがまず見合わないので、少なくとも軍事介入は非現実で、経済制裁くらいしか打つ手も無さそうだけど、こういう相手への正しい対処法は何だろうね。。

#247
  • 陰謀野郎
  • 2022/03/07 (Mon) 16:04
  • 報告

>政治の理解に一歩近付けるかも

ムーやWiki以外の何を見たら日本が傀儡政権とかスパイスの効いたことを堂々と言えるのかわからんが、忠告しとくけど頭がオカシイやつと思われるからあまり他で言わないほうがいいぞ。
選挙があるだろうが。どうやって傀儡になるんだよ。
得意の不正選挙か?
もうこの手の陰謀論聞き飽きたわ。

#248
  • レームダック
  • 2022/03/07 (Mon) 18:00
  • 報告

いちいち消しすぎ。
ロシア並みの情報統制ワロタwww

#249
  • 傍観だけでは終われなくなった3
  • 2022/03/07 (Mon) 18:07
  • 報告

> 選挙があるだろうが。どうやって傀儡になるんだよ
現ウクライナ政権がロシアに転覆された後を想像してみろ。次の選挙で選ばれた大統領が、反ロシアになれるとでも思うか?どれだけの圧力が掛かって、どういう言論統制やプロパガンダが渦巻いて、国民を操作して行くかも想像できるだろ。そもそもロシアは親露派に戻したいから戦争までしてるのに、黙ってそれを許すとでも思っていれば、本当におめでたいぞ。

日本も敗戦後も勿論選挙は行われているが、その状況で逆にアメリカの傀儡政権以外のものが設立できる筈もないだろが。その為に戦争で負かしたんだから。当然に親米派を周到に用意して勝たせる。安倍の爺さんが正にそれだ。(名字は岸だが。)相手に貸しも作り弱みも握りつつ、アメリカの意のままに動かした。少しは戦後史を勉強しろ。

当然それでも時間が経てば、いつか国内で独立志向の芽も生えてくるが、まず簡単に潰される。メディアや警察組織の上をも事実上掌握していたのだから、潰し方はスキャンダルを始め色々だ。日本でも血生臭い時期には、普通に暗殺も起きていたって知ってるか?

選挙だってメディアによる洗脳と資金援助で、大抵は勝たせたい奴を勝たせられるんだよ。単純小学生脳君が国民に一定数居るからな。CIAが日本の政党へ裏から資金援助してたのは、アメリカの公文書で正式に公開されている事実だ。しかもトリッキーな戦略も使ってな。

現代社会ではむしろもっとやり方が巧妙になってるし、他国の政治へ戦略的に介入するのは、日常茶飯事だ。分かり易い例で、ロシアは反露ヒラリーより、扱い易い親露トランプを見事に勝たせただろが。ヒラリーを貶める山の様なフェイクニュースをばら撒いて、FBでも手の混んだバッシングと投票率を下げさせるサクラを大量に仕込んでな。そういうのをまんまと信じちゃう鵜呑みが一定数居るのは、説明不要だろ。

> この手の陰謀論聞き飽きたわ
まったくだな。根拠も証拠も無い陰謀論を鵜呑みする奴が多過ぎだ。だけど根拠も証拠もあれば、陰謀論でもなくただの事実なんだよ。他に言い方があるか?

#250
  • ヤバイヨ
  • 2022/03/07 (Mon) 22:30
  • 報告

核爆弾は保有していることに意味がある、というのが長年の常識だったが、プーチンはぶっ放すのではないか、との見方が強まっている。そんなことをしたらただでは済まないであろうことは承知の上でだ。だって、既にただでは済まない状況になっているのだから。

#251
  • やけくそ
  • 2022/03/07 (Mon) 23:12
  • 報告

あーありえない話せないではないですね

“ ウクライナへのロシア進攻から憂う近未来 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。