최신내용부터 전체표시

361. Wise の利用経験(1kview/2res) 기타 2022/09/22 08:12
362. 日本の住所を英語表記で(4kview/26res) 질문 2022/09/22 07:23
363. Bank of america(6kview/15res) 입소문 2022/09/21 14:00
364. ヒスパニック文化(13kview/36res) 프리토크 2022/09/19 13:00
365. アメリカ帰化後のパスポート申請(1kview/6res) 질문 2022/09/17 06:18
366. 安倍晋三さん死去について(31kview/420res) 프리토크 2022/09/16 20:21
367. 介護の仕事について(111kview/295res) 프리토크 2022/09/16 16:46
368. 安倍元首相へオンラインで献花とメッセージが送れる「デジタル献花サイト」(無料)(21kview/163res) 프리토크 2022/09/16 07:50
369. 情報掲示板(8kview/40res) 고민 / 상담 2022/09/13 16:16
370. ウクライナへのロシア進攻から憂う近未来(78kview/826res) 프리토크 2022/09/13 15:47
토픽

ウクライナへのロシア進攻から憂う近未来

프리토크
#1
  • 傍観だけでは終われなくなった3
  • 메일
  • 2022/02/24 11:59

ロシアの偽情報によるプロパガンダも辟易するけど、プーチンの利己主義で厚顔二枚舌っぷりは、トランプそのもの。分断を煽り差別を増長させ、人の価値観を何十年前に後退させた功罪も、世界秩序を乱して緊迫させ、治世のあり方を一昔前まで後退させた所も被る。力で民主主義を堂々と破壊しようとするのも正に同じ。

そもそも核廃棄を迫る側が強力な核を保有している矛盾というか、強者の一方的脅し構造から問題ありまくりな訳ですが、(例え当時活路が無かったにせよ)ウクライナが圧力により核廃棄した選択が失敗に映ります。

ロシアの暴挙から小国ほど核武装でもしないと今の時代でも簡単に武力侵略を受け得るという現実から、北朝鮮のスタンスをもある種肯定してしまった様なもの。

世界がこのままロシアを看過すれば、そういう世論一色に染まり、世界平和の真逆へ突き進んで行くでしょうけど、実際にウクライナは見捨てられる公算も高い。

NATO加入前で同盟国でも無く、自国へのリターンがまず見合わないので、少なくとも軍事介入は非現実で、経済制裁くらいしか打つ手も無さそうだけど、こういう相手への正しい対処法は何だろうね。。

#407

#405
プーチン暗殺されたら、、、もっと恐れている事が起こるという情報が出ています😱
それは、その時の(暗殺後)の為に
AI ロボットに核ミサイル発射を発動するようにプログラムされている。
標的は?分かりますよね!😱
本当の情報でない事を祈る🙏

#408
  • 傍観だけでは終われなくなった3
  • 2022/03/17 (Thu) 13:11
  • 신고

> それ言い出したらオバマもそうだろ(笑)
生物研究所をただ妄想で“生物兵器研究所”と呼び、ウクライナが親欧米政権になった事を批判しているのは、私ではない。

歴代の大統領が同じ事をやっても、なぜかトランプだけは素晴らしくて正しく、他は全部悪だ〜と、恥ずかしいくらい矛盾を抱えた奴への指摘なのに、理解も出来ずただ言い返したくて、駄レスを繰り返す同類小学生脳君。笑

> トランプがネオコン?(笑)
脳みそだけでなく、とうとう目もやられたらしい。一体どこで私がそんな事を書いた??

『共和党政権でありながらネオコン色は薄まった』=共和党はネオコンの巣窟という事。自分で挙げた反証で、私の発言をわざわざ立証し、更に己の最初の発言の愚かさまで露呈させちゃう辺り、ホント想像の斜め上を行く奴。笑

> トランプ大統領の政策は世界各国に駐留する米軍の撤退を主張やNATOの軽視
それでも軍事費をやたらと増すのは、いつもの共和党規定路線。そして異色だった政策を今改めて見返すと、悉くロシアが期待しそうな事ばかりやっていた事に気付く。

粉飾決算、契約不履行、実態は悲惨な財務状況から国内融資を得るのが絶望的となり、破産寸前でロシアに救われ生きながらえた奴を、プーチンが裏でサポートして当選させたのには、当然思惑がある。なるほどな。

> このリストがなんだか調べてみろよ
殆どは小国なり後進国のリスト。屁理屈の為に一生懸命調べて、ご苦労さん。

> おまえさぁ、黙ってたほうが良いぞ
まったくだな。また陰でこっそり恥ずかしい発言を消すハメになるぞ。ニュートラルの意味は理解できたのか?笑

> トランプだったら上手く回避できたかもしれない
トランプが実際にやった事には、分かり易い共通点がある。

ウクライナのゼレンスキー大統領には、議会で決まった従来の支援の中止をちらつかせて、自分の政敵を貶めるネタを強要。

大統領選のジョージア州の結果を覆す様に州長官(共和党)を脅し、支持者にけしかけて、本人や家族への殺害予告。

大統領選結果を覆せとペンス副大統領を脅し、支持者にけしかけて議会で襲撃対象。

相手が誰であれ、何でも自分の都合通り動かす為に脅す。従わなければ報復する。ゼレンスキーは既に脅しに従わなかった上、プーチンとは今後も金づるとして上手くやって行きたいトランプが、もしも大統領になっていたら、ウクライナは見るも無惨にロシアに瞬殺されたていたであろう事は、もはや疑いの余地もない。

戦う事すらできぬ無条件降伏しか道が無い状況なら、ウクライナにとっては最悪であり、ロシアにとってはうまく戦争を回避できただろうが、誰にとって都合が良いか?が完全に抜け落ちたナンセンスな主張を、長々とお疲れさん。次からはリンクだけ張りな。

#409
  • 寝言は寝ていえ
  • 2022/03/17 (Thu) 13:18
  • 신고

>もしも大統領になっていたら、ウクライナは見るも無惨にロシアに瞬殺されたていたであろう事は、もはや疑いの余地もない。

4年間大統領になってましたけど何も起きてないよ

#411
  • ここ執着心の強い人の塊ですか?
  • 2022/03/17 (Thu) 13:33
  • 신고

執着心の強い人は完璧主義でもあります。
完璧主義の人というのは、とにかく何でも完璧であることにこだわってしまう傾向にあります。
なので、自分の思い通りにいかないことがあると納得することができずついつい執着してしまうのです。
「ほんとうはこうしたかったのに、できなかった」というモヤっとした気持ちを受け流すことができないんですよね。
だから、自分の心を満たすために完璧を目指しついつい執着してしまうのです。
妥協をすることが一切できないタイプが多いと言えるでしょう。
周りが気にもしていないことに酷くこだわって「めんどくさ...」と思われてしまうことも少なくありません。

#412
  • 無知
  • 2022/03/17 (Thu) 13:35
  • 신고

傍観は頭お花畑で民主党とおんなじ きもちわりーな
撤収

“ ウクライナへのロシア進攻から憂う近未来 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요