최신내용부터 전체표시

341. バスケットボールしませんか?(5kview/16res) 스포츠 2022/10/05 21:08
342. 今、円を買うには(3kview/19res) 질문 2022/10/05 13:51
343. オレンジカウンティで砂金取りができる所ありますか?(1kview/6res) 질문 2022/10/05 11:27
344. 老後は日本か米国か?(12kview/70res) 프리토크 2022/10/05 08:49
345. アメリカ人のここが嫌い!(15kview/97res) 프리토크 2022/10/03 16:20
346. LAXで入国時に…(3kview/25res) 질문 2022/10/02 19:47
347. 1930年代~1965年代の映画(2kview/6res) 오락 2022/10/01 07:46
348. DYI得意な人(2kview/15res) 질문 2022/09/30 16:30
349. 保守思考(3kview/8res) 프리토크 2022/09/30 16:02
350. Los Angelesに犬と入国する際(977view/2res) 질문 2022/09/29 12:41
토픽

バスケットボールしませんか?

스포츠
#1

Huntington Beach の近くにあるEdison park でやってます
全員日本人です
楽しくわいわいやるのが目的です
初心者、経験者、男女年齢問いません
連絡お待ちしてます

“ バスケットボールしませんか? ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

今、円を買うには

질문
#1
  • レート
  • 2022/09/28 13:30

今円安なので円を買っておきたいと思っています。
将来的に日本で使うためではなく、円安が収まったらまたドルに戻します。

日本の家族の銀行にドルで送金して円で着金させようと思ったのですが、
それより簡単にできる方法はありますか?特に日本円の引き出しはしないので、実際に国を跨がせなくてもいいのではと思います。
例えばアメリカの銀行内でドルで円を買うとかFXの口座を作る?証券会社の口座を作る?など。なにかありますか?

素人すぎるのですが、どなたか教えていただけたら幸いです。

“ 今、円を買うには ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

オレンジカウンティで砂金取りができる所ありますか?

질문
#1
  • Akihiro
  • 메일
  • 2022/10/02 19:27

折角カリフォルニアに住んでいるから新しい趣味として砂金取りなんかはじめてみるのも面白そうだと思いました。そこで質問なんですがOC内で砂金取りの出来る場所ってご存じありませんか?よろしくお願いします。

“ オレンジカウンティで砂金取りができる所ありますか? ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

老後は日本か米国か?

프리토크
#1
  • pooske
  • 메일
  • 2022/09/22 23:14

終活ですが、どちらがよいのでしょうか?

米国ならそれなりに金がないと大変だと聞いています。10年で100万ドル以上ないと老人ホームは悲惨だと。そうなると70代で入居し、90歳まで生きたら、200万ドル必要となります。
一方、日本だといまなら10年で5000万円あれば、まぁまぁのところで面倒見てくれるそうです。20年なら1億円です。

ある程度自由に動き回れるまでは米国を拠点にし、その後は日本に売るのが今の見解です。

飯もアメリカの施設よりましでしょうし、子供がみんな日本に戻っていますので、たまには会いに来てくれるでしょう。
皆さんはどう考えていますか。

私は55歳でリタイアしました。日本からも来月から年金を受け取り、来年からは米国からも年金を受け取る61歳です。
資産の90%は米国です。日本にも居住地があり、どちらでも暮らしています。

率直な皆さんのお考えを教えてください。

#5
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/09/23 (Fri) 09:39
  • 신고


当たり前でしょ。
自分の人生を他人に相談してこうしたほうが良いと言ってもらったり
他人に決めてもらうのじゃあるまし。

こういうトピ自体が自分はここにいる人とは違う、を言いたいのかも。
なんか自慢したい、のが見えてくるようで。

#5
  • 倍金万
  • 2022/09/23 (Fri) 09:42
  • 신고

私の場合、子供二人ともこちら生まれで彼らが小学生になった頃、今から日本へ戻っても彼らに辛い思いをさせると考え永住を決意しました。

その時点で老後は日本に帰り優雅な生活をしようなんて考えはなくなりここに骨を埋めることにしました。

よって以後「老後は日本か米国か?」なんてぇ考えは全然浮かびません。日本で生まれ育った頃への「懐かしさ」は年に1度日本旅行をし、旧友と会い、日本独特の自然が残る地方に出向いて心を癒しています。それもこれもこの土地で十分な財を成しての話ですけど。

#11
  • クロネコ
  • 2022/09/24 (Sat) 00:02
  • 신고

人生、財産をなし得た者勝ちなのでしょう。

私にはあと10年ほど有余がありますが、お金に問題が無ければ猛暑にも耐えるので日本へ完全帰国したいです。私も#10さん同様、アメリカ生活に魅力を見いだせなくなりました。
嫌いな国を好きになる努力も疲れました。

#12
  • 2022/09/24 (Sat) 01:42
  • 신고

>よくニュースで介護師が手荒いことをして殺すようなニュースも聞きますが
アメリカでは日常茶飯事でニュースにならないようですね。

いや、逆だと思う
アメリカは厳しいから虐待なんかあったらすぐ免許取り消し
裁判ですぐ訴える

#13
  • ピンキリ
  • 2022/09/24 (Sat) 04:59
  • 신고

アメリカのいわゆる養老施設みたいなところは、金額しだいでピンキリ。勿論日本もそうだろうとは思うけど、その実態としてはアメリカのキリの方に問題があると思う。
主人が大怪我をしてカイザーで手術をし、そのリハビリのために行かされたのが養老施設?みないのも兼ねているところだった。怪我のリハビリをする所と養老施設の病棟は分かれているが、怪我リハビリの病棟に行くとき、養老施設の前の通路を通っていかなければならなかった。

その通路には多分痴呆症であるだろう老人たちが車椅子に座らされてベルトで勝手に立てない様になったまま廊下に並べられていた。きっと勝手に立つと転んだりの危険性もあるだろうし、勝手にどこかに行かれても困るからなのではないかと思う。 でもそういう車椅子老人が7~8人、廊下の壁側に車椅子の背をつけて座らされていた。

主人はその施設に2ヵ月いることになっていた。私は毎日主人の病室に行くときその前を通った。老人たちが私に手を伸ばして話しかけてくる。センテンスにならない英語で。。。。私は知らないお年寄りだから最初はスルーしていたのだが、リハビリをする部屋がその近くなので主人がリハビリをしている間はどうしてもその老人たちに目が行ってしまう。。。ちょっと観察してみていると、時間になったら看護士さんが薬を飲ませにくる。トイレは全員同じタイミングで行かされていた。お昼は食堂みたいな所に連れていかれ、自分で食べられる人は自分で。手が不自由な人は看護士がたべさせていた。車椅子老人のルーティンみたいのがあるようだった。看護士たちは、ケアをしているというより、淡々と作業をこなしている感じだった。

その車椅子老人たちの前を通過するとき、とても怖かった。看護師たちは老人が手を伸ばして何かを訴えていても、見向きもしない。薬の時間になったら薬をのませ、、、と、仕事をこなしているだけのように見えた。こういうのって家族は知っているのだろうか。。。

やがて自分が養老施設のような所に入るのなら、絶対日本にしようと思った。最低でも、なにかもっと血の通ったお世話がされるような気がする。日本だから。。。と思うのは私だけだろうか?
勿論アメリカにも高額を出せばもっと良いケアをしてくれる所はあるのだと思うが、、、
心が寒くなるような実態を見てしまったので、それが脳裏に焼き付いている。
3週間経って私はその状況に耐えられず、カイザーには別のリハビリだけをやるケア施設に変えてもらった。。。

“ 老後は日本か米国か? ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

アメリカ人のここが嫌い!

프리토크
#1
  • アメリカ人
  • 메일
  • 2022/08/30 18:31

アメリカ人のここが嫌いとか、あるある話がある方、共有しましょう!

こういうトピたてると、必ずアンチや煽りが来るんだけど、喧〇上等!かかってこいやー!です(笑)

私のアメリカ人のここが嫌い、車あるある編から

①方向指示器を出したまま(忘れてしまい??)、曲がりもせず、車線変更もせず、ひたすらまっすぐ走る車、、、痛い、

②夜間、なぜか無灯火で走る

③夜間、前方のヘッドライトはついていても、後ろのランプがついていない

上記、日本ではなかなか見ないけど、ここLAでは上記3つが必ず少なくても一日一回は出くわす、凄い頻度である、異常

#21
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/08/31 (Wed) 16:29
  • 신고

アメリカは日本と違って整備不良でチケットはきられないから
どんなに壊れていてもレジストレーションさえしていれば安心して運転できる。

#22
  • アホ発見
  • 2022/08/31 (Wed) 18:23
  • 신고

①②③って人種や国籍は関係ないでしょ。
てか何でアメリカ人の仕業って決めつけるの。
アメリカで車を運転していたメキシコ人かもしれないし、中近東の人かもしれないし、アジア人かもしれないし。
運転してた人が何人か見たの?聞いたの?
そもそもアンタのアメリカ人って誰?笑

#29
  • チケット
  • 2022/08/31 (Wed) 23:18
  • 신고

夜ポリスに車を止められて、ヘッドライト壊れてるってことでチケット切られたことがある。でも確か罰金は無かったと思う。その後ちゃんと修理してから、ポリスにアポとって「直しました」って見せにいかないとならなかったから、結構面倒だったのを覚えている。
もう10年以上も前の話だけど。(罰金あったかな~~~、、、、覚えてないや。。。。)

#30
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/09/01 (Thu) 07:27
  • 신고

今乗っている車に買い換える前に乗っていた車で走っていた時
後ろのブレーキランプが点灯せず壊れたままになっていたのでパトカーに止められた。

ポリスはブレーキライトより車が古いので無保険で運転しているのでは、と思い
車両保険を聞かれたので車両保険証書を見せると20ドルのチケットで済ませたようだ。

#31
  • ひいちゃうよ
  • 2022/09/01 (Thu) 10:35
  • 신고

コロナパンデミックからソーシャルディスタンスのためか、車道を歩いて運動や散歩をする人が増えた。
夜なんて見にくいし邪魔で仕方がない。

“ アメリカ人のここが嫌い! ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

LAXで入国時に…

질문
#1
  • KT
  • 2022/09/26 20:14

教えていただきたいのですが、
日本へ一時帰国した後、アメリカに入国してくるときに、最近は税関荷物検査なくスーツケースをピックアップしたらそのまま出て来れるようですが、
イミグレで食べ物を持っているか聞かれる場合もあると聞いたことがあります。
食べ物を持ってますと言った場合、何を持っているかも細かく聞かれますか?いつも色々買って来るのですが、コンソメ系で持ち込めないものやスープヌードル系でダメな物など、ドキドキしながら持ってきちゃいます。
これまでも大丈夫でしたが、最近LAXで荷物あけられた方とかいますか?またなんて聞かれて何と答えていますか?
なんとなくいつもドキドキしちゃいます。

“ LAXで入国時に… ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

1930年代~1965年代の映画

오락
#1
  • union
  • 메일
  • 2022/09/29 09:32

最近、昔の映画を見る機会が増えて、堪能しています。

人間の条件、楽しい我が家,歌女おぼえ書、女の園、風前の灯火、寅さんシリーズ、

遥かなる山の呼び声、、7人の侍、椿三十郎、Etc、、、これらの作品は何度も見ています。

皆さんの、好きな映画を教えてください。^^

“ 1930年代~1965年代の映画 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

DYI得意な人

질문
#1
  • ペタペタ
  • 메일
  • 2022/09/25 09:31

こんにちは!DYIが得意な人のお知恵を拝借したくて質問です。

テーブルや机の表面が劣化でボコボコしてしまった場合、やすりをかけてニスみたいなのを塗ると思いますが、完成後にベタベタする表面にならない方法を探しています。

うまく言えないのですが、紙を置いて書くときに紙がくっついてしまう、ペイント同士が一時的にくっついてしまう状態を避けたいのです。

何か敷いてしまえばいいのですがなかなか素材がぴったりで素材も加工しやすいものが見つかりません。

どのように何を使うと良い、と言う情報が有れば教えてください🙏

他にアイディアが有れば大歓迎です。

今は取り急ぎコーヒーテーブルの表面をきれいにして勉強できる状態にしたいです。

よろしくお願いします。

“ DYI得意な人 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

保守思考

프리토크
#1
  • ちから
  • 메일
  • 2022/09/28 16:05

こんにちは。CA在住20年超えましたが、CAは気候はすばらしく、アジア人も多く、住みやすいと思ってました。 今までも、賛同できない政策は多々ありましたが、今はもう受け入れがたいほど左に、特にコロナ対策、学校教育においては
もう気候なんかどうでもよいと思うぐらい、この州での生活に飽き飽きしてます。
コロナ対策、政治についても、保守よりの言論は大きな声で言えず、日本人の方はコロナ対策においては全く意見が合わない方が多く
コロナ禍より疎遠となりました。 米国人で同じような価値観を持つひとはたくさん出会えますが、日本人で同じような意見を持っている人に会うことがなく、同じように感じている人がいれば
お知り合いになりたいと思いました。価値観違うかたは、お願いでからスルーしてください。 よろしくお願い板います。

“ 保守思考 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

Los Angelesに犬と入国する際

질문
#1
  • pipi
  • 메일
  • 2022/09/28 10:04

犬を連れてLos Angelesに入国する際について分かる方
教えてください。

LAX空港に着いたら、まずイミグレを通過して
荷物をとり、税関に向かって犬がいる事を申告して
書類などを提示する。でよろしいのでしょうか?
私は永住権保持者ではなく、F1ビザで渡米致します。
分かる方教えて頂きたいです。

“ Los Angelesに犬と入国する際 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요