最新から全表示

25931. 良い産婦人科教えてください(2kview/5res) フリートーク 2002/08/03 19:02
25932. みじめな駐在員(5kview/6res) フリートーク 2002/08/03 19:01
25933. 雑居時代(1kview/0res) フリートーク 2002/08/03 07:38
25934. DVD PROGRESSIVE(912view/0res) フリートーク 2002/08/02 20:59
25935. 留学生って年間いくら位かかる??(6kview/11res) フリートーク 2002/08/02 17:54
25936. 3rd Street の日本人(3kview/8res) フリートーク 2002/08/01 22:44
25937. MASSAGEとESCORT(19kview/7res) フリートーク 2002/07/31 11:32
25938. バス釣りがしたい・・・・(4kview/7res) フリートーク 2002/07/31 02:27
25939. F−1ビザ再取得(7kview/13res) フリートーク 2002/07/30 21:55
25940. 子供と一緒に留学について。(3kview/6res) フリートーク 2002/07/30 11:17
トピック

不動産価格、また上がり始めた?

住まい
#1
  • 賃貸貧乏
  • mail
  • 2020/02/21 10:50

Torranceとかそのまわりで家を買おうと数年前からダウンペイメント貯金をしていました。

昨年、ちょっと不動産の価格も横ばいになった感じだったので今年は下がるのかなと思っていたら、ここ数ヶ月のSOLD価格を見ていたら前より高くなっているような。
しかも売り出されたら、1週間後にはPendingになっているし。
もしかして、まだまだ上がるんでしょうか。

ダウンペイメントをためても価格が上がってしまって、結局買えない〜。
どんどん僻地にしか買えない状況に〜(涙)

#2234
  • キャッシュバイヤー
  • 2022/12/18 (Sun) 20:21
  • 報告

ビリオネアはケチ臭い家投資なんかしないでしょうね
羨ましい

#2238
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/12/19 (Mon) 07:16
  • 報告

見栄を張ってうらやましがられたりすることに喜びを感じる人もいるはずだ。

#2246
  • saving account
  • 2022/12/19 (Mon) 14:18
  • 報告

今は4%を超えるhigh yield saving accountもざらにあるから、
10万ドルを預けとけば年利で4000、月に300ドルを超える利子を得られる。
ただしこの高金利がいつまで続くかはわからないが。

#2248
  • プリアプローブ
  • 2022/12/20 (Tue) 09:00
  • 報告

金利が高すぎて銀行が金を貸してくれないです。
どこの銀行が一番貸してもらえやすいですか?
むかし不動産投資をしている爺さんが韓国系の銀行が一番貸してくれると助言してくれましたが、どうなんでしょうか?
友人はWellsFargoが貸してくれやすいと言ってました。

#2251
  • プア
  • 2022/12/21 (Wed) 17:56
  • 報告

↑モーゲージブローカー使わないんですか?
自分で一軒一軒の銀行当たってるんですか?
ブローカー使えば代行してくれて幾つかオファー持って来てくれるはずですが。
少なくとも昔ローンで家を買ってたときはそうしてましたが。

“ 不動産価格、また上がり始めた? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。