最新から全表示

25531. 航空ショー?(2kview/8res) フリートーク 2002/12/10 21:17
25532. 靴とか洋服をどこで買える?(13kview/56res) フリートーク 2002/12/10 20:30
25533. ああ、勘違い!(1kview/1res) フリートーク 2002/12/10 20:30
25534. F1ビザでインターンは違法?(3kview/1res) お悩み・相談 2002/12/10 20:19
25535. 美味しい手料理(3kview/6res) フリートーク 2002/12/10 19:34
25536. プラクティカルビザ申請の間、何してる?(3kview/9res) お悩み・相談 2002/12/10 13:06
25537. ジーンズの裾あげ!(1kview/3res) フリートーク 2002/12/09 23:33
25538. パスタとカレー(2kview/2res) フリートーク 2002/12/09 21:57
25539. ケーキ作りに自身のある方(1kview/0res) フリートーク 2002/12/09 21:50
25540. アリに困ってます。(4kview/11res) フリートーク 2002/12/09 16:44
トピック

ネイルライセンス&美容学校!

お悩み・相談
#1
  • エンジェル
  • 2002/12/03 01:12

私は来年からサンタモニカに語学留学するものです。斡旋業者主催のネイルライセンス取得プログラムを利用せず、なんとか自分で取得したいと思っています。3ヶ月語学学校に行き、その後美容学校で実習しようと思っています。そしてプラクティカルトレーニングとしてLAで働きたい!無理ですか?400時間の実習を受ければ誰でもネイルライセンスが取得出来るものなのでしょうか?その他、実際に働いている方、美容学校などの情報がありましたら教えて下さい。

#2
  • なぜロスにコダワル?
  • 2002/12/03 (Tue) 17:14
  • 報告
  • 消去

アメリカではべトナミーズやタイ、ピーナが美容系の人口を占めてる。
日本と違って”人様にカシズク商売”のようでプライドの高いアメリカ人って少ないように思う。ウェイトレスやスッチーがこちらでは人気ない職業だってご存知?白人のサロンってのも少ないし。日本のようなネイリストと同じイメージはないんじゃない?そのへんのサロンでいいなら仕事はあるだろうけど、これ系の美容学校ってこっちのヤンキーっぽい娘が非常に多い。就職先も期待できるかどうか・・・・好きでやるんならいいけどお金にはならないよ、サロンでも持たない限りね。
ネイリストになるよりコスメトロジストを目指して少しでも資格増やしたほうが賢明の策だと思う。
資格とって日本で仕事したほうがぜーたいに金になる。

ただ、今学生ビザがかなり厳しいらしいよ。まずそれからクリアしたほうがいい。

#3

ネイルストって引く手あまたの職業ではないですよね、こっちでは。誰でもいい、って感じ。サロンに入ってフィリピン人に囲まれて働くのかしら?ププ

#4

日本人は手先が器用だから、がんばれば一流を目指せると思う。クオリティはそこそこ行けるだろうから、あとはデザイン力かな。どうせならレベルの高い日本のネイルスクールで勉強して、その後で資格を取るために渡れば? 
アメリカでは、近所のおばさんがパートで…、というイメージがあるみたい。もしそういうサロンに就職してしまったら、きっと意気消失。

“ ネイルライセンス&美容学校! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。