최신내용부터 전체표시

24511. 生ジャズ演奏(438view/0res) 고민 / 상담 2003/05/02 21:08
24512. Be Lovedに通っている方!!(477view/0res) 고민 / 상담 2003/05/02 21:08
24513. N.YからL.Aに移った方に質問!(534view/0res) 프리토크 2003/05/02 20:19
24514. 彼女の誕生日(783view/4res) 프리토크 2003/05/02 18:12
24515. エプロン(1kview/2res) 프리토크 2003/05/02 16:42
24516. アメリカ向きじゃない?(1kview/4res) 고민 / 상담 2003/05/02 12:13
24517. スバルレガシイ(2kview/12res) 프리토크 2003/05/02 11:49
24518. WINDOW TINT(1kview/2res) 고민 / 상담 2003/05/02 10:35
24519. WINDOW TINT(509view/0res) 고민 / 상담 2003/05/02 07:02
24520. 留守中誰かが部屋に入ったかも?(3kview/14res) 고민 / 상담 2003/05/02 07:02
토픽

対イラク反戦運動へのオンライン署名

프리토크
#1
  • RUBY
  • 2003/02/13 05:57

下記のサイトを御覧になって何かを感じたら是非署名して下さい。
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/index.html ←オンライン署名が出来ます。
http://www.morizumi-pj.com/index.html
http://www.savewarchildren.org/

#160

「メールで戦争反対を訴えよう」

悲しい事に望まれない戦争が始まろうとしている。
そこで私にもできる反戦活動はないかと考え実行することにした。
私一人では意味の無いので多くの人に協力をして欲しい。
内容は以下の通りである。

下記にあるアメリカ合衆国大統領宛に皆で平和への願いのメールをしよう。

アメリカ合衆国大統領
president@whitehouse.gov

<平和への願いに少しでも耳を傾けて貰うために>
 ・何度も何度もメールで訴えよう。
 ・訴えることが重要だ、一言だって構わない。
 ・言語は自分の国の言葉でも構わない。訴えないよりも良いからだ。
 ・文章だけでなくて、画像、音声、映像等を添付するのも良いだろう。

<より多くの人の平和への願いを送るために>
この文を可能な限り広めて欲しい、
多くの言葉に翻訳して、
多くの人々の平和への願いを彼らに直に伝えよう。

<最後に>
多くの人の多くの平和への願いが集まれば大きな力となり
それを無視できないものとなるだろう・・・

世界が早く再び平和な状態に戻る事を祈って
平和が訪れるまで繰り返しメールで平和への願いを送ろうではないか。

#161
  • アメリカの味方は日本?
  • 2003/03/19 (Wed) 10:55
  • 신고
  • 삭제

P3C哨戒機>インド洋派遣を検討 米軍を間接支援 防衛庁

 防衛庁は18日、テロ対策支援法に基づきインド洋に海上自衛隊のP3C哨戒機を派遣する方向で検討を始めた。米軍などへの燃料補給活動を続ける海自艦艇の安全確保のため、アラビア海周辺国を拠点に海上の警戒監視活動にあたらせる考えだ。アフガニスタンから海上ルートで逃亡する国際テロ組織アルカイダの幹部を監視することで、米軍のイラク攻撃を間接支援する狙いがある。収集した情報はアラビア海を航行する民間の日本船舶の安全確保にも活用することも検討する。

 インド洋での燃料補給活動は海自補給艦1隻とイージス艦「きりしま」を含む護衛艦2隻の計3隻体制で実施している。防衛庁は5月の交代期には、「北朝鮮情勢がさらに緊迫すれば、弾道ミサイル発射警戒のため高度な情報収集能力が必要になる」(幹部)として「きりしま」を日本に戻し、通常の護衛艦を派遣する方針。

 一方、イラク攻撃が始まり、燃料補給活動を実施しているアラビア海周辺の情勢も緊迫することが予想され、イージス艦と同様、高度な情報収集能力のあるP3Cの派遣が浮上した。P3Cは、コンピューターによる高度な情報処理能力を持つ。レーダーは200キロ超の範囲をカバー、艦艇では見ることができない水平線の先も、上空から監視できる。

 ただ、P3C派遣には整備や後方支援要員約100人規模の部隊を陸上基地に駐留させる必要があり、戦時に輸送以外の目的で他国領土に初めて部隊派遣することになる。昨年11月に派遣が検討された際も「自衛隊の活動に歯止めがきかなくなる」など与党内に慎重論が出て見送られた経緯があり、防衛庁は慎重に検討を進める方針だ。(毎日新聞)

#162

Time to bomb Saddam

http://www.ebaumsworld.com/bombsaddam.shtml

#163

日本経済が破綻するまで動きつづける
リアルタイム財政赤字カウンタ

http://ueno.cool.ne.jp/gakuten/network/fin.html

#164

対イラクの攻撃を開始。
10時15分(東部時間)ブッシュ大統領が演説。開戦宣言をする。

“ 対イラク反戦運動へのオンライン署名 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요