Show all from recent

23721. ティファナ(520view/0res) Free talk 2003/08/16 01:54
23722. 食べ放題のお勧めありますか?(1kview/7res) Free talk 2003/08/15 09:23
23723. 事故った時の対処法!!(937view/0res) Free talk 2003/08/15 09:23
23724. レーザーでシミをとる?!(510view/0res) Free talk 2003/08/15 09:23
23725. 離婚について(1kview/5res) Problem / Need advice 2003/08/15 09:23
23726. 宣伝の電話おおと思いません。やめさせられないのかなー(1kview/25res) Free talk 2003/08/15 08:16
23727. びびちゃっとって(934view/3res) Free talk 2003/08/14 05:32
23728. 車の修理(855view/1res) Free talk 2003/08/14 01:09
23729. アメリカのドレッシング&マヨネーズ(930view/1res) Free talk 2003/08/14 01:05
23730. 韓国がやっちゃいました!(13kview/145res) Free talk 2003/08/13 19:54
Topic

宣伝の電話おおと思いません。やめさせられないのかなー

Free talk
#1
  • やめろー
  • 2003/06/26 08:07

毎日よく宣伝の電話かかってきます。
長距離電話会社、クレジットカード。
ローン会社、献金、など色々いつもゆっくりくつろいでいる時間にかかってきます。対策はないですか?

#2
  • 対処。
  • 2003/06/26 (Thu) 08:52
  • Report

掛かってくる、電話の会社と電話番号を控えましょう。そして、その電話番号に電話して、DO-NOT-CALL-LISTに登録しましょう。

もし、掛かってきた電話には一切出ないようにしましょう。CallIDがあれば、それに 会社名が出てくるはずです。もし、見覚えの無い電話番号は出ないようにすれば、掛かってこなくなります。

今年の夏ぐらいから、CA州で DO-NOT-CALL-LISTを システム化するみたいです。詳しくは、CA州のWebSiteを見て見ましょう。

#3
  • きいた
  • 2003/06/26 (Thu) 11:00
  • Report

I don't take marketing calls.といって一方的に切ればいいのです。一方的に切っても罪にはならないので悪く思うことはありません。プライベートな時間にたのみもしないのにかけてくるほうが悪いのです。そういう時は留守電にすべて流せば手っ取り早いです。本当の用事でない限りメッセージは残しません。

それと、携帯にかかってくるときはI don't take marketing calls on my cell phone.I'm going to hang up now. と宣言すると、謝ってきます。

#4
  • やめろー
  • 2003/06/27 (Fri) 17:17
  • Report

電話会社にもあるそうですが。

#5
  • うちは
  • 2003/06/27 (Fri) 22:31
  • Report

主に留守電にしてるひとがおおいですよ。 知ってるIDのあるやつとメッセージが残されてるやつだけ取るって感じで。

#6
  • みん
  • 2003/06/28 (Sat) 03:29
  • Report

お父さんいますか?お母さんは?・・・毎回必ずこんなカンジ・・・いないって言えばむこうからまたかけるっていってきるけど・・・
みんなもそういうふうに言われるんですかねえ・・・?

Posting period for “ 宣伝の電話おおと思いません。やめさせられないのかなー ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.