최신내용부터 전체표시

211. ヘアサロンで失敗した場合、クレームしますか?(2kview/1res) 고민 / 상담 2023/04/25 23:22
212. グリーンカード(988view/2res) 비자관련 2023/04/23 11:03
213. オファーレターが貰えない(1kview/7res) 2023/04/19 07:30
214. 自動車の日本への輸送コスト(5kview/16res) 질문 2023/04/18 22:48
215. FedExの遅れ(4kview/20res) 질문 2023/04/17 21:43
216. マッサージセラピストのMitsukoさん(1kview/0res) 기타 2023/04/17 13:51
217. 昭和についてどう思う?(5kview/25res) 질문 2023/04/17 06:55
218. All you can eat(2kview/12res) 음식 2023/04/09 13:14
219. 値段がおかしくて怪しい(4kview/24res) 거주 2023/04/08 15:01
220. Real ID(1kview/9res) 비자관련 2023/04/08 14:59
토픽

日本食材マーケットの値上げがえげつない?

프리토크
#1
  • nabeyaki
  • 메일
  • 2022/12/09 23:35

情熱価格などを謳うマーケットの価格が「上げ放題」状態ですね。日本では数パーセントの値上げでも遠慮している感じなのに、このマーケットの日本食材は少し前の2倍、100%とか平気で上げていますね。コロナ禍における減収を取り返そうとしているのでしょうが、この値段でも買い物客が減っていないということは今やコロナ前よりはるかに高売り上げで増収していることでしょう。
日本からの輸入品はまだしも、輸送コストや原材料の値上がりはそれほどでもないはずのローカルで製造販売しているものでも、現地日本人や日系人はどんなに高くしても結局買うから、いわゆる「便乗値上げ」状態で無茶苦茶な価格設定しているように感じます。どんなに高くても日本食ベースの生活は変えられないからと、足元を見た値段になってきていると感じるのは私だけでしょうか?
もちろん必需品や目立つ商品などはあまり一気に上げるとバレるので比較的控えめですが、それでも短期間に何度も上げてきますね。
買収後の開店当初はさすが安売りがコンセプトの日本の会社といったビジネス姿勢が見えた部分もあったのですが、規模が大きい分何でも置いてますが値段は高いですよ、でもどうせ必要だから買うでしょ?的なビジネス姿勢に変えてきているのでしょうかね?日本食中心の食生活をしている我々にとって、したくても出来ないボイコットをしたくなるビジネスに何をか言わんや、という愚痴でした。

#86
  • ない
  • 2022/12/24 (Sat) 13:11
  • 신고

philly steak 用のミートパック$6でセール中
近所のRはこの肉はもう売らない。Taco用の細切れ?ならあると言われた。

#87

#86
Pilley用は先々週のセールで$6.99でした
Philly用とは書いてないけどミート係りのおじさんが
Pilley用にしたいなら、これと指示され購入。
アルバートとソンでは売ってなく、カネアサダ用のミート買うも、焼くと薄切りがボテッと分厚くなり、おまけに嫌ったらしい肉汁がアワアワと出て来て見るからにまずそうになり買って後悔、でも夫には文句はない様で、たっぷりのブツを完食していました。私は肉党ではないので他の人とは意見違うでしょう🤔

#88

いよいよNorthridgeにオープン!ばいきんさん良かったですね。
https://losangeles.vivinavi.com/cj/desc/_wid_22d313243f5e0942b68eb5507ec69bfba315122223

#89
  • ははは❓
  • 2022/12/25 (Sun) 22:53
  • 신고

ゴン子さん
Pilley用って何ですか?

#90

#89
来ると思った! もうポストしてから気がついたんで
今度はカカタカナでやりましょう🙄

“ 日本食材マーケットの値上げがえげつない? ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요