显示最新内容

11. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑问・问题 2024/06/17 05:57
12. 家庭裁判所(823view/32res) 烦恼・咨询 2024/06/16 14:32
13. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(396kview/4309res) 自由谈话 2024/06/15 14:22
14. 大谷翔平を応援するトピ(401kview/703res) 自由谈话 2024/06/14 20:33
15. 個人売買(132kview/607res) 自由谈话 2024/06/13 10:45
16. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) 烦恼・咨询 2024/06/12 15:09
17. 留学(460view/5res) 疑问・问题 2024/06/09 18:05
18. 痔の治療(525view/3res) 烦恼・咨询 2024/06/07 18:46
19. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(567view/3res) 疑问・问题 2024/06/04 13:25
20. 保育園(511view/9res) 学习 2024/06/03 14:02
主题

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

自由谈话
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#633
  • 倍金萬
  • 2018/11/18 (Sun) 09:00
  • 报告

あれ、#628 と #629 が消えてますね。いいんですよ、「爺さん」とか「貧乏人」と呼ばれても私はその通り、ジジーで黴菌に侵された金欠病を患っており、いっこうに気にならないので。むしろ、「貧乏人」であることが世の定説になると IRS からも睨まれずに済むので。^^;


#630 の「人数ふたりが楽々と寝泊まり」は間違いで、下記の URL のように Suite 1A と 2A の間の壁を下ろすとダブルベッドのようになるようです。関係はどうであれ、素敵なパートナーをお持ちの方で萬という倍金を蓄えておられるならこの超ファーストクラスをふたつ予約してください。あいにく日本-LAX の発着はなさそうですが。

https://youtu.be/lIsCeMS4iqU

#634
  • pssy
  • 2018/11/18 (Sun) 16:28
  • 报告

倍金萬かわいいよ倍金萬

#635
  • 病原禁
  • 2018/11/19 (Mon) 09:59
  • 报告

#633 倍金萬さん、

安い部屋を探したり野宿したり、老齢で頑張って人生を楽しんでいる
倍金萬さんの投稿、いつも楽しく読んでいます。私も東京の病院で
大手術を何回もして定期的に検査治療にゆくためホテル探しをして
いますが、限られた収入では東京のホテル代は高くいつも探すのに
四苦八苦しています。
しかしここではすぐに上から目線で他人を卑下し揶揄したり自分の
自慢をしたりする根性の小さいのが出て来ます。スリーピングバッグで
27000円といえば決して安い値段じゃないですよね。それをわざわざ
取り上げて貧乏性だといい、しかも自分のは$580だと自慢たらしく
HNにして自慢するその根性こそ正にケチ臭い貧乏性そのものでしょう。

#636
  • 倍金萬
  • 2018/11/19 (Mon) 12:17
  • 报告

>スリーピングバッグで27000円といえば決して安い値段じゃない

http://webshop.montbell.jp では冬でも使えるダウンの寝袋は70,000円もします。それと比べれば27,000円は安い方ですが、1泊2食の民宿代7,500円を浮かせようとすれば良い投資になります。また大昔私がアメリカに来た頃40ドルのスリーピングバッグを買ったことがありますが、これは大きく重くこれひとつでバックパックがいっぱいになってしまいます。この27,000円のものは【重量】575g(600g)で【収納サイズ】φ14×28cm(3.4L)でバックパックの片隅に収まります。

ちなみに私が四国を歩くときに使うバックパックは 25L です。これに必要最小限度のものを入れても約 7kg になり、私にはちょっと重すぎで理想は 5kg ぐらいですね。しかし欧米から来る野宿中心の外人お遍路さんはタフです。12~15kg のどでかいバックパックでスタスタと歩いています。これで3日に1度は標高1,000m近くの峠越えもあるなか1日中何10日も歩くんですよ。まいります。

#637
  • 倍金萬
  • 2018/11/19 (Mon) 14:36
  • 报告

前出の27,000円スリーピングバッグですが、温度のスペックが【リミット温度】-2℃【コンフォート温度】3℃ となっています。ところがコンフォート温度3℃規格とは裏腹に、最低気温10℃(50℉)の日、予行演習として裏庭のパティオルーフ下で長いテーブルを置きその上に2枚のポンチョを紐を使って筒型にしその中にスリーピングバッグを入れて寝ました。しかし夜中の3時ごろ寒さで起きてしまい家の中のベッドにもぐりこみました。

ということで、コンフォート温度はちっともコンフォートではありません。10℃でも慣れないと難しいことが分かりました。【リミット温度】-2℃なんて何の限界なんだろう。試しにググったら「表記されている快適温度に4〜5℃を足すくらいが快適温度」とありました。納得!

写信至“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” 

评论表
用户名
[确认]
电子邮件地址
  • 写入