Mostrar todos empezando con los mas recientes

11. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) Pregunta 2024/06/17 05:57
12. 家庭裁判所(819view/32res) Preocupaciones / Consulta 2024/06/16 14:32
13. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(396kview/4309res) Chat Gratis 2024/06/15 14:22
14. 大谷翔平を応援するトピ(400kview/703res) Chat Gratis 2024/06/14 20:33
15. 個人売買(131kview/607res) Chat Gratis 2024/06/13 10:45
16. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) Preocupaciones / Consulta 2024/06/12 15:09
17. 留学(452view/5res) Pregunta 2024/06/09 18:05
18. 痔の治療(517view/3res) Preocupaciones / Consulta 2024/06/07 18:46
19. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(562view/3res) Pregunta 2024/06/04 13:25
20. 保育園(504view/9res) Aprender 2024/06/03 14:02
Tema

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

Chat Gratis
#1
  • 倍金萬
  • Correo
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#1565
  • わざと?
  • 2020/04/09 (Thu) 19:14
  • Informe

黴菌満→倍金萬

ばかにしてるの?笑

#1566

#1562 倍金萬さん

山岳の町です!明日も今日程では無いですが、雨と雪のようです。。。
薪ストーブで家全体を暖められるのですが、この寒さ、、、隅っこが寒いです!!薪もどんどん減ってしまっています。
リビングに堀炬燵があるのですが、、、設置できず。。。子供のスクールが閉鎖し製作課題でテーブルはトンデモない状態!炬燵布団は出せない状態です。。。;(

#1567
  • 倍金萬
  • 2020/04/10 (Fri) 08:59
  • Informe

#1564 の 昭和のおとっつぁん、

あの曲がヒットしたのは1972年でしたか。私はすでにこの地にいたのでこの曲はここの気候にピッタシだなと感じていました。

同じ年にグループ名 America の Ventura Highway も大ヒットで、我がバレーには 101 Ventura Freeway そして Ventura Blvd がありご当地ソングのように聴いていました。

https://youtu.be/tnV7dTXlXxs

そしてカーラヂオの FM 局から流れるこれらの曲を聞きながら、雨どころか雲一つない『カリフォルニアの青い空』の下、Ventura Fwy で Santa Barbara 方面へドライブしたり、北東の Palm Dale の砂漠までよく行っていたものです。

#1568
  • 倍金萬
  • 2020/04/10 (Fri) 09:15
  • Informe

#1563 残念だけどさん、

>良い環境で最高だなーー

私個人としては大好きです、このバレーが。

夏は 100℉ 以上の日が続いたりしてくそ暑いのですが、West LA や South Bay あたりと違って朝起きるときから太陽がカーッと照っていてすがすがしいです。

ところが何だい、このところの気候は。コロナの恐怖と相まって気が晴れません。まぁ、10数年に一度はこのような年もありますね。

#1569
  • 倍金萬
  • 2020/04/10 (Fri) 09:38
  • Informe

#1566 S さん、

S さんの町は Angeles Crest Highway を上がって行ったところでしょうか。

>薪ストーブで家全体を暖められる

何とも羨ましいぐらいの家ですね。山小屋的な造りなのでしょうか。

息子の家でも孫たちが24時間家にいるので似たような状況かと。

ジジババは近寄ることもできず想像するだけですけど。

Rellenar “  日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ   ”  

Formulario de Comentarios
Nombre de usuario
[Confirmar]
Dirección de correo electrónico
Términos de Uso (必ずお読み下さい)
  • Introducir