最新から全表示

11. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
12. 家庭裁判所(802view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
13. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(394kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
14. 大谷翔平を応援するトピ(399kview/703res) フリートーク 2024/06/14 20:33
15. 個人売買(131kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
16. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) お悩み・相談 2024/06/12 15:09
17. 留学(443view/5res) 疑問・質問 2024/06/09 18:05
18. 痔の治療(498view/3res) お悩み・相談 2024/06/07 18:46
19. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(553view/3res) 疑問・質問 2024/06/04 13:25
20. 保育園(496view/9res) 学ぶ 2024/06/03 14:02
トピック

Tax return

フリートーク
#1
  • 神山
  • mail
  • 2024/02/09 13:55

いつもは個人でやっているのですが、去年から収入の増加に伴い追加で払わなければいけないようになりました。

プロに頼むと皆さんどれくらい払われていますか?
普通のサラリーマン家庭で、持ち家ありです。

#23
  • 祌山
  • 2024/02/12 (Mon) 09:55
  • 報告

昭和のおとっつぁん、年収1万ドルの人と5万ドルの人で作成料が同じではない根拠を書いて下さい。

#24
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2024/02/12 (Mon) 10:42
  • 報告



年収1万ドルの人と5万ドルの人で作成料が同じで考えているのだろうか。

#25
  • 911
  • 2024/02/12 (Mon) 11:05
  • 報告

質問されても答えられないから、質問に質問している。
逃げてばかりいないで、立派な大人なんだから自分の発言に責任を持ったら?

#26
  • 祌山
  • 2024/02/12 (Mon) 12:08
  • 報告



年収1万ドルの人と5万ドルの人の作成料が同じではないとあなたが考える理由を書いて下さい。
会計士が収入に応じてチャージしてるとあなたが考える理由を書いて下さい。

#28
  • 神山
  • 2024/02/12 (Mon) 13:58
  • 報告

23,26

とりあえず私の名前で書き込むのは辞めてくれませんか?意味が分かりません。

サラリーマンだとやはりプロに頼むのとそれほど変わらないのでしょうね。アドバイスくれた方々ありがとうございます。

“ Tax return ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む