Show all from recent

13971. サルベージカーについて(11kview/15res) Preocupaciones / Consulta 2006/12/14 12:00
13972. power_popsについて(388view/0res) Chat Gratis 2006/12/14 02:55
13973. TVの修理(324view/0res) Chat Gratis 2006/12/14 02:55
13974. 外貨両替(381view/0res) Chat Gratis 2006/12/13 19:47
13975. 外人とルームシェア(1kview/17res) Chat Gratis 2006/12/13 19:47
13976. Macbook ユーザーさんYouTube見れてます?(424view/3res) Chat Gratis 2006/12/13 19:47
13977. 子連れで英語を習得するには?(4kview/39res) Preocupaciones / Consulta 2006/12/13 18:55
13978. 格安宿泊(619view/0res) Chat Gratis 2006/12/13 17:14
13979. 東京(962view/23res) Chat Gratis 2006/12/13 17:14
13980. DVDレコーダーの不思議(486view/4res) Chat Gratis 2006/12/13 10:59
Topic

子連れで英語を習得するには?

Preocupaciones / Consulta
#1
  • shutan
  • 2006/11/27 18:29

最近主人の仕事の都合でロスに来ました。英語があまり喋れず特にヒアリングができません。機会があってこちらに来たので少し何とかしたいと思っているのですが、2歳の息子がいる為その手段に悩んでます。公園に連れってったり食事の支度をしたりで自分の時間は全くと言っていいほど無いです。以前公園で子供を遊ばせながら何かを教えてもらってるお母さんを見かけましたが、そんな感じで英語が勉強できたらいいなぁとは思いますが、全くあても無いです。何か良い手段や情報ありましたら教えて下さい。ヨロシクお願いします。

#2
  • ナオミ
  • 2006/11/28 (Tue) 18:53
  • Report

結構きびしいんじゃないですか・・?あなたより若い留学生がわざわざ高いお金払って学問および英語を身につけに来ていてすらなお、習得できる人と出来ない人がいるぐらいなんだし、子供の片手間に、ぐらいの気持ちで身に付くものではないですよ。
そもそもネットで日本語のサイト見て英語勉強したい、はないんじゃないですか〜?同じ事をクラグリストでやるぐらいの勇気はないと。。
アメリカにいるんだから、英語に触れられない環境ではないはず。
毎日テレビジャパンばっかり見てないで他のチャンネル回すところからはじめてみてはいかがですか。

#3
  • jupanese
  • 2006/11/28 (Tue) 19:11
  • Report

子供さんがいると大変ですよね。
経済的に大丈夫ならば、信用できるベビーシッターさんを雇って、英語のクラスを取りに行きましょう。外の空気を吸って、息抜きにもなります。又は家に個人レッスンの方に来ていただいたらどうですか?焦らないでゆっくりやられたらいいと思います。少しずつ聴く練習をして、簡単な事だけでも分かる様になるといいですね。最初の一歩です。

#4
  • PIB
  • 2006/11/28 (Tue) 20:17
  • Report

マミー&ミー(お母さんと子供)のクラスとかやっているところもあるようですよ。
学校の名前は忘れましたが、以前電話帳に載っているのを見かけました。
同じようなお子さん連れの仲間ができるかもしれませんよ。

#5
  • miw
  • 2006/11/29 (Wed) 09:16
  • Report

shutanさんがどこにお住まいか分かりませんが、お母さんがESLなどのクラスを受けている間子供を見ていてくれるところもあります。(有料ですが。)
#4さんのおっしゃっているようなクラスを取るのも良いと思います。
近所の図書館で無料の読み聞かせ会をやっているところも結構あります。
とりあえずお住まいの場所をもっと絞って質問されるか、お住まいの市役所、もしくは図書館へ行くと何かしら情報が得られると思いますよ。(^^)
私も2歳の娘がいます。 本当自分の時間って全然無いですよね。(TT)
でも3歳になってプレスクールに入るようになればまた環境が変わるだろうと思って今は辛抱です。

#2さん、トピ主さんの文のどこに毎日テレビジャパンを見てると書いてあるのですか??? 
旦那様の都合で来た人に対するすっごい偏見だと思うのですけど。。

Posting period for “ 子連れで英語を習得するには? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.