Mostrar todos empezando con los mas recientes

13961. 運転免許証期限について(441view/3res) Preocupaciones / Consulta 2006/12/16 03:52
13962. 車を・・・・(400view/1res) Preocupaciones / Consulta 2006/12/15 23:54
13963. マネーオーダーについて(534view/1res) Preocupaciones / Consulta 2006/12/15 20:59
13964. 日本語の通じる耳鼻科探してます(567view/0res) Chat Gratis 2006/12/15 00:09
13965. Bakersfield Jam(600view/1res) Chat Gratis 2006/12/14 22:10
13966. 井戸端・独り言板(7kview/382res) Chat Gratis 2006/12/14 18:12
13967. 松坂 メジャーでプレーが夢? 金儲けが夢?(1kview/32res) Chat Gratis 2006/12/14 18:12
13968. PCの電源がいきなり切れるのですが(550view/2res) Chat Gratis 2006/12/14 15:16
13969. 圧縮収納袋って何処で買えます?(731view/3res) Chat Gratis 2006/12/14 14:17
13970. 日本版PS3 について(442view/0res) Chat Gratis 2006/12/14 12:13
Tema

井戸端・独り言板

Chat Gratis
#1
  • 阿蘇恋 軸郎
  • 2006/10/13 11:19

独り言板が長くなったので作りました。使ってください。

#220

#214コバルトさん、
ステハンですみません

この校長先生は"そこまで責任あること"と思ったんじゃないでしょうか
受験生に、この時期に70時間の補習を受けさせることの重大さと、それが自分の判断によって起きたことの責任が命に値すると判断したんでしょう

これを"逃れる"と取ってしまえば確かに悪影響になるでしょう
でも、命の大切さをきちんと教えた上でなら、その大切な命を懸けての責任の取り方ということで職業や自分の役割に対する真剣さを伝えることも出来るのではないでしょうか

私はなんでも死んでお詫びをすれば良いとは考えてはいません
でも、人が命を落としたのであれば、その落としてしまった命を最大限活かすことを考えても良いのではないでしょうか

誰も好き好んで死んだわけじゃないと思います
軽い思いつきで死んだわけでもないと思います

#221

カメラマンのトピとここのコバルトは同一人物?あなたにとっての人の命の価値は日替わりで変わるのか?最近他の人の気持ちが分かるようになった。

#222
  • コバルト
  • 2006/11/02 (Thu) 01:10
  • Informe

同一人物のコバルトです。^_^
『あなたにとっての人の命の価値は日替わりで変わるのか?』
 いいえ。

 邦人カメラマン失踪の件については、まだ自殺と断定されてないから、自殺自体については書くべきではないと思いました。そしてこの件では、僕は人の命の価値を論じてはいません。ただ、結果として残念です。ということです。

 ただこの校長の件は、なぜ自殺したかが分かっているし、それが正しいとしたら他の何百校の校長も自殺しなきゃならない。
 死んだ人のことを責めるつもりはないけれど、子供を指導する立場の職務、それもトップに立つ人であるなら、死ぬなんて方法を選ばずに、生きて問題解決に努力してほしかったですね。
 生徒がこの先卒業までの間に70時間補習を受けなければならないことと、人一人が死ぬ事のどっちが重いか、なぜ判断できなかったのか。そして、なぜ誰かに相談しなかったのか。悔やまれます。

 ただ、これは、亡くなられた校長の冥福を祈らないとか、そういう事ではありません。誤解なきよう。

『誰も好き好んで死んだわけじゃないと思います
軽い思いつきで死んだわけでもないと思います』

 そうでしょう。でも僕は賛成はできない、ということです。それが、僕個人の意見です。

#223
  • 2006/11/02 (Thu) 04:34
  • Informe

「未履修」は高校側からの弁解・反論の類が全然報道されていません。  これでは我々傍観者は判断できないでいます。 いつも一方的な情報しか出さないマスコミのアンフェアな報道姿勢にも問題がありそうです。  茨城の校長は「一死をそえてお詫び」ではなくて「一死をかけて改善」していただきたかった。

私には餓死の予感に怯えていた幼少期があったから今までのいじめられ・大失敗・度重なる失恋に「自死」を選ばなかったのかなあ。  いずれにせよココロは意外に脆いものですなあ。 
イジメられて「自死」した子は可哀相だった。 で、イジメちゃった子は今、「自責」してるんじゃないかな。  行き過ぎた「譴責」、されてないだろうなぁ。 この子達のケア。  ちゃんとされているんだろうか。

#226
  • そういうことですか
  • 2006/11/02 (Thu) 19:51
  • Informe
  • Borrar

マルチポストは失礼でも
マルチ投稿はいいらしい・・・・と

Plazo para rellenar “  井戸端・独り言板   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.