Show all from recent

13931. 誕生日のディナー(271view/0res) Problem / Need advice 2006/12/19 11:24
13932. Word "Read Only"のはずし方(376view/2res) Problem / Need advice 2006/12/19 10:54
13933. After Christmas Sale 関係の Compare Price について(514view/1res) Free talk 2006/12/18 15:49
13934. mapquest(マップクエスト)(528view/0res) Free talk 2006/12/18 15:49
13935. アパート/大家の評価(1kview/21res) Problem / Need advice 2006/12/18 15:49
13936. 歌のタイトル教えてください。(442view/0res) Free talk 2006/12/18 05:56
13937. 金銭感覚の違い(2kview/24res) Free talk 2006/12/18 01:17
13938. 大家の悩み(799view/11res) Problem / Need advice 2006/12/18 00:32
13939. 日本の免許更新(807view/10res) Problem / Need advice 2006/12/17 23:02
13940. LAの美容師(307view/0res) Problem / Need advice 2006/12/17 18:30
Topic

誕生日のディナー

Problem / Need advice
#1
  • mash1
  • 2006/12/19 11:24

もうすぐ主人の誕生日です。外食ディナーをしようと思っているのですがどこかいいレストランを教えてもらえますか?

条件はサウスベイのあたり希望。
日本食の美味しいところです。

ぜひ皆様のお勧めのレストランを知りたいです。

Posting period for “ 誕生日のディナー ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Word "Read Only"のはずし方

Problem / Need advice
#1
  • mugikiti
  • mail
  • 2006/12/18 10:45

学校の課題で、あるフォーマット(ワード)を使って作成したいものがあるのですが、
先生の作成したフォーマットに直接書き込めずに困っています。
フォーマットにある説明文には、「まずドキュメントをコピーして、プロパティから
Read Onlyのチェックボックスを外す」とあります。

ただ、一旦そのファイルを開けてプロパティをみても、グレーになっていて
Read Onlyのチェックボックスをいじれません。
ちなみにRead Onlyはチェックが入っていません。
で、今度はフォルダからそのドキュメントのアイコン上で右クリックをして
プロパティ設定をみてみました。
今度は白くなっていて、設定をかえられるようなのですが、
「読み取り専用」のところにチェックは入っていません。

ということは、このドキュメントは読み取り専用ではないということなんでしょうか。

私としては、読み取り専用かどうかが問題なのではなく、
そのフォーマットに書き込みが出来れば問題がないのですが、
どなたか解決策をご存知でしたら教えてください。

#2

すべてを選択してコピーし、新規ドキュメントを作ってそこに貼り付けるというのはどうですか?Wordのバージョンは?

#3
  • mugikiti
  • 2006/12/19 (Tue) 10:54
  • Report

早速のご解答ありがとうございました。
同じクラスの友人が悪戦苦闘の末、ドキュメントをunprotectすることで書き込むことができるようになりました。

Posting period for “ Word "Read Only"のはずし方 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

After Christmas Sale 関係の Compare Price について

Free talk
#1
  • Xmasは一人
  • 2006/12/18 00:32

こんにちわ。After Xmas Sale に並びたいと思うのですが、教えていただきたいのです。

After Thanks Giving のとき、ニュースで「ネットで価格を調べてから並ぶ」みたいなのを観ました。そういうサイトもいくつか紹介していたのですが、忘れてしまいました。

ご存知の方、教えて頂けませんか?

『Compare Price』でGoogoleってみましたが、実際の店のセール価格を比較している様なサイトではなく、Online Shopping を扱っているものが多いようです。

ちなみに私が狙っているのは、グッチとかヴィトンとかの分かり易いブランドもののバッグです。年老いた母への土産にします。

#2

グッチ、ヴィトンなどってどれくらい安くしてるんでしょうね?2年ほど前知り合いがサウスコーストプラザのお店にアフタークリスマスセールで行ったのですが入場制限みたいなのが行われてて結局あきらめたそうです。

ロデオにあるショップでもセールするのかな?私が以前年末年始に行ったときはセール品が結構ありましたがあればアフタークリスマスセールというより在庫処分セールだったように思います。

でもヴィトンはセール品なかったと思うんです。

Posting period for “ After Christmas Sale 関係の Compare Price について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

mapquest(マップクエスト)

Free talk
#1
  • kisuk
  • 2006/12/18 15:49

マップクエストを利用してたんですがいきなり目的地までの行き方、距離とか表示されるのに地図だけがいつもページエラーで表示されなくなりました…何回試みても表示されません…なんでですかね?解決方法ご存知の方住みませんがご教授下さい。

Posting period for “ mapquest(マップクエスト) ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

アパート/大家の評価

Problem / Need advice
#1
  • shirogoma
  • 2006/12/16 10:01

私の知っている悪徳大家が、某日本人コミュニティーサイトを含む様々なサイトでテナント募集をしているのに先日気づきました。 この大家のせいで今まで沢山の犠牲者が出たのを知っています。

上記のアパートに限らず、当たり前ですが新しくアパートに入居する人は、知り合いでも住んでない限りそのアパートの実情を知ることが出来ませんよね。 私が調べた限りでは、きちんと充実したロサンゼルス近郊のアパートメント・レビューのサイトが見つかりませんでした。アパート&大家のレビューが載っているサイトがあると良いですね。 

長くなりましたが、こういった悪徳大家の犠牲者を前もって少なくするために、いいアイデアはないでしょうか? 放っておけば良いと思う方もいらっしゃるでしょうが、大家が怖くて泣いている女の子を見たりしてきたので、どうにか犠牲者を少なくしたいのです。いいアイデアがあったら教えて下さい。

#20
  • shirogoma
  • 2006/12/18 (Mon) 00:50
  • Report

> どろろんさん

どんな大家かといいますと。。。
アパートの責任となることを、テナントの責任にしたり、理不尽なことでテナントを怒鳴りつけたりします。 例えば壁の中のワイヤリングが古くなって配電に問題が出たのに、セキュリティーディポジットから引いたりしました。また、駐車場でテナントの車からオイルが漏れていたらしく、タイヤでそのオイルが漏れてたまった場所をひいてしまい、駐車場に転々とタイヤの形にオイルの跡が付いていたことがありました。車の持ち主であるテナントとは全く別の他のテナントが、オイルのことなど何もしらず、普段通り朝自分の車に乗ろうと駐車場に行くと大家がいきなり「何でこのオイル漏れに対してクレームを出さないんだ! クレームを出すのは大家の責任じゃなくて、住人の責任だ!」と関係のないテナントに怒鳴ったりするのです。 このような理不尽なことは頻繁に起こり、日本人がターゲットになっているようです。

日本人を優先に選んでいるらしく、リース契約をする前までは、自分は日本が大好きだとか、テナントに日本人がいっぱい居ると言い、フレンドリーにしますが、契約を出したとたんに豹変し、怒鳴り始めます。 (特に女性に対しては強い態度に出ます。)アメリカに住んで間もなく、こっちのアパートのシステムを知らない日本人などはいいターゲットいなっています。 日本人の温厚な国民性を利用して、服従させているといった感じです。というのも、アメリカに住んで長い日本人の方が、大家が怒鳴って理不尽なことをいい始めたので、それは違うと冷静に言ったのにもかかわらず、「お前はまるでフィリピン人だ! 日本人じゃない!」とまで言ったそうです。

”ノー”と言えない日本人の国民性が彼をそうさせたのかもしれませんが、あまりにもひどいんです。 その大家がまた、日本人をターゲットにテナント募集をしていたので、トピを作成しました。

#11
  • shirogoma
  • 2006/12/18 (Mon) 01:31
  • Report

>Sean Wさん
サイトを教えて頂きありがとうございます。 調べてみたところ、このアパートは載っていませんでした。 残念ながら、自分からこのアパート野名前を書き込んでレビューを書けるようにはなっていませんでした。

書き方も注意して、実際に起きた事実のみにして、名前や中傷になることは全く書いていないのですが、未だにアップされていません。。。 再度トライしてみます! 

#21
  • shirogoma
  • 2006/12/18 (Mon) 10:27
  • Report

bigfoot2号 さん、
アドバイス、ありがとうございます。 先週金曜日からずっとアップされていなかった#20がアップされました。 良かったです。 #20に書いてあるもの以外にも、言い出したらきりがないほどいろいろな事がありました。 

cheese pizzaさん、
そのアパートの住人で、出て行きたくない理由の一つに大家と話をするだけで、いざこざが起きてしまうから、話しすら出来ないという人が確かにいました。 変な大家に当たると本当に苦労しますよね。。。

#22
  • kaki
  • 2006/12/18 (Mon) 11:11
  • Report

#14さんに同感です。金銭面に余裕がないと引越しというのはそう簡単に出来るものではないのです!しかし本当に嫌な大家ですね、日本人をターゲットに・・・そのアパートの日本人全員でその大家と話し合うというのは難しいのですか?(一対大勢なら・・トラブルは起こしたくないだろうけど・・)!
なんのアドバイスにもなってなくてすみません!

#23

トピ主さん

内容にもよりますけど証拠などがあるのであれば市のハウジングデパートメントにクレームを出してみてはいかがですか。

Posting period for “ アパート/大家の評価 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

歌のタイトル教えてください。

Free talk
#1
  • KOTTE  
  • 2006/12/18 05:56

何年か前によく(?)ラジオとかで流れていた曲なんですが、「ポップコ〜ン♪ピーナッツ♪ヘ〜イへ〜イ」という感じの歌詞の曲名、もしくは歌手の名前をご存知の方いたら教えてください。黒人の人たちがノリノリで歌っていた曲です。

Posting period for “ 歌のタイトル教えてください。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

金銭感覚の違い

Free talk
#1
  • 花子困ってます
  • 2006/12/06 18:27

私の彼はアメリカンです。
付き合って2年くらいになるのですが真剣に結婚を考えています。ただ彼にはお金と言うか貯金が全くなく支払いにおわれているので たまの休みに映画に行こうなんて話をしても今はお金がないから無理という感じで 映画すら行けない状況です。どこにお金が消えているのかといえば学生ローンや車の保険だと思います。結婚しているわけではないので 聞くに聞けずただだまっているしかない状況なのですが30歳半ばで貯金がないなんていうのは日本の常識では考えられませんよね?今同棲しているので別れるときは日本に帰るときだと思っているのでなかなか それ理由で別れる決心がつきません。やっぱりお金がない人と結婚を考えるなんてやめた方がいいのでしょうか?

#22
  • #15のひと、
  • 2006/12/16 (Sat) 02:04
  • Report
  • Delete

の意見、なんだか面白かった・・・(^−^)
私の旦那は、アメリカ人で、結婚したときは、何と$300ドルしか貯金がなく、私のグリーンカードの申請とかで、貯金どころか借金まで出来て、(私は貯金ゼロでしたから)
子供やらなんやらで、借金だらけだったよ。
そのあと、自分でビジネスを始めて今では、大金持ちとまでは行かないも、生活、子供の養育費には困らなくなり、マイホームも購入しました。
でも、初めはビンボーでそれが元で喧嘩になったりしましたよ。旦那にスーパーに行ってもらって、余計なものまで買ってきたとか・・・(しかもそれが、$5くらいのものだったり)
今ではいい思い出ですけど・・・。
でも、初めからわかっていたのは、旦那は超がつくほど働き者で、自分のことより、家族のことを何より大切にする、それだけでした。

#23
  • ほへ?
  • 2006/12/17 (Sun) 09:55
  • Report

お金持ちの人と結婚しても、自由になるお金がなければ、あまり意味がないですね…

#24

#21さんと#22さんの話、私自身かなり納得しながら読みました。お二人の言っている様に、確かにその人物の人となりをしっかり見る事です。私達夫婦の場合は早くに学生結婚で、海の者やら山の者やら解らないまま結婚したんですが、うちの場合も初めから主人は兎に角人に誠実、働き者で私の事を誰よりも大切にしてくれてました。最初の10年くらいは学生だったので大変でしたけど、働き出した初年に手取りで70万ドル(1ドル100円として7千万円)2年目から1億円を超え何が何だか解りませんでしたね。あれから十何年も経って今はあの頃の半分の収入位に落ち着きましたけど、当然の事今も主人は優しいし働き者。お金にも不自由なしです。でも前述したように、玉の輿を狙ったわけではなくって、誠実で働き者の彼と結婚して一緒に頑張ったら、気が付いたら幸せになってました。私みたいな人はそんなにいないだろうと思っていたら、以外にも割合何処にでもある話のようで、ついつい出てきてしまいました。兎に角なには無くても相手の人間性と貴方に対して誠実かどうかで決まってくると思いますよ。

#26

#24さん、本当にそうですね。
最終的には人格が全てです。
現在お金があるかどうかということより、その人がどれだけ誠実か、どれだけ勤勉か、そういうことの方が大切で、お金は後からついくるものですよね。
私の夫も出逢った頃はお金ありませんでした。それでも私の事は大事にしてくれたし、いつも前向きで努力家でした。
2人で努力して収入も増え今ではかなり恵まれた生活が出来るようになりました。
トピ主さん、彼はあなたを大事にしてくてていますか? 自分の直感を信じてください。潜在意識はわかっているはず。

#25
  • Sean W
  • 2006/12/18 (Mon) 01:17
  • Report

素晴らしい例ですね。
金が全てでなく人間性が結果を生む。

Posting period for “ 金銭感覚の違い ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

大家の悩み

Problem / Need advice
#1
  • 大家さん
  • 2006/11/26 18:12

自分の家の部屋を学生さんなどに課している人で同じ悩み、というか不満を持つ人がいればお話を伺いたいと思ってトピを立てました。

私は家賃としてお金をもらっているし、ある程度のことは大目に見ているつもりでしたがやはりどこまでは許してどこからはダメにするのかがわからなくなりました。

基本的にアパートではなく人の家にすんでいる場合はいつでも友達を連れてくる、遅い時間の来客などは当たり前に控えるものだと思っていましたがそうじゃない人もいるんだと知りちょっと困っています。

急に平日に友達を呼んでBBQをしたり夜遅くに彼女が訪れたり正直迷惑です。毎日来られると迷惑だとは伝えましたが気にしていないようです。

私が学生のときはそうやって気を遣うのが嫌だし自由にしたいからアパートを借りていました。もちろんルームメイトがいたときはお互い迷惑かからないように基本的なことは譲ったり譲ってもらっていました。Utilityを半分に割って家賃も半分に割りシェアする空間で必要になるキッチンの洗剤、トイレットペーパーなども割り勘です。

今はUtilityを含めての家賃をもらっているのですが安いほうだと思います。安いから気を遣えと言いたいのではありませんが、アパートで暮らすのと人の家で暮らすのとは違うって思ってしまうのは大家の勝手なのでしょうか?

他人が一緒に暮らすわけなので何でも完璧に全部がうまく行かないこともわかっています。性格の合う合わない、文化の違いなどあります。が、最近あまりの勝手さに疲れてきました。

#9
  • 同じ立場として
  • 2006/12/10 (Sun) 15:04
  • Report
  • Delete

#1さんと同じ立場の者です

私はレントに関する規約事項書にサインをして貰っています。規約は15項目あり、その中の1項目に異性の宿泊はお断りしますと明記してあります。

最後の項目には入居後暫く適正を見させて頂きます。万が一不適正を判断した場合(規約が履行されていないと言う意味です)退去をお願い致しますのでご了承下さいと書いてあります。

最初にお部屋を貸した時は何も規約は有りませんでした。此方の思いと入居される方との常識の格差があると言う事が何度もありました。

入居される方も規約書を読んで納得してくれます。

今後もお部屋を貸される様でしたら規約書を作成される事をお勧め致します。

#8

#7さん、結構ですよ、私もあなたから部屋を借りたいと思いませんから。

「毎日人が来るってのは間違いだと思いますけどね」
毎日なんて一切言っていないんですけどね。
部屋を貸すってことは、ある程度の来客はあって当たり前だって言ってるんです。

「出入りがあって当たり前ですが毎日来るのは当たり前じゃないと思いますけどね。」
また毎日ってありますねw勝手に勘違いするのやめてください。出入りがあって当たり前とあなたも言ってるように、私の意見に賛成ってことですね(苦笑)

#11

書き込みが遅くなりました。

もちろんお金をもらっている以上はあまり細かいことに口出すつもりもありませんし、ビジネスと思って割り切っていますが私が常識だと思っていても相手が思っていないこともあると実感させられました。今回は私がはっきり最初に言っておかなかったことでこうなってしまったので(もともと人の家に友達や彼女を連れてくることがOKな大家が要るとも思いませんでしたし)次回はこれを教訓にしたいと思いました。

皆さんの言われるように契約にするのもいいかなと思いました。

追加ですがV8さん、私は来客を禁止にしたいわけではありません。私の中で毎日他人の家でハングアウトするのは非常識だと思っていたので(自分でアパートを借りている以外は)解している側としては毎日来られると気が参るといったまでです。

勘違いを招いたようで申し訳ありませんでした。

#10
  • 横からスミマセン
  • 2006/12/10 (Sun) 20:21
  • Report
  • Delete

v8さん、板主さんは毎日の来客が迷惑と書いていますよ。だから7のひともそれについて書いたと思います。私が読んでもあなたの書き方は人を小ばかにしていて嫌な感じですよ。

#12

毎日友達が来てくれるなんてうらやましいですね。  私なんて3ヶ月にひとりくるかこないかです。 BBQ するなんて、楽しそう。 若者もたのしまなくちゃ。貴方もたのしまなくちゃ。それに対して愚痴をこぼせないくらいの、家賃でもあげてその余分なお金でビバリーヒルズのエステに、ご自身のグルメそして、メイド 週に一回に使ったらどうでしょうか。30日の通知でリーガルですから。

Posting period for “ 大家の悩み ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

日本の免許更新

Problem / Need advice
#1
  • メンバー
  • 2006/12/13 21:01

日本の車免許の更新が近づいて来ました。
もし日本に帰国しない場合=更新出来ない場合どうしたらいいのでしょうか? そのままにしておいたら、免許失効になることもありますか?
どなたか教えて下さい。

#7

みなさん、ありがとうございます。
うっかりの方〜って呼ばれたなんて、、、みんなそれぞれ事情があるだろうに。
HIdeさんが教えてくださった神奈川県警のwebを見ました。 ですが、化け文字になってしまうのです。 よくあるんですよね、化け文字になってしまう日本語サイトが。 何か見る方法はありますかね? 私も神奈川県なので。 二俣川ですね (駅から遠いのが不便ですよね)

#8
  • Hide in Glendale
  • 2006/12/16 (Sat) 19:53
  • Report

二俣川ですか。私は東戸塚です。Internet Explorer をお使いの場合は表示->エンコードで日本語XXXのどれかを選べば読めませんか?日本語自動選択で大丈夫だと思うけど。他のブラウザーでも同様の設定項目があると思います。最近は日本のお役所も親切なWebページを作っているところが増えてきた気がします。

#9

なっなっなんと偶然、私も東戸塚ですよ。 二俣川と書いたのは、そこに免許更新に行くからです(笑) 
私が使ってるのはサファリなんですけど、色々試しましたがやっぱり文字化けしたままです。
しょーがないので、諦めます。 けど、ホントに情報ありがとうございました。

#10
  • yosh
  • 2006/12/17 (Sun) 10:00
  • Report

>メンバーさん
自分も二俣川通いました。もうx十年前の話ですが。
サファリですが、まずPreferencesのAppearanceを開いてみて下さい。そこの設定ですが自分の場合は、Standard font, Fixed-width font共に: Hiragino Kaku GOthic Proを選択。
Default EncodingをJapanese(Shift JIS X0213)を選んでいます。
これで神奈川県警を始めほとんどのサイトで文字化けする事はありません。確認して頂ければと思います。

#11

>yoshさん
どうもありがとうございます。とても分かりやすく教えていただきありがとうございました。 さっそくやってみたところ。。。 ちゃんと日本語になってる〜  とっても嬉しいです。
これで県警のサイトが読めます。 

Posting period for “ 日本の免許更新 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

LAの美容師

Problem / Need advice
#1
  • ubbyan
  • 2006/12/17 18:30

誰か日本人で安くでヘアーカラーやカットやってる人知りませんか?美容室とかじゃなくて個人でやってる人でもかまいません。場所とかかまわないので何かいい情報あれば教えて下さい

Posting period for “ LAの美容師 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.