Mostrar todos empezando con los mas recientes

13921. E2 ビザに関して(362view/2res) Preocupaciones / Consulta 2006/12/21 22:46
13922. PC PCのソフトウェアを売れる場所(565view/0res) Chat Gratis 2006/12/21 21:42
13923. 誕生日パーティー等に出張してくださる芸達者な方(465view/0res) Chat Gratis 2006/12/21 18:45
13924. 車の選び方:SUVでchevrolet/ford/jeep(425view/3res) Preocupaciones / Consulta 2006/12/21 11:38
13925. HOMIES!(507view/0res) Chat Gratis 2006/12/21 10:23
13926. このブーツどこに売ってる?(846view/4res) Chat Gratis 2006/12/21 05:17
13927. 日本への編入(575view/1res) Chat Gratis 2006/12/21 05:17
13928. ベッド購入に関して教えてください!(2kview/4res) Preocupaciones / Consulta 2006/12/21 05:17
13929. タバコを安く買える場所(1kview/6res) Preocupaciones / Consulta 2006/12/21 05:17
13930. 家を購入にあたり(26kview/361res) Preocupaciones / Consulta 2006/12/20 04:34
Tema

E2 ビザに関して

Preocupaciones / Consulta
#1
  • うぅーうぅーうぅー
  • 2006/12/21 22:46

初めて投稿します。皆様の御知恵を授かりたく。

E2ビザ より ビザステータス変更された方はいらっしゃいますか。→ 例えば、H・Lに戻った、GC申請した、など。

検索で「E2」に引っかかった投稿を全部読みましたが、具体的なケースがありませんでした。そもそも、(Eビザの背景からか)そうビザ変更される方の数が極端に少ないのかもしれません。もし経験された方がいらっしゃいましたら、お話を伺わせて下さい。お手数かけますが、一度メールを頂けないでしょうか?この掲示板でも構いませんし、お電話でも大丈夫です。宜しくお願いします。

自分の希望としましては、GC申請したいのですが、今の会社から転職を考えております。その場合、転職時の選択肢、弁護士費用等を参考にお伺い出来れば幸いです。また会社設立も考えております為、設立された方からのご助言も頂けると大変助かります。業種は飲食店です。

宜しくお願い致します。

Plazo para rellenar “  E2 ビザに関して   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

PC PCのソフトウェアを売れる場所

Chat Gratis
#1
  • PBXGH
  • Correo
  • 2006/12/21 21:42

 要らなくなったPCや未開封のソフトウェア(両方ともMacです)を売りたいと思っているのですがどなかた業者さんで買い取ってくれるような場所ご存知ないですか?

Plazo para rellenar “  PC PCのソフトウェアを売れる場所   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

誕生日パーティー等に出張してくださる芸達者な方

Chat Gratis
#1

子供の誕生日パーティー等で マジックや子供を
楽しませてくれる芸達者な方を以前呼んで
楽しかったなど 情報を下さい。
宜しくお願いします。

Plazo para rellenar “  誕生日パーティー等に出張してくださる芸達者な方   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

車の選び方:SUVでchevrolet/ford/jeep

Preocupaciones / Consulta
#1
  • buzz
  • Correo
  • 2006/12/21 06:14

今車選びをしており、近日中に知り合いにディーラーオークションへ連れて行ってもらうのですが、個人的な趣味で94年以降chevrolet tahoe/blazerか97年以降ford/explorerか97年以降jeep/grandcherokeeを狙ってます。予算は$5000くらいで、走行距離は14万mile前後を考えてます。その際に、車好きな友達からよくfordとjeepは特に電気系統とか壊れやすいって聞くのですが、実際はどうなのでしょうか?車の機械部分に関する知識がないので、よかったらアドバイスください。

Plazo para rellenar “  車の選び方:SUVでchevrolet/ford/jeep   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

HOMIES!

Chat Gratis
#1
  • shin123
  • 2006/12/21 10:23

アメリカで人気のフィギアシリーズのhomiesを集めているのですが、どこのお店で手に入るか教えてください!

Plazo para rellenar “  HOMIES!   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

このブーツどこに売ってる?

Chat Gratis
#1
  • トミーアップ
  • 2006/12/18 00:32

どなたかシープスキン/シープスキンライク(ugg boots)のこんな↓ブーツを売っているお店知りませんか?

http://www.kiwi-sheepskins.com/detail.asp?product_id=FW035

情報お待ちしています。

Plazo para rellenar “  このブーツどこに売ってる?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

日本への編入

Chat Gratis
#1
  • nao123
  • 2006/12/20 16:18

いま、二年制の大学に通ってるのですが、
ここを卒業した後、日本の大学へ編入したいと思ってます。
でも、どのような手続きをしたらいいのか分からなくて困っています。
なにかご存知でしたら教えて下さい。

お願いします。

Plazo para rellenar “  日本への編入   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

ベッド購入に関して教えてください!

Preocupaciones / Consulta
#1
  • ももまるこ
  • 2006/12/20 02:48

はじめまして。ベッドをアメリカで初めて購入しようと思っています。全く何から購入したらよいのかわかりません!ベッドフレームと、マットレスだけでよいのでしょうか?マットレスとマットレスパッドは両方購入したほうがいいのでしょうか。それからサイズなのですが、主に1人で寝る用で、十分な大きさで、全く窮屈でない大きさといえば クイーンサイズでしょうか? それから皆様大体どこでベッド用品を購入されているのでしょうか?あまりお金はかけたくないですが、ぐっすりと睡眠したいので、どなたかアドバイスお願いします。

Plazo para rellenar “  ベッド購入に関して教えてください!   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

タバコを安く買える場所

Preocupaciones / Consulta
#1
  • マルボロー赤
  • Correo
  • 2006/12/20 02:48

どなたかタバコを安く買える場所をご存知でしたら情報を頂きたいのですが。
インターネットで知り合いが以前タバコを安く買ったら、後からIRSからタックスを払いなさいと通知が来てしまいました。知り合いが買っていたインターネットのタバコの会社がIRSへタックスの報告書のようなものを法律にのっとって(?)きちんと提出していたのだと思います。結局、近所で買う値段と同じ額を払ったことになってしまいました。海外にある会社の場合は、インターネットで買ってもそのようなタックスを後から払う必要がなと聞きましたが、Webサイト情報などありましたら知りたいのですが。

またはメキシコのティファナですといくらくらいでマルボローなど買えるのでしょうか?そして買って帰ってくる場合、何カートンまでOKなのでしょうか?歩いてメキシコに入ると持って帰ってくる時に丸見えですが、車で入ってしまえば帰ってくるときにとくに調べられることはないと思いますが。もしティファナが安いのであれば喫煙者数人で行ってまとめて買ってくればガス代も割り勘で安いかなと思います。車は出せますので行ける人いますか?もし安ければですが。

Plazo para rellenar “  タバコを安く買える場所   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

家を購入にあたり

Preocupaciones / Consulta
#1
  • Housing2006
  • 2006/02/03 06:10

アパートの家賃の値上がりが続き、ついに$1400に達してしまいました。家を買ったら〜とよく言われるのですが、どこから始めて良いのかという具体的な案がなく、1件目の人間はどんな風に計画すべきなのでしょう?今のリースは5月末に切れるのでその時がチャンスと思っているのですが・・・

#85
  • wow
  • 2006/02/22 (Wed) 14:51
  • Informe

みなさんがしている投資のローンは固定金利なんですか? それとも、変動金利の部分があるんですか? スージー・オーマンは今すぐ固定金利にリファイナンスしろと言ってますけど。。。 

http://www.suzeorman.com/igsbase/igstemplate.cfm?SRC=MD012&SRCN=aoedetails&GnavID=20&SnavID=89&TnavID=&AreasofExpertiseID=162

今週末の番組は不動産スペシャルらしいですね!
ちなみに、前回は、スージーは、THE TIDE HAS TURNED. と言ったらしいです。

#89

#81さん>その恐怖心はおそらく自分の住む家を”資産あるいは投資と考えてる”ことからくるのだと思いますが、いかがでしょう?詳しくは長くなるのであえて書きませんが、私の知ってる経済的に成功してる人達で、自分の住む家を資産あるいは投資と考える人はひとりもいません。なぜならそれは現金収入を生まないから。持ち家(自分の住む家)なんて、たとえ自分の名義になったとしても結局は政府(?)の持ち物なんですよ。その証拠に固定資産税を滞納してごらんなさい。すぐ差し押さえられますから。まぁそうなる前に銀行が介入しますけどね。持ち家なんて政府が大家の貸家だと思えば間違いないですよ。そう考えると悩んだりするのは時間の無駄だと思いませんか?自分の予算内で住みたい所に住めばいいじゃないですか。値段が上がろうが下がろうが、住んでるうちは売買しないのですから関係ありませんし。

それぞれ経済状況等も違うので一概には言えませんが、個人的には(不動産投資に関しては)昨今のキャピタルゲインだけをあてにしたやり方は危険だと思います。あれは投資じゃなくて”投機”ですよ。インターレストオンリーローンなんかも危険かな、、、。

投機家が破綻するのを”投資家”はてぐすねひいて待っています。もしそうなったら(不動産市場が停滞したら)、確実にファーストバイヤーにとっては家を買うハードルが上がります。なぜなら銀行はファーストバイヤーよりも担保の豊富な”投資家”を選ぶからです。

#88

#82さん、50%上がる場所があるのは別に異常な事ではありません。BarstowやTwenty-nine palmsにはそれだけ上がる理由があったんです。もし反動でこれから下がる事があったとしても、発展している町が年間40〜50%値上がりするのは珍しい事ではありません。それから、そのリバーサイドの方は、ただ単に売った時期が悪かっただけだと思いますよ。95年に売ったのであれば、ほぼ最安値の時ですね。あと数年我慢して持っていれば、$20数万で売れたはずです。コンプトンやサウスセントラルなどの値上がりを見てみてください。場所が悪いと思われていた地域でも上がっています。92年から96年にかけてあきらめて売った人と、我慢して持ち続けた人とでは、大きな差がつきました。
それからキャッシュアウト=借金がかさむ事ではありません。例えば、キャッシュアウトした金額を元手に4軒の物件を買ったとします。州外の一軒家は、それこそ$10万台前半で買えました。僅かな額の頭金で買い、2年で倍になったところもあります。アパートでしたら、6、7万ドルの頭金で4ユニットが買える訳です。長期投資として持ち続けていても、30年固定のローンを組んでいたら、別に支払いが出来なくなるとか、値下がりするのでは、などという心配をする必要はありません。もちろん根拠もなく、ただ単に不動産ブームで値上がりしたようなところを買う訳ではなく、人口の流入、街の発展、賃貸物件の需要を見て買う訳です。こうして4軒増やしたならば、そのまま持ち続けていてもいいですし、一軒売ったら、最初に借りたホームエクイティ分はかなり返せてしまいます。プライムレートが4%の時のホームエクイティのレートは、銀行によってはプライムマイナス0.5%や0.75%で、3%台のレートでした。この数年間に頑張って早く返しきってしまえば、キャッシュアウト分は借金になどなっていません。こうして見てみると、ここ数年の不動産ブームで個人の資産額に大きな差がつきましたが、
1、  何も買わずにいた人(頑張って貯蓄をしていたのであれば、まだまだ今後チャンスはあります。)
2、  1軒だけで、そこから増やす事は考えなかった人
3、  キャッシュアウトして物件を増やしたはいいけれど、リスク等の計算をしていないため(オプションアームローンなどで買っている)それこそ、手放さなければならなくなるかもしれない人 
4、きちんと全てのリスクを考えた上で、慎重な投資をして、資産を何倍にも増やした人
に大きく分かれるのではないでしょうか。そして、4番の人たちにとっては、もし仮にこれから不動産マーケットが悪くなり、物件の値段が下がっても何という事はありません。むしろ、物件の数を増やすチャンスと見るだけでしょう。

#83さん、そういった記事は、1月前後にはよく新聞に載ります。新聞をよくお読みになって下さい。不動産マーケットに関して、悲観的な記事ばかりじゃないはずですよ。

#84さん、そうですね。LA近辺では2ベッドのコンドも買えない様な値段で、州外では4ユニットのアパートが買えますね。現地に行く際のガス代も控除出来るのは本当に有難いですね。

#87

家を売ったばかりです。
買ったときの3倍近くで売れました。
今はキャッシュをどこに投資するか思案中です。
私は今後下がると見てるので、下がった時に買い直すつもりです。

#86
  • 買いたい時が買い時
  • 2006/02/22 (Wed) 16:58
  • Informe
  • Borrar

#78さんに賛成です。
自分の収入で無理しないで買えるなら、買いたい時が買い時なのでは?不動産で儲けようというのではなく、そろそろ自分の家が欲しい、レントと月々のローンの支払いがあまり違わなくなってきた等の事情があって、年利が上がっても余裕があってローンを払い続けられる人で、不動産価格が下がっても影響の無いぐらいの期間住み続けるつもりなら、良いのではないかと。

Plazo para rellenar “  家を購入にあたり   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.