显示最新内容

13921. E2 ビザに関して(362view/2res) 烦恼・咨询 2006/12/21 22:46
13922. PC PCのソフトウェアを売れる場所(565view/0res) 自由谈话 2006/12/21 21:42
13923. 誕生日パーティー等に出張してくださる芸達者な方(465view/0res) 自由谈话 2006/12/21 18:45
13924. 車の選び方:SUVでchevrolet/ford/jeep(425view/3res) 烦恼・咨询 2006/12/21 11:38
13925. HOMIES!(507view/0res) 自由谈话 2006/12/21 10:23
13926. このブーツどこに売ってる?(846view/4res) 自由谈话 2006/12/21 05:17
13927. 日本への編入(575view/1res) 自由谈话 2006/12/21 05:17
13928. ベッド購入に関して教えてください!(2kview/4res) 烦恼・咨询 2006/12/21 05:17
13929. タバコを安く買える場所(1kview/6res) 烦恼・咨询 2006/12/21 05:17
13930. 家を購入にあたり(26kview/361res) 烦恼・咨询 2006/12/20 04:34
主题

E2 ビザに関して

烦恼・咨询
#1
  • うぅーうぅーうぅー
  • 2006/12/21 22:46

初めて投稿します。皆様の御知恵を授かりたく。

E2ビザ より ビザステータス変更された方はいらっしゃいますか。→ 例えば、H・Lに戻った、GC申請した、など。

検索で「E2」に引っかかった投稿を全部読みましたが、具体的なケースがありませんでした。そもそも、(Eビザの背景からか)そうビザ変更される方の数が極端に少ないのかもしれません。もし経験された方がいらっしゃいましたら、お話を伺わせて下さい。お手数かけますが、一度メールを頂けないでしょうか?この掲示板でも構いませんし、お電話でも大丈夫です。宜しくお願いします。

自分の希望としましては、GC申請したいのですが、今の会社から転職を考えております。その場合、転職時の選択肢、弁護士費用等を参考にお伺い出来れば幸いです。また会社設立も考えております為、設立された方からのご助言も頂けると大変助かります。業種は飲食店です。

宜しくお願い致します。

“ E2 ビザに関して ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

PC PCのソフトウェアを売れる場所

自由谈话
#1
  • PBXGH
  • mail
  • 2006/12/21 21:42

 要らなくなったPCや未開封のソフトウェア(両方ともMacです)を売りたいと思っているのですがどなかた業者さんで買い取ってくれるような場所ご存知ないですか?

“ PC PCのソフトウェアを売れる場所 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

誕生日パーティー等に出張してくださる芸達者な方

自由谈话
#1
  • ara
  • mail
  • 2006/12/21 18:45

子供の誕生日パーティー等で マジックや子供を
楽しませてくれる芸達者な方を以前呼んで
楽しかったなど 情報を下さい。
宜しくお願いします。

“ 誕生日パーティー等に出張してくださる芸達者な方 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

車の選び方:SUVでchevrolet/ford/jeep

烦恼・咨询
#1
  • buzz
  • mail
  • 2006/12/21 06:14

今車選びをしており、近日中に知り合いにディーラーオークションへ連れて行ってもらうのですが、個人的な趣味で94年以降chevrolet tahoe/blazerか97年以降ford/explorerか97年以降jeep/grandcherokeeを狙ってます。予算は$5000くらいで、走行距離は14万mile前後を考えてます。その際に、車好きな友達からよくfordとjeepは特に電気系統とか壊れやすいって聞くのですが、実際はどうなのでしょうか?車の機械部分に関する知識がないので、よかったらアドバイスください。

“ 車の選び方:SUVでchevrolet/ford/jeep ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

HOMIES!

自由谈话
#1
  • shin123
  • 2006/12/21 10:23

アメリカで人気のフィギアシリーズのhomiesを集めているのですが、どこのお店で手に入るか教えてください!

“ HOMIES! ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

このブーツどこに売ってる?

自由谈话
#1
  • トミーアップ
  • 2006/12/18 00:32

どなたかシープスキン/シープスキンライク(ugg boots)のこんな↓ブーツを売っているお店知りませんか?

http://www.kiwi-sheepskins.com/detail.asp?product_id=FW035

情報お待ちしています。

“ このブーツどこに売ってる? ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

日本への編入

自由谈话
#1
  • nao123
  • 2006/12/20 16:18

いま、二年制の大学に通ってるのですが、
ここを卒業した後、日本の大学へ編入したいと思ってます。
でも、どのような手続きをしたらいいのか分からなくて困っています。
なにかご存知でしたら教えて下さい。

お願いします。

“ 日本への編入 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

ベッド購入に関して教えてください!

烦恼・咨询
#1
  • ももまるこ
  • 2006/12/20 02:48

はじめまして。ベッドをアメリカで初めて購入しようと思っています。全く何から購入したらよいのかわかりません!ベッドフレームと、マットレスだけでよいのでしょうか?マットレスとマットレスパッドは両方購入したほうがいいのでしょうか。それからサイズなのですが、主に1人で寝る用で、十分な大きさで、全く窮屈でない大きさといえば クイーンサイズでしょうか? それから皆様大体どこでベッド用品を購入されているのでしょうか?あまりお金はかけたくないですが、ぐっすりと睡眠したいので、どなたかアドバイスお願いします。

“ ベッド購入に関して教えてください! ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

タバコを安く買える場所

烦恼・咨询
#1
  • マルボロー赤
  • mail
  • 2006/12/20 02:48

どなたかタバコを安く買える場所をご存知でしたら情報を頂きたいのですが。
インターネットで知り合いが以前タバコを安く買ったら、後からIRSからタックスを払いなさいと通知が来てしまいました。知り合いが買っていたインターネットのタバコの会社がIRSへタックスの報告書のようなものを法律にのっとって(?)きちんと提出していたのだと思います。結局、近所で買う値段と同じ額を払ったことになってしまいました。海外にある会社の場合は、インターネットで買ってもそのようなタックスを後から払う必要がなと聞きましたが、Webサイト情報などありましたら知りたいのですが。

またはメキシコのティファナですといくらくらいでマルボローなど買えるのでしょうか?そして買って帰ってくる場合、何カートンまでOKなのでしょうか?歩いてメキシコに入ると持って帰ってくる時に丸見えですが、車で入ってしまえば帰ってくるときにとくに調べられることはないと思いますが。もしティファナが安いのであれば喫煙者数人で行ってまとめて買ってくればガス代も割り勘で安いかなと思います。車は出せますので行ける人いますか?もし安ければですが。

“ タバコを安く買える場所 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

家を購入にあたり

烦恼・咨询
#1
  • Housing2006
  • 2006/02/03 06:10

アパートの家賃の値上がりが続き、ついに$1400に達してしまいました。家を買ったら〜とよく言われるのですが、どこから始めて良いのかという具体的な案がなく、1件目の人間はどんな風に計画すべきなのでしょう?今のリースは5月末に切れるのでその時がチャンスと思っているのですが・・・

#179

現在、家の値段がこんなに高いのに本当に下がるのかと不安なお気持ちよくわかります。
私たちもそうでしたから。
私たちは88年くらいから家を探し始めたのですが、年配の主人のボスに今は高すぎるからもう3年待てと言われたのです。
そしたらその通りになりました。
94年に家を買いました。その後、少し下がりましたが、88年に買わなくて本当に良かったと思いましたよ。
やはりアメリカ生活の長い人の意見が1番です。

#178

はっきりいっていろんな情報や、経済学者のいうことは、あまり頼りにはないませ。ほとんど”机上の空論”です。
経済学者で大金持ちていうのあまり聞かないですね。変な計算より私は実際こうして儲かったという話を聞きたいですね。損したでもいいですけど。そのほうが為になる気がしますが。

#181
  • Silk5
  • 2006/03/15 (Wed) 11:38
  • 报告

#179さん、
家無しの身の励みになるお言葉、ありがとうございます!
もうすでに家をお持ちの方の意見は、とても勉強になります。

ところで、1990年あたりから値段が下がり始めた理由、というのは覚えてらっしゃいますでしょうか?
ただ必要以上にOvervalueされていたことから、自然に調整の方向に向かったのでしょうか?(そもそもそのような現象はあるのでしょうか)
それとも、不況や、戦争や、金利や、そういったことが直接的な引き金になったのでしょうか?

上の方のレスで、過去20年ほどのLAの家のMedianPriceの値の上昇率をのせたのですが、これを見ると、下がり始めた1990年から比較すると上昇に転じる1997年までの7年間で、トータル20.6%下がっています。

でも、もし同じ事がまた起こったとしても、2002年から4年間、毎年約20%ずつ(それ以上)価格が上昇してきたことを考えると、例え20%今の値段から下がったところで、結局2004年の時の値段くらいまでしか下がらないということですよね。

2004年の値段でも、まだ十分割高感のある値段だと思えてしまうのですが、でも平均の毎年の物価上昇率が4%というのを考えると、7年という歳月が流れても20%近く下がるというのは大きな事で、やはり買うタイミングを考慮することも大切だと思わせられますね。

前回の波は、83年の−1%という値から比べて84年から89年の間でトータル81%あがっているので、81%上がって次の7年で20.6%下がったのだから、今回の波で1997年から2005年まででトータル328%!上がったことを考えると、今の値段から83%くらいは下がって欲しいところです。

とてもありえそうにない感じですが^^

#184
  • 90年代前半
  • 2006/03/15 (Wed) 20:44
  • 报告

#181さん、92年から95年までのロサンゼルスというのは、災難、災害続きでした。
92年のLA暴動時には、韓国人経営の店から煙が上がっている事がよくあり、全焼したまま
放置されているという信じられないような光景があちらこちらで見られました。外出禁止令が出て、
特に夜間には外に出ないよう注意がなされました。
またドライブバイシューティングも数多くあり、ロサンゼルスに住むのは危険という事で、人が外に流れ
人口が減少したと記憶しています。
山火事も広範囲で続き、煙臭い日も多かった。とどめは94年1月のノースリッジ大地震で、ノースリッジ
だけでなくグレンデールやパサディナ、ハリウッドその他広範囲が被害に遭い、家の中にいるのは
危険だという事で数ヶ月テントに寝泊りしている中南米出身の人も多く見ました。観光客も激減しました。
92年から95年の不動産暴落は、こういった要素が大きかったと記憶しています。(勿論89年90年の
暴騰の反動もあったのでしょうが)

#188
  • ブルームバーグ
  • 2006/03/16 (Thu) 01:28
  • 报告
  • 删除

Silk5さん
前回は様々な景気後退が原因でした。
しかし今回のブームはバブルであると私は判断しています。
バブルは弾けます。
簡単に言えば需要と供給のバランスです。
これだけ家が高くなるともう家を購入できる人がいなくなります。
欲しくても利息が上がりローンを受けられないからです。
しかし家を売りたい人はまだ沢山います。勿論売らなきゃならない人もいます。
そしたらどういうことになるでしょう? 売れませんね。
売れなければ値を下げますね。 

株についてお話しましょう。
ダットコムバブルという言葉を知っているでしょう?
ナスダックの株価はこのバブルで96年600だったのが2000年までになんと5000になりました。
異常ですよね。
似てますよね?今の不動産の異常高騰と。
そして弾けました。5000から一気に2000に。その後800まで落ち込み、現在2000少しに戻りました。

株と不動産では違うと言う人もいるでしょう。
でも投資家の目には株も不動産も投資の対象です。
彼らの動向によってマーケットは変動し、一般庶民の生活にも無縁ではないのです。
それにIRAやMUTUALFUND、401K、そういうものに無縁な庶民もいないわけですから、私達すべてが投資家でもあるわけです。
政府が金利を引き上げています。
この意味を考えれば先の見通しもある程度は見えてくるでしょう。

“ 家を購入にあたり ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。