Show all from recent

13921. E2 ビザに関して(362view/2res) Problem / Need advice 2006/12/21 22:46
13922. PC PCのソフトウェアを売れる場所(565view/0res) Free talk 2006/12/21 21:42
13923. 誕生日パーティー等に出張してくださる芸達者な方(465view/0res) Free talk 2006/12/21 18:45
13924. 車の選び方:SUVでchevrolet/ford/jeep(425view/3res) Problem / Need advice 2006/12/21 11:38
13925. HOMIES!(507view/0res) Free talk 2006/12/21 10:23
13926. このブーツどこに売ってる?(846view/4res) Free talk 2006/12/21 05:17
13927. 日本への編入(575view/1res) Free talk 2006/12/21 05:17
13928. ベッド購入に関して教えてください!(2kview/4res) Problem / Need advice 2006/12/21 05:17
13929. タバコを安く買える場所(1kview/6res) Problem / Need advice 2006/12/21 05:17
13930. 家を購入にあたり(26kview/361res) Problem / Need advice 2006/12/20 04:34
Topic

家を購入にあたり

Problem / Need advice
#1
  • Housing2006
  • 2006/02/03 06:10

アパートの家賃の値上がりが続き、ついに$1400に達してしまいました。家を買ったら〜とよく言われるのですが、どこから始めて良いのかという具体的な案がなく、1件目の人間はどんな風に計画すべきなのでしょう?今のリースは5月末に切れるのでその時がチャンスと思っているのですが・・・

#244

あなたの書き込みこそ、物凄い悪意を感じますよ。なぜにそこまで意地の悪い書き方をされるんですか?
ここでは皆さんがそれぞれ知っている情報をシェアしてくれています。それが、この先家の価格が上がるか下がるかのどちらの情報であっても、読ませてもらっている側はとてもタメになってるんです。
そこに、この状況の中で家を買うかどうか悩んでいる人が「価格が下がってほしい」いう感情を書いて、何が悪いんですか?
逆に、価格の下落を願わない人たちだって、「下がらないでほしい」と書くでしょう。
いろんな意見が出て、こんな人もいるんだ、あんな人もいるんだと思えて、このトピックを楽しく読ませてもらっています。でも、あなたのような意地の悪いコメントは本当に気分を害されますね。

#243

呆れますさん。
そんなこと言わずに、貴方も是非唱えてください。さあ、下がれ、下がれ、下がれ、下がれ、下がれ、下がれ、、
ほら、下がるでしょ?ちなみに、買い損ねたのではないです。賢く待っているだけです

#242

#227さん、私なりに比較してみました
きっと見落としやおかしなところもあると思いますので、気付かれた方はどうぞ御指摘ください。

条件として、頭金を$50,000、6%の30年Fixモーゲージ、年間のProperty Taxを$6,000、8年間でかかる諸費用(保険、水代、ごみ代など)を$12,000と見積もります。

まず、今$550,000の物件を買った場合
8年後のモーゲージの残高は約$438,000ですので資産としてのエクイティは$112,000です。その間の金利支払いによって生じたTax Returnを月割りにして4%の年利で貯蓄すると8年で約$67,000になります。つまり増えた資産は8年間で約$179,000です。

次に今買わなかった場合です。
頭金$50,000、モーゲージと家賃との差額$700/月、諸経費$1,500/年を同じく4%の年利で貯蓄したとすると8年後に約$219,000貯まります。
その差$40,000。$550,000の物件であれば約7.3%に相当します。
結論として今後8年間で7.3%以上値上がりすると考えるなら今買うのがいいでしょう。一旦下がって8年後までに7.3%以上上がる見込みがないと思えば、もう少し様子を見てもいいんじゃないでしょうか。

尚、8年と言う期間があることを考えてもう少し利回りを高く設定したり、年間の諸経費をもっと高く見積もるなら、より"様子見”よりに判断が傾くと思います。逆であれば"即買い”に傾きます。

#241

結局RentかOwnかは本人の判断次第ということでしょうか。確かに『下がる』と10回言ったら下がるというような物言いには、何か負のパワーが感じられて怖いです。

高い時にはいろんな物件が市場に出るので、チョイスはあると思うんです。安くなると、売り控えも出ると思いますし、そのためチョイスが少なくなり、好みの家を探すのが大変かな?とも想像します。かくいう私も1年以上家を探していますが、なかなか条件の合う家に出会えません。オファーを出してももの凄い数のオファーが入っているらしく、買えるところまで行かないのが現実です。

かといって、このままレントをはらい続けるのも心情的に辛いです。タックスもマックスで持って行かれますし。おかげさまで、信頼のおけるエージェントが毎週末付き合ってくれて、家探しは楽しみながらやっているので、この調子で様子を見ながら続けようかと思います。

#240
  • 確かに高いけど
  • 2006/03/26 (Sun) 18:52
  • Report
  • Delete

アメリカの不動産と日本の不動産の根本的な違いは”再販市場”があるかないかです。アメリカの市場の80%は中古市場、しかし日本には再販市場というものがほとんどありません。日本人は新品志向がありますから「家を買った!」というとほとんどの人が「新築?中古?」と聞いてきます。しかしアメリカではこれはありませんね。こちらでは家を買う=中古が当たり前ですから。

それと建物の原価償却が終わると、そこに建物があるにもかかわらず価値がゼロになる日本と、どんなに古い建物でも原価償却後に、それを今現在建てるにはどれだけのコストが掛かるか逆算して、不動産の価値を計算するアメリカでは根本的に不動産に対しての考えが違います。10年後には当然、人件費、建築コストも上がってるわけで、減価償却後でも結局不動産の価値は長い目で見れば上がる、それがアメリカの不動産なのです。だから#230さんが紹介してるロバートキヨサキの言葉も説得力があります。それに自分の住む家を買うのに、市場を予測して買うなんてバカげてると個人的には思います。そんなことに時間を費やすよりも、自分の予算内でとっとと買って、気に入った家具でも揃えることにエネルギーを使った方が健康的なのでは?

ちなみに前回のバブルと言われた90年ごろ、例えばトーランスあたりでの価格下落は10%ほどでした。場所にもよりますが、人気のある場所というのは思ったほど落ちないもんですよ。

Posting period for “ 家を購入にあたり ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.