Show all from recent

13581. 馬刺しのお店(1kview/2res) Free talk 2007/02/14 01:15
13582. 宝石鑑定士になるには(736view/1res) Problem / Need advice 2007/02/14 01:01
13583. 日本人がアメリカで結婚(1kview/18res) Free talk 2007/02/13 21:18
13584. クオカのようなウェブサイト教えてください。(780view/0res) Free talk 2007/02/12 15:57
13585. いくらくらい!??(1kview/7res) Problem / Need advice 2007/02/12 12:56
13586. 美味しいメキシコ料理(939view/6res) Free talk 2007/02/12 05:38
13587. ツベルクリン反応検査(1kview/1res) Free talk 2007/02/12 02:36
13588. 黒糖焼酎探してます。(493view/0res) Free talk 2007/02/12 02:36
13589. もうそろそろええんちゃう?四国出身集まれ!!!(14kview/398res) Free talk 2007/02/12 02:36
13590. 予防接種(TBテスト)について(9kview/11res) Problem / Need advice 2007/02/12 02:36
Topic

もうそろそろええんちゃう?四国出身集まれ!!!

Free talk
#1
  • Do Night Show
  • 2005/05/15 16:59

四国人も集まろう!!!
L.A来て4年、未だに四国出身の人と会ったことないっス。
いつも 『 四国っぽい 』 って言われるけど、四国4県の県民性、地域性、言葉は全然違う。
田舎とでも言いたいんか?(事実田舎です)
「 どこ出身? 」
「 徳島よ 」
「 どこの島? 」
「 香川の下、高知の上、和歌山の海挟んで左よ!!! 」

関東や東北の人はわからんかもしれんけどな、関西人が徳島を知らんとはどういうこと?
明石海峡の開通により、僕らはひとつになったやん!?

関西人 「 出身は?」
ぼく 「 徳島よ 」
関西人 「 ああ、奄美諸島の真ん中にあるトコ? 」
ぼく 「 そうそう、それは徳之島・・・(´・ω・`) 」

年中、お遍路さんとのあったかい交流がある四国。
山、海の良質な食材が豊富にある四国。
海と山と川で遊ぶ休日の四国。
四国出身者、ゆかりのある人、四国に興味ある人いろいろ話せんの?

「 1・2・3・しっこく(四国)・しっこく(四国)!!! 」

#20

Do night showさん、すごいですね!うどん打っちゃうんだ!
HomeDepotの水道管で、っていうんがうける!レシピを披露してくれて、ありがとうございました。すごくおいしそう。

#21
  • Do Night Show
  • 2005/05/24 (Tue) 23:17
  • Report

父の代までは徳島の阿南市さんに、徳島はほんまええとこ言うてもらえて、めちゃめちゃ嬉しいです。
地元でダイビングできるんですけど、水の透明度や熱帯魚では沖縄に負けますが、食べれる魚、とにかく魚の数が半端じゃないほど見られるらしいです。

この四国出身集まれ!!!トピのカキコが徳島県のみなっとんは、僕と阿南市さんだけの秘密です。
自分がもっと話をふらなきゃアカンですよね・・・。
高知で見たご当地キティちゃんはごっつかった。土佐犬に喰われてました。
徳島ではスダチキティ・・・。

前にカラオケに行って、都道府県別アーティストコーナーがあったけん、徳島を見てみたら・・・『 阿波踊り 』のみ!!!
アーティスト???
『 踊るあほうに見るあほう、同じあほなら踊らにゃソンソン!!! 』(以外に盛り上がりました)

うどん、是非時間あれば打ってください。
ほんまに一時は、「 うどん食いてぇ 」って夜中に打っちょったけんね。
手作りの餃子の皮、ピザはヤバイですよ。うん、ほんまにうまい。
餃子を皮からやと、うどんを打つよりえらいですけど・・・。

#22

Do Night Showさん、うどんの打てるなんて感動です。 今度集まってうどんパーティなんてどうでしょう? もう少しメンバー増えるまで待ったほうがいいかな。 徳島弁喋りたい。^^; 前にこっちの徳島県人会で阿波踊りの練習してるって雑誌に載ってたから思い切って行ってみたら、ごっつい楽しかったじょ。 阿波踊り大好きやから。 皆さんは踊ったことありますか?

#24

うどん、私もこっちに来てから打ちましたよー。でも、こっちの包丁が切れない!!で、ぶっというどんになっちゃって。。やっぱ、もうちょっと高めの包丁かわんと。。それかやっぱり日本の包丁がいいなぁ。
 で、阿波踊り。。こっちでもやってるんですか?!すっごいいきたーーーーーーーい!
踊ったことがあるかって?大学時代踊りまくってました。あれ、一度やるとはまりますよねぇ。。いいなぁ。踊りたいなぁ。

あ、 ちなみに徳島生まれで結婚後は香川で生活してました。(むちゃ四国人です。)ついでに、旦那は香川生まれ。「阿波女に讃岐男!」 よく働きまっせ〜

#23

じゃあ、うどんパーティまでに徳島弁練習しておきます!なんとか、すだちもゲットしなくては。。。ところで、こっちに徳島県人会なんてあるんですね。

それにしても、徳島県出身の“アーティスト”で、“阿波踊り”って、いったい。。。。???ほんとに、だれもいないのかな?徳島のアーティスト。
じゃあ、徳島の歌といえば、わたしは、子供のころ、テレビの高校野球で応援してた、蔦監督の池田高校の校歌、ちょっぴりうたえま〜す!テレビ見ながら一緒にうたってたもん。池田高校が勝つたびに。

Posting period for “ もうそろそろええんちゃう?四国出身集まれ!!! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.