Mostrar todos empezando con los mas recientes

111. Gardena の吾妻レストラン(3kview/12res) Chat Gratis 2023/10/17 20:04
112. 日本の電話以外の通信事情?(1kview/4res) Chat Gratis 2023/10/17 11:17
113. シェアハウス(8kview/33res) Vivienda 2023/10/17 08:05
114. 社名変更(4kview/45res) Chat Gratis 2023/10/17 00:07
115. 日本馬がんばれブリーダーズカップ!(978view/4res) Deportes 2023/10/12 10:55
116. 外国人生徒の多い京都の公立小中学校(385view/1res) Otros 2023/10/10 06:36
117. バイオリニスト吉村妃鞠 8歳(1kview/10res) Otros 2023/10/08 21:26
118. リンゴ(797view/15res) Pregunta 2023/10/07 21:40
119. 景気衰退❓(14kview/69res) Chat Gratis 2023/10/07 08:14
120. 使っている医療保険を教えて下さい。(5kview/46res) Pregunta 2023/10/02 23:37
Tema

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

Chat Gratis
#1
  • 倍金萬
  • Correo
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#4264
  • wifi
  • 2024/05/23 (Thu) 13:10
  • Informe

みずほ銀行の口座を持っていますが、東京の本店まで行かないと換金出来なかったので、地元の換金所で換金したら、1ドルに付き、3円の手数料を取られました。羽田空港内の換金所だと1ドルに付き、2円の手数料で済みました。

アメリカ在住でしたら、Interactive Brokerという証券会社に口座を作って、一切の手数料なしでその時のレートでドルから円に換金してから、日本の口座へは日本円で送れば、国際送金料だけで済みます。interactive brokerは、国際的な証券会社なので、ドル建てとかカナダドル建てとか円建てで口座の資金をそれぞれの貨幣で持つ事が出来るので。

#4267
  • Interactive Broker
  • 2024/05/23 (Thu) 21:21
  • Informe

>ドル建てとかカナダドル建てとか円建てで口座の資金をそれぞれの貨幣で持つ事が出来るので。

アメリカでInteractive Brokerに口座開いた場合、円建てでInteractive Brokerの自分の口座に入金するなら日本の銀行の自分の口座から送金することになると思いますが、手数料や国際送金料がかかりますか。そのお金をドルでアメリカの銀行に送ると、また手数料と国際送金料がかかりますか。Interactive Brokerの口座に置いておける金額にリミットはありますか。wiseだと残高が百万円を超えると口座が凍結されるそうです。手数料や国際送金料はどの程度になりますか。証券会社なので株の売買もやらないと問題になりますか。口座の維持費は無料ですか。

#4269
  • WAIWAI
  • 2024/05/24 (Fri) 10:37
  • Informe

wifiさんそのInteractive Brokerとやら詳しく教えてください!!今サイトに行ったんですけど当たり前ですが英語で・・・・
国際送金料ってどのくらいかかるんですか?

#4272

ただいまぁ、、、

昨日日本から戻ってきました。

まだ後期高齢しかも時差ボケでボケまくっているので何を書こうかも分かりません。

今回も大方四国を歩いていました。

東京でうろついたのは最後の日だけです。

でも LAX - HND 間の飛行は辛かった。女房には日本行きはこれが最後になるかも知れないので、

ビジネスクラスか最低でもプレミアムエコノミーにしようよと提案したのですが、

軽く却下され狭苦しい純粋エコノミー席となりズーッと苦しかったです。

楽ちんな座席はアノヨーへ行く旅だけになるだろうか。

#4274

今日はこちらに戻って2日目。

相変わらずのボケまくり。

ところが同じ時差ボケしているはずの女房が裏庭の雑草を String Trimmer で刈っているではないか。

これはヤベーとオレも前庭の伸びすぎたローズマリー(Rosemary) をトリムし出したが、

約1時間経った頃、女房から「あんたぁ、もう、止めなさいよぉ」とタオルが投げ入れられた。

まだ続けたいが腰も痛くなるし、やむなく、そこでストップ。

俺の時差ボケは1週間も続くのでこれからもヤバイ。。。


皆さんはこの時差ボケをどのように解消されていますか?

Rellenar “  日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ   ”  

Formulario de Comentarios
Nombre de usuario
[Confirmar]
Dirección de correo electrónico
Términos de Uso (必ずお読み下さい)
  • Introducir