Show all from recent

10561. 交通事故にあったら。。。(3kview/9res) 고민 / 상담 2008/06/11 23:59
10562. 日本へ引越し 運送会社について選択(663view/1res) 고민 / 상담 2008/06/11 23:59
10563. 卒業式の服装(932view/1res) 고민 / 상담 2008/06/11 23:59
10564. 二重整形情報下さい!!(981view/1res) 고민 / 상담 2008/06/11 23:59
10565. Costa Mesa, Irvine近辺で良い歯医者さんをさがしています(2kview/5res) 고민 / 상담 2008/06/11 23:59
10566. dental & health Insurance(589view/0res) 고민 / 상담 2008/06/11 23:59
10567. 老人のボランティアもしくはコミュニティーってありますか?(671view/2res) 프리토크 2008/06/10 20:00
10568. Internet & cable TV(576view/1res) 고민 / 상담 2008/06/10 18:18
10569. 車の事故歴(479view/0res) 프리토크 2008/06/09 21:30
10570. ネイル関連商品探してます(426view/0res) 프리토크 2008/06/08 23:50
Topic

ネイルライセンス&美容学校!

고민 / 상담
#1
  • エンジェル
  • 2002/12/03 01:12

私は来年からサンタモニカに語学留学するものです。斡旋業者主催のネイルライセンス取得プログラムを利用せず、なんとか自分で取得したいと思っています。3ヶ月語学学校に行き、その後美容学校で実習しようと思っています。そしてプラクティカルトレーニングとしてLAで働きたい!無理ですか?400時間の実習を受ければ誰でもネイルライセンスが取得出来るものなのでしょうか?その他、実際に働いている方、美容学校などの情報がありましたら教えて下さい。

#2
  • なぜロスにコダワル?
  • 2002/12/03 (Tue) 17:14
  • Report
  • Delete

アメリカではべトナミーズやタイ、ピーナが美容系の人口を占めてる。
日本と違って”人様にカシズク商売”のようでプライドの高いアメリカ人って少ないように思う。ウェイトレスやスッチーがこちらでは人気ない職業だってご存知?白人のサロンってのも少ないし。日本のようなネイリストと同じイメージはないんじゃない?そのへんのサロンでいいなら仕事はあるだろうけど、これ系の美容学校ってこっちのヤンキーっぽい娘が非常に多い。就職先も期待できるかどうか・・・・好きでやるんならいいけどお金にはならないよ、サロンでも持たない限りね。
ネイリストになるよりコスメトロジストを目指して少しでも資格増やしたほうが賢明の策だと思う。
資格とって日本で仕事したほうがぜーたいに金になる。

ただ、今学生ビザがかなり厳しいらしいよ。まずそれからクリアしたほうがいい。

#3

ネイルストって引く手あまたの職業ではないですよね、こっちでは。誰でもいい、って感じ。サロンに入ってフィリピン人に囲まれて働くのかしら?ププ

#4

日本人は手先が器用だから、がんばれば一流を目指せると思う。クオリティはそこそこ行けるだろうから、あとはデザイン力かな。どうせならレベルの高い日本のネイルスクールで勉強して、その後で資格を取るために渡れば? 
アメリカでは、近所のおばさんがパートで…、というイメージがあるみたい。もしそういうサロンに就職してしまったら、きっと意気消失。

Posting period for “ ネイルライセンス&美容学校! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.