最新から全表示

10441. ためになるサイトを探し中!!(1kview/2res) フリートーク 2008/07/11 16:50
10442. 肌がバサバサになってしまった!(1kview/1res) フリートーク 2008/07/11 16:50
10443. 入国拒否(6kview/16res) お悩み・相談 2008/07/11 16:50
10444. デスク トップPCをワイヤレスにするには?(1kview/6res) フリートーク 2008/07/11 09:40
10445. Outlookから消えてしまったフォルダを復活できますか?(386view/1res) お悩み・相談 2008/07/11 09:33
10446. マリ○○ナって・・・(7kview/33res) フリートーク 2008/07/11 07:34
10447. サイトへのサクセスをUPさせる方法(554view/0res) お悩み・相談 2008/07/10 21:57
10448. 大リーグのオールスター戦(1kview/7res) フリートーク 2008/07/10 17:34
10449. Torrance近辺の良い産科医(752view/0res) お悩み・相談 2008/07/10 09:54
10450. ファミリースッテッカー(770view/1res) お悩み・相談 2008/07/10 09:54
トピック

入国拒否

お悩み・相談
#1
  • miyabi77
  • 2008/07/01 15:13

私は学生ビザで2年前からアメリカに住んでいて、就労ビザを取る為に日本帰ることになりました。弁護士に聞いたら2ヶ月でビザが取れて戻れるといってたので、帰ったのですが、4ヶ月経ってもビザが下りなかったので、荷物のこともあるので、どうにかして帰りたいと、弁護士に聞いたら、帰国準備ということでビザウェーバーで入れるとの事だったので、往復チケットを買って、アメリカへ行ったら、入国拒否されました。理由は学生ビザが切れて3ヶ月不法滞在してたのがばれたからです。実は初めはアメリカでビザ申請をすると言っていて、その3ヶ月はすでに申請してるはずだったのに、弁護士の都合で、まだなにも進んでいなかったのです。それで、日本で取る方が安全だと言われて、ビザなしで帰国しました。でも今回は、タイミング悪くビザが下りなくて、次申請できるのは、最低1年後だと言われました。それで一回アメリカに戻って全部かたずけたかったのですが、アメリカへ戻ることはできませんでした・・。でも1年以上もまてないので、弁護士は今、Bビザを申請してくれてるのですが、このビザは就労ビザではないし、一度拒否されてるということで、この状態で取るのはかなり厳しいと思います。正直不安な気持ちでいっぱいです。なにかいいアドバイスあったらお願いします。

#3
  • エドッコ3
  • 2008/07/02 (Wed) 09:39
  • 報告

米国のビザについてはこちらをどうぞ。

http://tokyo.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-az.html

本来の駐在員 (Treaty Trader) ビザは E1 ですよね。私はそれで米国に来ました。投資を対象にした場合は E2 です。現在は15万ドル以上が相場だそうです。現実には金額をいかに高くしても、他の条件が悪ければビザは下りないと言う噂も聞いています。まぁ、とてつもない金があれば、臓器移植もできる国ですけど。

#4

なんか弁護士にいいようにカモられている気がします。
お気の毒ですけど、これ以上何を申請しても再入国(少なくでも3年)は無理なんじゃないでしょうか。
一度別の弁護士に話を聞いてはどうですか?

#5
  • miyabi77
  • 2008/07/03 (Thu) 03:18
  • 報告

色々アドバイスありがとうございます。やっぱり一度入国に引っかかるとそう簡単には戻れないですよね・・。もう少し様子を見て、色々調べてみます。

#6
  • CMJPN
  • 2008/07/03 (Thu) 14:00
  • 報告

入国拒否されたんですよね。可能性として、貴方の申請してるビザが保留ないしキャンセルになってる可能性があります。

また、不法滞在が判明してる以上、3年間の入国は不可能だと思います。

まずは、貴方のケースの状況を調べる必要がありますが、多分、ビザは拒否されるでしょうね。

#7
  • middle mouse
  • 2008/07/03 (Thu) 15:39
  • 報告

3年10年法の解釈を勘違いされているようですが、トピ主さんの場合、一生ビザウィーバーでの入国はできません。軽微なオーバーステイの場合、出国後3年経って入国をトライすれば許可になる可能性があったのですが、3年経つ前にすでに入国をトライしています。アメリカ移民法では、ビザウィーバーにより入国を拒否されてしまった者は、有効なビザを持たない限り入国できないことになっていますので、入国を希望するのであればビザを取得する必要があります。ところがいったん拒否を受けている者がビザを取れる可能性はとても低いため、現実的には無理となるわけです。

“ 入国拒否 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。