최신내용부터 전체표시

10391. 友達探しについて(2kview/11res) 프리토크 2008/07/24 17:17
10392. アメリカにいる日本女性(770view/0res) 프리토크 2008/07/24 17:17
10393. 夫に内緒でヘソクリ貯金をしたいのですが。(1kview/6res) 프리토크 2008/07/24 17:17
10394. 好きな人をあきらめる方法(2kview/11res) 고민 / 상담 2008/07/24 17:17
10395. ミックスの子(アフリカンアメリカン×日本人)の日焼け止め対策?(2kview/6res) 고민 / 상담 2008/07/24 17:17
10396. がんばろう日本人〜(7kview/68res) 고민 / 상담 2008/07/24 17:17
10397. 電話代がただ・・・・(599view/0res) 프리토크 2008/07/24 16:08
10398. Quickbooksの使い方(13kview/17res) 고민 / 상담 2008/07/23 16:30
10399. Vビザ(2kview/10res) 고민 / 상담 2008/07/23 16:30
10400. 結婚後のGC手続き方(1kview/2res) 고민 / 상담 2008/07/23 16:30
토픽

がんばろう日本人〜

고민 / 상담
#1
  • がんばろう。。
  • 2008/07/15 12:16

差別ではなく、ユダヤ系の方がkosher foodを買うように、同じstoreの中でも中国人の方が中国人からモノを買うように、日本人も日本人同士でがんばった方がいいと思い、できるだけ日本人がオーナーのレストランとかに行きたいと〜 急に思いました。。

#43

なにかの記事でLTのミツワのビルが韓国系の方に買い取られたと読みました。 ここ最近は人が増えたとは思いますが、ほかのアジア系の方が目立ちますよね。 ああいうのを見ていると、やっぱり日本人は元気がないなぁと感じてしまいます。 いろいろなところに分散してしまっているのでしょうか。 リトルトーキョーより少なくともトーランスの方が日系はがんばっていますよね。 

私も足を引っ張りあうだけでなく、同じ日本を祖先に持つもの同士尊重しあいたいなと思います。

#44
  • BOX
  • 2008/07/18 (Fri) 03:25
  • 신고

俺はどっちでもいいかな。なにも日本人だから日本人を応援しなきゃならないなんていう理由もないし、こっちでもいい、こっちのほうがいいのに日本人の店に行きたいとは思わない。行きたくなったら行く。

日本で、外国人が同国人どうしツルんでるのが問題になっているのと同じになってしまう。外国であるアメリカで、外国人である我々がつるむなら、最低限英語が問題なく喋れて、アメリカ人の習慣も理解していて、アメリカ人の友達が多くいるという条件下で理解はする。

「アメリカの女子大生はファッションに無頓着」などという勘違いをする奴を見ていると、「あ、こいつは日本人同士としかツルんでないな」って感じる。

#45
  • みひまる
  • 2008/07/18 (Fri) 13:20
  • 신고

私はおおむね#44さんと同感。日本にだって頑張る日本人は大勢います。別に日本人を応援する人を非難はしたくないけれど、このトピの一部で「勝った負けた」にこだわったり、それにこだわるあまり変な事をしたりする人がいる限り、そのような人が日本人を応援する事に嫌な感じさえ覚えます。

#23の方と同じで、日本人であることなんてただの国籍でしかなく、せっかくのアメリカ滞在の期間に日本人だけで日本文化にふれるのなんて、与えられた時間の無駄遣いにもなりかねません。その時間が無限にあるならそれもいいでしょうけれど。

私のように、「自分が日本人である事を意識しながらも、日本人にこだわらないでアメリカ滞在を楽しみたい」という人にとって、意識的に日本人同士集まる「べき」としたトピ主さんには賛同しかねます。

意識しなくても自然に日本人の友達は増えるし、日本食は食べるし、日系スーパーにも行くし。それで充分だと思うので、意識してまで日本人にお金を払うのは反対。日本にいたって日本人にお金は払えます。

#23さんと同じく、
「日本人も日本人同士でがんばってもいい」とは思いますが、
「日本人も日本人同士でがんばった方がいい」とは思いません。
したがってトピ主さんの意見には反対。

#52

意識的に、日本人だからとひいきにしたり、現実的に無意味ですよね。 

#51
  • リトル東京キッズ
  • 2008/07/18 (Fri) 15:59
  • 신고
  • 삭제

どっこいさん、レス有難うございます。お詫びの言葉なんて要りません、こちらこそちょっと言葉使いが強かったようで反省しています。ホンダ屋という居酒屋さんは9時過ぎは結構混んでます。ミツワが淋しいのはその通りですね。あそこはマネージメント会社があまり良くなかったです。今度のコリアンオーナーとマネージメントチームは、あのビルをすっかりコリアン色に塗り替える方向で進んでいるようですので、忙しくはなるでしょうが日系とは方向がずれるでしょうね。

“ がんばろう日本人〜 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요