Show all from recent

10271. オリンピックなんでも掲示板(957view/3res) Free talk 2008/08/11 16:11
10272. おなかがすいてます。(967view/2res) Free talk 2008/08/11 16:11
10273. リバーサイド、サンバラディーノ辺りに住んでいらっしゃる方いますか?(651view/3res) Free talk 2008/08/11 16:11
10274. 燃油特別付加運賃どう思います。(440view/0res) Free talk 2008/08/11 16:11
10275. カレー(433view/0res) Free talk 2008/08/11 16:11
10276. 日本の年金&アメリカの年金(2kview/19res) Free talk 2008/08/11 16:11
10277. LAでアスレチックコース(718view/0res) Free talk 2008/08/11 16:11
10278. 犬を日本へ連れて帰るのにUSDAの裏書?(2kview/5res) Problem / Need advice 2008/08/11 16:11
10279. UCLAの授業料(1kview/3res) Problem / Need advice 2008/08/11 16:11
10280. マクロバイオティックのレストラン(479view/0res) Free talk 2008/08/10 23:02
Topic

日本の年金&アメリカの年金

Free talk
#1
  • Tomo SD
  • mail
  • 2008/08/04 08:38

色々自分で調べてみたのですが、いまいちよく分からなかったもので、お分かりの方、アドバイスお願いします。

当方日本にて厚生年金に10年弱加入していました。そして現在はアメリカに永住しており、仕事をしております。国籍は日本です。

日本での厚生年金加入期間をアメリカの年金加入期間へと足す事が出来るとお伺いしたのですが、特に何か手続きが必要なのでしょうか?

#2
  • エドッコ3
  • 2008/08/04 (Mon) 09:14
  • Report

そりゃぁまるっきりのデマですね。

他国の年金が現在住んでいる国の年金に足されるなんてぇありえません。

#3
  • yam
  • 2008/08/04 (Mon) 10:39
  • Report

日本の年金は25年間、年金を納めてないともらえません。それで、アメリカでソーシャルセキュリティを払っていれば、その期間は日本の年金の加入期間に足されるという意味で、もらえる年金の金額は日本で払っていた10年弱分しかもらえません。
でも、アメリカでソーシャルセキュリティーを10年以上払っていれば、アメリカの方からも年金が貰えます。

社会保険庁のウェブサイトで調べれば、よく分かると思いますよ。書かれてるのは、
「海外にいる期間は日本の年金を受給するための期間としては計算されますが、金額には反映しません。」

まぁ、日本もアメリカも年金が破綻するのは確実なので、401kやIRAなど、個人でいろいろ勉強してお金を老後に蓄えた方が良いと思いますよ。

Posting period for “ 日本の年金&アメリカの年金 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.