Show all from recent

Topic

日本にいる高齢の父をLAに呼ぶには

Preocupaciones / Consulta
#1
  • ダブルダブル
  • 2008/05/03 02:19

日本にいる父をアメリカに呼んで一緒に住むにはどのようにすればいいのでしょうか。父は現在78歳です。病気等はありません。

私はグリーンカードで主人がアメリカ市民権を持ってます。この場合でも移民の手続きはできるのでしょうか。審査・手続きは難しいですか。

もし移民できたとしても医療保険はどうすればいいのでしょうか。30年ほど前にも3年程住んでいた事がありソーシャルセキュリティーナンバーは持っています。

MEDICALとかMEDICAREがあるそうですか 利用はできるのでしょうか。

教えて下さい。よろしくお願いします。

#2
  • さくらん
  • 2008/05/04 (Sun) 10:48
  • Report

全く法的な事はわかりませんが、コリアンって家族ぐるみで暮らしてる(らしい)人達多くありません?
1世2世ではなく、どうもここ最近移住してきたようなおじいさん、おばあさん、、。
身内を移住させるには、グリーンカードは時間かかりそうですけど、旦那さんの市民権を駆使すれば方法あるんじゃないでしょうか。SNも持ってるとの事ですし。
メキメキは不法っぽいですけど。(差別だー)

実際日本人でやってる人は知りませんが、コリアンの友達に聞いてみようと思います。

#3
  • さくらん
  • 2008/05/04 (Sun) 11:02
  • Report


移民の専門家ニ デンワシテ キイテミテハ ドウデスカ?
shokai ha muryou desuyo。

スミマセン、カンジデ カクト カッサイ サレナイモノデ。

#4
  • だみあん
  • 2008/05/06 (Tue) 15:59
  • Report

連れてきたのはいいが退屈死するのではありませんか?両親を呼んで失敗した話は何回か聞いた事あります。呼んだ子供が責められますよ。

#6
  • ムーチョロコモコ
  • 2008/05/06 (Tue) 16:26
  • Report

トピずれ失礼。
#3さん
>>>スミマセン、カンジデ カクト カッサイ サレナイモノデ。

「カッサイ」って何だろうと考えていましたが、「掲載」のことだったんですね?
スミマセン、キニ ナッテ ネムレナカッタモノデ。

#7
  • 2008/05/06 (Tue) 17:00
  • Report


喝采、カモ。

Posting period for “ 日本にいる高齢の父をLAに呼ぶには ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.