トピック表示

トピック

外国人の夫との離婚(日本での手続き)

#1
Kokusaikekkon
2021/12/20 19:11
20年近く連れ添った夫と離婚協議中です。財産分与で合意しない可能性があり、裁判になると長期化する可能性があります。しかし、現在同居中であり、精神的にも落ち着かず辛いです。

夫は在米のまま、妻が離婚裁判中に帰国し、遠隔で裁判を行う事は可能でしょうか(弁護士に依頼予定です)。

離婚は、相当精神的にくるものですね。。もしご存知でしたら、アドバイスを頂けましたら幸いです。よろしくお願い致します。
お悩み・相談
#17
バツイチ
2021/12/22 (Wed) 18:17
ちなみに知り合いは離婚に際して、旦那から精神的に参ってる等色々言われ、散々財産分与で相手に譲歩した挙句じつわ裏で不倫されていたと憤慨してました。
離婚となれば日本人以外は特に容赦ないですよ笑
#18
類は友を
2021/12/22 (Wed) 21:19
↑まあ片方の言い分はそうだろうけどね
離婚にはいつも真実は二つある
#19
れいこ
2021/12/23 (Thu) 01:56
なるほど!
やはり、普通に考えるとそうですよね。

ですがなぜか別居中の知人は、今は家が買えない(別居中でも離婚はしていないので、半分相手の物になる?)と、嘆いていました。
不動産購入時に相手に何かにサインをさせないと、やはり半分は相手に持って行かれるとか何とか...。

人生何があるか、分からないですね。
恋だ愛だ言っても時が経てば気持ちは変化するもので、ベースとなる人間性を見る目があれば、ある程度幸せな人生を歩んで行けるのでしょうか...。
#20
夫婦円満
2021/12/23 (Thu) 07:21
いい人と結婚できてよかったな
#21
まー
2021/12/23 (Thu) 09:12
財産分与でもめるケースってほぼ奥さんがスキル無しでバイト程度しかしてなくて
旦那にほぼ依存してる  旦那はそれに嫌気をさして離婚に踏み切る
知り合いで離婚大勢いるけど財産で揉めるの100%そんなカップル
ちゃんとした仕事持ってる奥さんのカップルは結構幸せそう
図星??

書き込みの有効期限は終了しました。引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。