Show all from recent

91. What can you tell me about life insurance?(955view/5res) Question 2023/12/10 15:22
92. W2(505view/2res) Question 2023/12/09 09:54
93. It's true that there is only one type of Japanese ...(7kview/46res) Question 2023/12/07 10:20
94. Animal Forest Snow(654view/3res) Free talk 2023/12/04 10:19
95. 80/50 problem(732view/2res) Free talk 2023/12/03 23:34
96. OC Area Walking(1kview/2res) Outdoor 2023/12/01 09:50
97. Israel, Hamas, war...(13kview/85res) Free talk 2023/11/29 06:14
98. What's a non-profit organization ??(2kview/8res) Free talk 2023/11/26 17:25
99. Piano tuning(864view/19res) Other 2023/11/24 13:28
100. problem(5kview/37res) Free talk 2023/11/22 07:31
Topic

日系のフリーペーパー雑誌事情

Daily life
#1
  • LALALA777
  • mail
  • 2016/05/26 19:02

どうなんですかね?最近、大手も昔に比べてレストラン系が減ってきたような。
あまり効果がないんでしょうか。

#21

「もっといいのあるよ!」というコメントができない。紙だから。
特集記事の情報が1年前のものでした。
わざわざメールしても、ライターの怠慢を指摘する行為にしかならないし、そんなことはしたくないし。
だから逆にライターはますますコメントの来ない環境に胡坐をかいて増長してしまう。

ここで一句。

“書かぬなら、擦ってしまえ、古い記事”(紙離れも分かる気がする)

#22
  • みんなの大切な資源
  • 2016/05/31 (Tue) 14:02
  • Report
  • Delete

第三者の目から公正に判断すれば、紙がもったいないことは、動かしがたい事実です。

#23

有料にしたら収入が減るという。

#24
  • 旧車
  • 2016/05/31 (Tue) 16:25
  • Report

フリーペーパー否定派が熱心に書き込みしてますが
私から見れば否定派が全体の数%だと思う。
少数派の意見は参考にはならず却下でしょうね

#25
  • カスタムメイド
  • 2016/05/31 (Tue) 17:57
  • Report
  • Delete

古い慣習にしがみつきたい気持ちはよく分かる。
同時に、効果のない悪習が廃れていくのも分かる。

Posting period for “ 日系のフリーペーパー雑誌事情 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.