最新から全表示

1. 日本円での投資(290view/16res) お悩み・相談 昨日 21:18
2. 独り言Plus(137kview/3135res) フリートーク 2024/06/28 14:46
3. ウッサムッ(127kview/535res) フリートーク 2024/06/28 11:12
4. 発達障害のつどい(276view/8res) フリートーク 2024/06/27 14:29
5. 質問(824view/41res) その他 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) フリートーク 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(283view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(303view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(658view/9res) その他 2024/06/19 11:01
トピック

LAX発羽田便-情報をお願いします

フリートーク
#1
  • HND便
  • 2013/12/20 15:47

3月に初めてデルタの羽田便を使って日本にいきます。
羽田到着が平日夜の10:30ぐらい、帰り羽田出発が夜中の12時ぐらいの便です。
都内・二子玉川方面への帰宅となります。
過去のトピも調べたのですが、上記にあてはまる情報が探せなかったので新たにトピをたてさせていただきました。もしも重複する内容でしたら申し訳ありません!

上記のようなスケジュールでデルタの羽田便を利用されたことがある方、
何か知っておいたほうがいいことなどを教えていただけないでしょうか?
不便だったこと、事前に知らずに困ったことなど・・。
いろいろと不便なことが多くて航空券が格安だったのかな?と思いましたので
覚悟をきめて準備したいと思います。
羽田空港ははるか昔に国内線を利用したことがあるのみで、国際線ターミナルは右も左もわかりません。

ちなみに到着後は、京急で蒲田までいける最終便が24:20amとありましたので、そこまでいって残りはタクシーでと考えていますが、甘いですか?空港からタクシー覚悟でしょうか??
京急のったことないし、蒲田にもいったことないですが・・(汗)

皆様どうぞご教示よろしくお願いしますm(__)m

#900
  • 倍金萬
  • 2017/06/18 (Sun) 10:32
  • 報告

#895 abak さん、

そうなんですよ、5年で85ドルは高いですよね。私なんか年に一度の日本行きぐらいでしか飛行機に乗らないし、勃発的な用事で国内線に乗らない限り年に17ドルかかる計算になります。

またこの TSA Pre ✓ は Tom Bradley 国際線ターミナルを使う ANA などの海外エアラインでは使えないので、85ドルをセーブしてその都度保安検査の長い列に並ぶのもアリかなとも考えてしまいます。

私も2年前 LAX から Air Canada でバンクーバーに行きましたが、あの時はターミナル2だったかな、保安検査のひとつ前にパスポートと搭乗券の検査があり、そこで検査員だかのおねぇちゃんが搭乗券にちょこちょこと何かを書いて、「靴を脱がずにあっちの列へ行け」と言われました。多分これが TSA Pre ✓ の列だったんでしょう。また、バンクーバーから LAX へ戻る時もあの空港では US パスポート保持者だけの検査が別にあり、こちらもスムースに通れました。

#901
  • 倍金萬
  • 2017/06/18 (Sun) 10:53
  • 報告

たったの 4,300マイルですが、マジでさし上げたいと思っています。

この場では私の連絡先を書けませんがどのようにすればうまく連絡が取れるでしょうか。
また、確認ですが、デルタのマイルは赤の他人に譲渡できるんですよね。

#902
  • でるた
  • 2017/06/18 (Sun) 13:02
  • 報告

倍金萬さん

譲渡できます。
個人売買の買いますで私が「デルタのマイレッジ買います」と載せるので返信ください。
それでよかったらここで返事ください。
よろしくお願いします。

#904

寄付をしたらどうですか?

マイルは簡単にたまるので、人からもらわないでも工夫をすれば。

私は1年で30万マイル以上貯めました。

#905
  • 倍金萬
  • 2017/06/19 (Mon) 11:18
  • 報告

仙人さん、

ご無沙汰しています。

>マイルは簡単にたまるので、

仙人さんのように、これは想像ですが、仕事の出張で ANA 使ったり、
ANA のカードで全ての買い物をしたりすれば簡単に貯まるでしょう。
しかし私はそのような条件下での暮らしをしていないので全然貯まりません。

以前デルタで70,000マイル貯まったのも、デルタAmexゴールドカードに
加入すると30,000マイルのボーナスが付いたのと、また以前はデルタも
LAX-日本間の実質のマイルが100%(約11,000マイル)付いたからです。

今ではデルタも、往復の運賃 x 何% = マイル数、となり、運賃が安いほど
マイルも少なくなる仕組みになってしまいました。ですから下手すると
実質マイルの66%しか付かない ANA のマイルより低い時もあります。

ただ ANA や JAL の場合、貯まったマイルが3年でなくなってしまうこと。
これは非常に不利です。私のように10年を視野で貯めようとする人間には
全然魅力がありません。今でも日本国内の移動は ANA を使っていますが、
精々貯まって数100マイル、しかも3年後には3年前にたまった分が消えるので、
この間熊本地震の寄付に使えるというので寄付してしまいました。

“ LAX発羽田便-情報をお願いします ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。