Show all from recent

331. 眠れないのは身体に悪い?(23kview/81res) 질문 2022/10/20 23:02
332. 赴任で小学校に5月に転入したいけど…教えてください!(971view/0res) 고민 / 상담 2022/10/20 16:10
333. L A, L A近郊で週日にハイキングしませんか😄(1kview/2res) 집 밖의 2022/10/19 08:23
334. クルーズ 駐車場(1kview/3res) 질문 2022/10/18 10:20
335. 情報掲示板のこと(8kview/89res) 질문 2022/10/17 22:18
336. 日系介護会社の対応(16kview/48res) 고민 / 상담 2022/10/17 20:26
337. 車のリース代金が突然変更された(2kview/11res) 질문 2022/10/17 08:09
338. リトル東京ビレッジの駐車場の清算機(2kview/11res) 질문 2022/10/16 20:40
339. 今後なくなっていく仕事(12kview/86res) 질문 2022/10/15 09:25
340. 手のひらに湿疹でつらいです。(2kview/12res) 미용 / 건강 2022/10/07 18:13
Topic

眠れないのは身体に悪い?

질문
#1
  • ねこ
  • mail
  • 2022/09/27 21:00

精神的や体力的に疲れていても眠れない。
リラックス音楽をかけても眠れない。
本当に眠れなくて...。
元々睡眠時間が短くても大丈夫な体質なのか、でも眠れないのは身体に悪そう...。
やっぱり、普通の人のように眠りたい。
どなたか眠れるアイディアがあれば、教えて下さい。

#30
  • いや
  • 2022/10/03 (Mon) 18:20
  • Report

↑そんなことはない。
私はかなりのショートスリーパーだけど、眠たくないので横になる時間が極端に短く、そうすると足がリンパでむくんでくる。。。。3日で8時間くらいしか横になっていないと、足がムーミンみたいな足になる。。。。それを治そうと、無理矢理横になっても2~3時間で目が覚めてしまう。
目が覚めてしまうと横になっている時間が勿体ないと思い、PCに向かって仕事をしたり、、、

起きてる時間が長くていろんなことが出来たとしても極端に不健康になっていき、その代償はやがて長く起きていて沢山のことが出来たよりも高くつくのだと思う。
やっぱり人間、ちゃんと眠れた方が良いに決まっている。。。。

#31
  • 人それぞれ
  • 2022/10/03 (Mon) 20:39
  • Report


短時間の睡眠でも元気な人もいるから、人によるでしょ。

#32
  • ねこ
  • 2022/10/03 (Mon) 21:51
  • Report

私は睡眠時間が短くても平気で、周囲にもいつも元気ねー、と思われているようです。
だからこそ余計に心配というか、気付かないうちにガタが来ていたら怖いなと思っている次第です。
なぜか、むくみが気になったことは一度も無いです。
無理に横になり2~3時間で起きる...めちゃくちゃあるあるです。
無理に横になり2~3時間寝付けないも、あるあるですが...。

#34
  • ねこ
  • 2022/10/04 (Tue) 20:35
  • Report

私は、めちゃくちゃ猫が大好きです。
以前は飼っていましたが、今は飼っていないのです。
というのも、責任を以前以上に感じてしまい、飼えずにいます。
家族もいますが、私自身が多忙でもあるため、十分に遊んであげられない気がします。
猫は気持ちを落ち着かせてくれますよね。
毎日、動物の動画を観ては、飼いたい衝動にかられつつも、どうにか抑えています。

仕事でアロマ商品を扱っていたことがあり、色々試しましたが、良い匂い~だけに留まってしまいました。
呼吸法も試してはみましたが...。
どうやら私の不眠は、頑固らしいです。

#35
  • みわねこ
  • 2022/10/18 (Tue) 02:23
  • Report

眠れない方、多いのでしょうか。
私もそうなので、古いトピを掘り起こしてみました。
寝よう寝ようと頑張り過ぎないほうが、良いですよね。

Posting period for “ 眠れないのは身体に悪い? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

赴任で小学校に5月に転入したいけど…教えてください!

고민 / 상담
#1
  • YanayanaPenguin
  • mail
  • 2022/10/20 16:10

少しでも環境に慣れさせてあげたいと、年度末とはいえ、5月に転入できたらいいなぁと思っているのですが、学校のホームページをみるかぎり、受付時期をすぎているからアクセプトできないような、できるような…よく理解できなくて。
だいたいの学校は新学期に向けて申請すべきなのでしょうか。

Posting period for “ 赴任で小学校に5月に転入したいけど…教えてください! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

L A, L A近郊で週日にハイキングしませんか😄

집 밖의
#1
  • わんぱくYoshi
  • mail
  • 2022/10/18 17:05

今回はエンジェルスフォーレストの中にある
Switzer Falls. Angeles Crest Hwy
に行く予定です!

開催日: 10月26日(水曜日)2022年
主催: チャレンジハイキングLA
費用: 無料
連絡先: tomisan39@gmail.com. トミナガ迄

Posting period for “ L A, L A近郊で週日にハイキングしませんか😄 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

クルーズ 駐車場

질문
#1
  • mm
  • mail
  • 2022/10/15 21:22

お尋ねします
サンディエゴの港から7泊のクルーズに参加します。おすすめの駐車場を教えてください。おすすめ理由もお願いいたします。

Posting period for “ クルーズ 駐車場 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

情報掲示板のこと

질문
#1
  • みさ
  • mail
  • 2022/10/10 22:10

情報掲示板で、気になることがあります、
何らかの募集で、希望や注意事項を物凄く細かく書きながら、上から目線や報酬額を書かない人、結構多くないですか?
百歩譲って、1-2回目のメールの後に知らせて来るのはまだ良いですが、こちらが聞くまで言って来ない人には違和感を覚えます。

#43
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/10/14 (Fri) 08:37
  • Report

↑ 最近はDMVは更新の手紙は送って来ないのだろうか。

更新の手紙で何が書かれているかチェックして指示に従いましょう。
スモッグテストが必要ならなおさら届いた手紙を持ってスモッグテストしている所に行かないと。

情報掲示板にエンジンランプが点灯してスモッグテストパスしない、の書き込みがあった。
ここで熱くなるより情報掲示板に掲載している人にメイルしてオンラインでできる、を
伝えたらいかが。
エンジンランプが点灯していてもスモッグテストしたことにして
オンラインで手続きできるようだから。

車の登録更新ならAAAで届いた更新手紙を持って行き支払えばステッカーが貰える。

39  更新のお知らせがきて何が書かれてましたか。

#44
  • ははは❓
  • 2022/10/14 (Fri) 10:41
  • Report


テストがあると書かれていたので、昔の羅布テレフォンガイドを引っ張り出して
暗記したんだけど、行ったらテストは無かった。

#46
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/10/14 (Fri) 11:06
  • Report

44

担当した職員が気が付かずに見落としたんじゃないの。

#48
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/10/14 (Fri) 16:19
  • Report

44
テストはなかった? 
目の検査の次はどこの窓口にいけと言われたんですか。

#49
  • ははは❓
  • 2022/10/14 (Fri) 21:18
  • Report

金払えって。

Posting period for “ 情報掲示板のこと ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

日系介護会社の対応

고민 / 상담
#1
  • 呼子
  • mail
  • 2022/10/15 00:59

1人暮らしの母のために、Hサービスという日系の介護会社からサービスをお願いしてもうすぐ1年になります。
オフィスの対応(頻繁なサブ他)、ケアギバーの仕事ぶり(母曰くいつもケータイばかり見ている、遅刻他)、毎月数千ドルの費用にみあっていると思えなくなりました。
会社を通じず個人のケアギバーを探そうかと考え中ですが、会社からサービスを受ける場合と、個人のサービスを受ける場合、それぞれのメリットとデメリットをアドバイスいただけたら有難いです。

#10
  • 呼子
  • 2022/10/16 (Sun) 11:39
  • Report

#7さん、やはりMですか。Hのオフィスは極少人数で切り盛りしているらしく、連絡してもなかなか返事が来なかったりでした。ケアギバーの教育まで手が回らないのかも知れませんね。ありがとうございます!

#11
  • 呼子
  • 2022/10/16 (Sun) 11:59
  • Report

#8さん、はい、母はケアギバーからオフィスの愚痴や文句を聞かされたことがあるそうです。そして彼女自身もサブに借り出され、オフィスから聞いていた話を違うとか?嘘つかれたとか?よく意味はわかりませんが(母からのまた聞きなので)ケアギバーとオフィスの関係も良いとは言えないのかなと想像してます。

遅刻の件も報告しました。ケータイの件ももう半年以上前に問い合わせました。ケータイの件は「オフィスに仕事を報告している」という事でした。それにしてもずっとケータイを触り、時にはイヤホンをして母が呼びかけても聞こえない時もあったそうです。クライアントにしたら、ケアギバーがずっとケータイを見ているのは悲しいというか、愉快ではないかもしれないです。
おっしゃる通り、私や母がオフィスに報告しても、ケアギバーが「いいえ」と否定してしまえばそれで終わり。後味が悪いだけで。。母の性格柄、苦情は言いたくないしそういう行動がストレスで我慢している状態です。こちらがいけませんね。私がしっかりしなければ!
Mが良いと聞いたので、Mを含め他会社にも問い合わせてみます。やはり個人より費用はかかっても会社にします。大切な母ですので。ありがとうございます!

#13
  • 呼子
  • 2022/10/16 (Sun) 12:22
  • Report

#9さん、”内部事情が良くない会社はケアギバーの動きにも大きく影響する”
1年近くサービスを受けてきて、やっと見えて来た感があります。このお言葉その通りです。
ケアギバーがクライアントにオフィスの愚痴を言うような仕事環境という事ですね。どこの会社も不平不満不信感があって当たり前ですが、ケアギバー同士で愚痴を言い合うのはわかりますが、クライアントに吐き出すのはどうでしょうかね。母はそんな会社のクライアントなのに。。

過去に1度、とんでもないサブを送り込んでくれた事があります。ケアギバーから「オフィスから、仕事内容はクライアントに聞けって言われている、何すればいい?」みたいな事を言われたとかで。母から私に電話があり、私が電話口で指示しました。今思えばオフィスはサブ探しに苦労し、とにかく送り込んだという事だったのかもしれないです。しかも非常に臭かったそうです。ケアギバーは清潔にして欲しいです。

#15
  • 2022/10/16 (Sun) 12:29
  • Report

呼子さん

とにかく遅刻は良くないですね。
これは、そのケアギバーが良くないですね。

オフィスに諸々を報告されているのであれば、オフィス⇔ケアギバー間に問題がありそうですね。
ただ本当によくあるのは、オフィスから聞いているのと、現場での話しが違うことです。
オフィスは絶対に誰かを派遣したいという思いが強いため、派遣を断られないようにと全てを伝えないことが多いです。
断られないための、防護策という感じでしょうか...。
気持ちは分からなくないですが、それが却ってケアギバーの不安になり、クライアントの不満になります。

スマホの件は呼子さんもおっしゃるように、クライアントにスマホを触っていると思われたくないので、私は控えています。
ですが会社より早く返信をとテキストが来たり、お世話中も連絡が来るので、正直嫌な思いをすることがあります。
会社のスケジュールで派遣されて来てお世話をしているのに、なぜお世話中に返信を急かされるのか...と。

上でも書きましたように、正直、どこの会社も似たり寄ったりな印象です...。

個人間は試されても良いですが、やはり良い噂は聞きません。
情報掲示板でよく目にする、ちょっとしたお手伝いとは違うので、何かあった時の責任の所在と代償が、非常に大きいです。

どの会社もケアギバーを変えることは可能なため、リクエストはされてみて下さい。
希望に近い方と出会えると良いですね。

#16
  • 2022/10/16 (Sun) 12:39
  • Report

愚痴と聞こえてしまったら、大変申し訳ないのですが...
私も、クライアントに少し溢してしまったことがあります。
会社都合で、あるクライアントから離れないといけなくなったのですが(他の難しいクライアントのケアをして欲しいという、会社からのリクエスト)、私都合で離れると伝えられていたことが、最終日に分かりました。
何でもっとお世話を続けてくれないのか、いつか戻って来てくれるのかと何度か聞かれ、結局、私都合ではなく会社都合である旨を伝えました。
その時、愚痴っぽく聞こえてしまったかもしれません...私もそのクライアントのお世話を続けたかったので...反省です。

Posting period for “ 日系介護会社の対応 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

車のリース代金が突然変更された

질문
#1
  • リースマン
  • mail
  • 2022/10/16 09:48

3年のリース契約で、もうすぐ2年が経ちますが、タックスレートが変更したので、
毎月の支払いが変更されたと、事後連絡がありました。

銀行でローンを組んだ後に、毎月の支払いが変更されるなどありえないと思いますが、
車のリースでは、あるのでしょうか?

どなたか、リースの仕組みをご存じの方は教えてください。

Posting period for “ 車のリース代金が突然変更された ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

リトル東京ビレッジの駐車場の清算機

질문
#1
  • 9ish
  • mail
  • 2022/10/13 22:47

先月のことですが、リトル東京ビレッジの駐車場(入口が San Pedroに面している方)を利用しました。
銀行でバリデーションを4枚頂き一日中有効と聞きましたが、用事をいくつか済ませ、多分2時間弱以内で車に戻り、出口へ向かいました。

問題はこの出口の精算機です。

まずバリデーションを入れろと表示されるので入れました。数枚重ねて入れても大丈夫なハイテクな機械には到底見えなかったので、4枚のうち1枚だけ入れました。
次はチケットを入れろと表示されます。入れました。そうしましたら$9支払えと表示されました。
キャンセルのボタンは無く、アテンダントを呼ぶボタンを押しても応答がありません。
そうこうしているうちにチケットはリバースされ戻って来ましたが、バリデーション1枚は持っていかれました。
結局、チケットにプリントしてある番号に電話をしてあーだこーだのあげく、隣のレーンへ移れと指示され、狭くて曲がって坂という私とっては恐ろしく難易度の高い条件の中、手と脇に汗ドッバドバかきつつなんとかバックアップして隣へ移り、遮断機のようなアレを上げてもらってようやく放免となりました。

さて、説明が長くなりましたが、ここの清算機、バリデーションが複数枚ある場合はどうするのが正解ですか?

何年も前のうっすらとした記憶では、一階にある清算機で事前に支払おうとしたところ、その機械も非常に使い方が困難ですんなりとはいかなかった覚えがあります。この精算機ですが、以前あった場所からは今回は無くなっていたので、もう事前に清算できるシステムそのものが無いのだと思い込んでいました。今も別の場所に精算機は置いてあるという事はあとから分かりました。

バリデーション複数枚を利用する清算方法をご存じの方、どうぞご教示下さい。
よろしくお願いします。

Posting period for “ リトル東京ビレッジの駐車場の清算機 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

今後なくなっていく仕事

질문
#1
  • スーパーモグモグ
  • mail
  • 2022/09/24 06:56

今後なくなっていく仕事、なくならなくとも衰退するであろう職業を書いていこう!

まずは運転手(タクシー、Uber、Lyft、リムジンなど)は確実に減っていく。

#56
  • スーパーモグモグ
  • 2022/09/28 (Wed) 13:55
  • Report

中国のTaxiは無人、San franciscoで7月に運用開始されたGMのTaxiも無人。
人は載ってないですよ。
GMの無人Taxiは事故ったりあまりよくないスタートではありましたが。

#57
  • スーパーモグモグ
  • 2022/09/28 (Wed) 13:58
  • Report

>Teslaと同じで運転手乗ってなきゃいけない車のこと言ってるのか? なら運転手いるだろ

いまはそうでしょう。そのうち無人になることくらい火を見るより明らか。
逆に自動運転で人が乗ってる状態が5年も10年も続くとお思いで?www

#59
  • スーパーモグモグ
  • 2022/09/28 (Wed) 14:17
  • Report

>中国政府が思う人命はそこまで重くないからね。

人が運転したほうが遥かに危険ということが徐々にわかってくると思います。
AIならDUIもReckless Drivingもない。ネズミ捕りも将来的になくなるでしょう。

#60
  • クズ
  • 2022/09/28 (Wed) 15:24
  • Report

法の整備にあと5年はかかるでしょうね。
技術的にもサンタモニカの交差点でデリバリーロボットが車の横っ腹に激突してきましたから。笑

保有している自動運転技術の会社の株価は低迷し続けています。泣
早く上がってもらいたい。

#61

翻訳•通訳業

Posting period for “ 今後なくなっていく仕事 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

手のひらに湿疹でつらいです。

미용 / 건강
#1
  • JGJ
  • mail
  • 2022/10/05 18:59

どなたかトーランス 界隈で、または他でもいいのですが良い皮膚科の先生ご存知の方いらっしゃますか?
手のひらに水泡状の湿疹が出て痒くて困っています。何箇所かドクターに行ったのですがステロイドの塗り薬を処方するだけで、それもだんだん効かなくなり、今は中国の漢方薬に頼っていますが、あまり改善しません。同じ様な経験された方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

Posting period for “ 手のひらに湿疹でつらいです。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.