최신내용부터 전체표시

11. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 질문 2024/06/17 05:57
12. 家庭裁判所(823view/32res) 고민 / 상담 2024/06/16 14:32
13. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(396kview/4309res) 프리토크 2024/06/15 14:22
14. 大谷翔平を応援するトピ(401kview/703res) 프리토크 2024/06/14 20:33
15. 個人売買(132kview/607res) 프리토크 2024/06/13 10:45
16. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) 고민 / 상담 2024/06/12 15:09
17. 留学(460view/5res) 질문 2024/06/09 18:05
18. 痔の治療(525view/3res) 고민 / 상담 2024/06/07 18:46
19. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(567view/3res) 질문 2024/06/04 13:25
20. 保育園(511view/9res) 배우기 2024/06/03 14:02
토픽

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

프리토크
#1
  • 倍金萬
  • 메일
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#1221
  • ashitano
  • 2019/11/11 (Mon) 08:54
  • 신고

倍金萬さん

SQは48時間前にチェックインできます。ただ、Boarding Passは24時間前にならないと、onlineに現れませんしプリントもできません。私は、Boarding Passをプリントして持って行きましたが、それは形式上だけで、荷物をチェックインするときに、また新しいBoarding Passを渡されました。Naritaからも同じことで、Phoneを使ってチェックインをし、今度は、プリントせずに行ったら、そこで新しいBoarding Passをもらいました。要するに、ネットでチェックインだけして、”行きますよ”と言っておけばいいわけですね

#1222
  • ashitano
  • 2019/11/11 (Mon) 08:57
  • 신고

付け加えになりますが、SQからアプリをダウンロードして、それを使って自分のフライトを探し、それでチェックインすると簡単かもです。

#1223
  • 倍金萬
  • 2019/11/11 (Mon) 10:52
  • 신고

ashitano さん、

早速のご返答ありがとうございます。出発時の一番の「難」は空港のカウンターと保安検査で長い列に並ばなければならないことですが、私の場合お遍路の金剛杖を持って行かない時は Carry-on サイズのリュックひとつだけなので、ボーディングパスだけ持っていればカウンターで並ぶ必要がなく、TSA 検査でも TSA Pre-Check メンバーなのでほとんど並ばないラインを通れます。

しかし同じく495ドルの安いチケットを買って今月末に出る女房の場合は、ひとつ預け入れケースを持っているのでカウンターに並ばなければならないので、家を出る前に予めオンラインでのチェックインをする必要はないですかね。


私のメールにも SQ からモービルアプリの案内が入ってきたので今インストールしてみました。これも承諾の返事が来たら少し勉強してみます。今は何でもスマホの時代で、日本国内線でも仕事であろう出張者達はいきなり搭乗口まで来てスマホにあるQRコードをかざしピッピッと鳴らして機内へ入って行きいます。鉄道駅の自動改札機を通るのと同じ雰囲気です。

#1224
  • 倍金萬
  • 2019/11/13 (Wed) 09:01
  • 신고

SQ のモービルアプリを入れてみました。

当座は何のいい情報は入ってきませんが、LAX - NRT のプロモーションとして
以下のような表示がありました。

TOKYO

Economy from USD 718

Premium Economy $1,598

Business $3,913

だそうです。以前の東京 495ドルはまだ出ませんね。
Black Friday で何が出るか。。。

#1225
  • 倍金萬
  • 2019/11/17 (Sun) 10:51
  • 신고

日本国のパスポートも10年の有効期限だそうですが、
永住権で長期滞在している人の中には日本のパスポートの
期限が近くなっている方もおられるでしょう。

勿論パスポートの更新は当地の日本国領事館でできますが、
日本国内で苦労して更新された人の YouTube を見つけたので
多少の参考になるかと思いここに載せてみました。

https://youtu.be/b-WxnBgkiZo

また当地の領事館で更新された人の中には書類の取り寄せ等や
領事館の対応などで話したい人がいましたらここに書いてください。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” 에 글쓰기

댓글폼
회원명
[확인]
이메일 주소
이용약관 (必ずお読み下さい)
  • 글쓰기