最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/156res) 疑問・質問 今日 00:29
2. ウッサムッ(119kview/528res) フリートーク 昨日 12:24
3. Prefab ADU(169view/15res) 疑問・質問 昨日 11:40
4. テラリウム。(584view/9res) その他 昨日 11:01
5. 独り言Plus(126kview/3074res) フリートーク 昨日 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res) フリートーク 2024/06/18 09:28
7. 質問(425view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(653view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

高齢者の方集まりましょう!!

フリートーク
#1
  • シニア65
  • 2023/09/23 09:56

LAに住んでいる日系の高齢者の方ってどのくらいいるのでしょう。交流広場ご利用の高齢者にとって憩いの場になれば幸いです。参加資格は65〜と考えてます。

#88

mitaさんも大変だったでしょう。性格がどんどん破壊されていって、あなたのことも分からなくなってしまう。最後の方は24時間のケアーが必要。いや48時間のケアーが要だとも言います。

ところでナーシングホームに入れることは考えたのですか。それとも今は娘さんの近くで入っているとか。でも、その費用も莫大でしょう。
どうなんでしょうね、結婚している間は、あなたの収入、貯金等があるからMedi-Calのサポートは得られないのですかね。

#88
  • え?
  • 2023/10/02 (Mon) 16:27
  • 報告

86

それであなたは奥さんを娘さんに任せて、自分は次の女性を探すんですか?
あなたもSanDiego付近に移住してヘルプしないんですか?

#90
  • 70台前半
  • 2023/10/02 (Mon) 16:43
  • 報告

母は70台半ばで患った脳梗塞以来急激にボケが進みましたね。幸いだったのは体の衰弱も同時に来たので車いすに乗った静かなぼけ老人でした。

認知症かどうかの判定とかしませんでした。(意味ないですから)そんなでも5年くらいは老人ホームで暮らしました。日本の田舎だったので月10万ちょとでしたので自身の年金でまかなってもらいました。いろんな最後があるだろうけど動ける認知症は周りの家族が大変らしいですね。

目指すはピンコロ(ピンピン生きてコロっと死ぬ)ですね。

#91
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/10/02 (Mon) 17:10
  • 報告

88
質問の趣旨がわかりません。
問う番号が違うのでは?

#92
  • 認知症と老人ボケの違いとは
  • 2023/10/02 (Mon) 18:57
  • 報告

加齢による物忘れの場合は出来事の一部を忘れてしまうことが多いのに対して、認知症は出来事自体をすべて忘れてしまう傾向があります。 ほかにも、日常生活への影響があると認知症、影響がないと加齢による物忘れとなります。

“ 高齢者の方集まりましょう!! ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む