Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/156res) Pregunta Hoy 00:29
2. ウッサムッ(119kview/528res) Chat Gratis Ayer 12:24
3. Prefab ADU(169view/15res) Pregunta Ayer 11:40
4. テラリウム。(584view/9res) Otros Ayer 11:01
5. 独り言Plus(126kview/3074res) Chat Gratis Ayer 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res) Chat Gratis 2024/06/18 09:28
7. 質問(425view/21res) Otros 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) Pregunta 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(654view/32res) Preocupaciones / Consulta 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) Chat Gratis 2024/06/15 14:22
Tema

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

Chat Gratis
#1
  • 倍金萬
  • Correo
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#4228

>Huluってアメリカ国内でしか見れない

そうですね。各動画配信サイトはその動画の著作権があり各国ごとに

登録しているので、国を跨いでの受信はできないようです。

そう認識していますが、間違っているようでしたら修正してください。

#4229

四国の八十八ヵ所霊場( 約 1,200Km )をお遍路で巡る手段としてまずは

昔からある自分の足で歩き通す方法と、他にはサイクリング、自家用車、

巡礼バスツアーなどがあります。

私は2009 頃 NHK教育 で団塊の世代が一斉にリタイアする年代を見越して、

その歳に相応しいいろいろな「趣味」を紹介していました。

その中のひとつに「四国、歩き遍路」があり、これは今のオレに相応しいのではないかと

見入ってしまい、現実に自身が四国へ通うことになってしまいました。

#4230

[Ohenro2019] #01 Google Earth of the 1378.5km route DAY01~05 JRBando Station to No.19 Tatsueji

https://youtu.be/C0BikSaWudA?si=BJz7lJL8QChOn_Qi

Yamacha さんと言うこの方日本人ですが、なぜか Y/T のタイトル等の全てが英語です。全世界の視聴者を対象にしているのでしょうか。

この動画のユニークなところは Google Earth だと思いますが、地球をサテライトから撮った四国八十八ヵ所の歩きルートに自分の歩いた軌跡を正確にプロットしています。

見ていただくと分かるように遍路の歩き道はほとんどが四国の地の郊外や農耕地ばかりです。日本と比べ雨がほとんど降らないここ LA には絶対ないこういう所ばかりを、緑の景色(山川草木)を眺め、おいしい空気を吸って私も歩くので四国の歩き遍路がやめられません。

今回の日本行き「歩き遍路」ではこの動画の最初から同じように歩き出し、2番目の Y/T 動画の最初の部分 1:20 / 21:10 までを6泊で歩きます。それまでドンドン当地でウォーキングして体を作っておかなければ。

https://youtu.be/CpbyaowF01U?si=cvpecyE1Ps_emrHH

#4235

今までのアドレスと I D ではなぜかここに入れなくなったので

いろいろと別なユーザ名で試してみました。

#4237

今度の日本行きは ANA で行きますが、夕方出発の便の機材は B787 ですよね。

今回もエコノミークラスなんですが自分の前つまり前席の背もたれの裏側に

ディスプレイや各スイッチがありますよね。その中に DC5V USB 出力端子がありましたっけ。

時間つぶしにスマホに入っている音楽を長い時間聴きたいのですが。

あのディスプレイで流れる映画はいつもつまらないものばかりで。

Rellenar “  日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ   ”  

Formulario de Comentarios
Nombre de usuario
[Confirmar]
Dirección de correo electrónico
Términos de Uso (必ずお読み下さい)
  • Introducir