显示最新内容

1. 発達障害のつどい(9view/0res) 自由谈话 昨天 17:37
2. 質問(584view/33res) 其他 昨天 16:04
3. 独り言Plus(131kview/3111res) 自由谈话 昨天 09:36
4. ウッサムッ(123kview/531res) 自由谈话 昨天 09:07
5. 高齢者の高血圧、対策(155view/11res) 疑问・问题 2024/06/23 12:58
6. Prefab ADU(242view/16res) 疑问・问题 2024/06/22 09:40
7. 高齢者の方集まりましょう!!(106kview/683res) 自由谈话 2024/06/21 08:33
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑问・问题 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(610view/9res) 其他 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑问・问题 2024/06/17 05:57
主题

LAX発羽田便-情報をお願いします

自由谈话
#1
  • HND便
  • 2013/12/20 15:47

3月に初めてデルタの羽田便を使って日本にいきます。
羽田到着が平日夜の10:30ぐらい、帰り羽田出発が夜中の12時ぐらいの便です。
都内・二子玉川方面への帰宅となります。
過去のトピも調べたのですが、上記にあてはまる情報が探せなかったので新たにトピをたてさせていただきました。もしも重複する内容でしたら申し訳ありません!

上記のようなスケジュールでデルタの羽田便を利用されたことがある方、
何か知っておいたほうがいいことなどを教えていただけないでしょうか?
不便だったこと、事前に知らずに困ったことなど・・。
いろいろと不便なことが多くて航空券が格安だったのかな?と思いましたので
覚悟をきめて準備したいと思います。
羽田空港ははるか昔に国内線を利用したことがあるのみで、国際線ターミナルは右も左もわかりません。

ちなみに到着後は、京急で蒲田までいける最終便が24:20amとありましたので、そこまでいって残りはタクシーでと考えていますが、甘いですか?空港からタクシー覚悟でしょうか??
京急のったことないし、蒲田にもいったことないですが・・(汗)

皆様どうぞご教示よろしくお願いしますm(__)m

#568
  • 倍金萬
  • 2016/04/30 (Sat) 13:26
  • 报告

と言うことで、現金ドルを円にすると大きく手数料がかかるようです。これが TC であればそれほどではありません。

今回もなるべくクレジットカードで払うようにはしましたが、1回の支払いが大きい地方の民宿やビジネスホテルでも現金しか取らないところが多く、現金をそこそこ多く持って行動しなければなりません。また、スーパーマーケットやデパートでもクレジットカードを一旦キャッシアーに渡し処理してもらうので、こちらでのカード払いとはかなり趣が違います。おさいふ携帯などが発展している割に現金払いも多く、なんとなく、日本はまだカード後進国のような気がします。

#569
  • 倍金萬
  • 2016/05/02 (Mon) 20:32
  • 报告

これも私特有な状況下での日本旅行でしょうが、毎度言うように、私は帰化の米国市民、しかもそろそろ葬祭・埋葬も計画しなければならない歳で、過去の行いが悪かったのか人望がなかったのか、日本にはタダで泊めさせてもらえるような親戚・知人はいません。また銀行口座もないし日本の運転免許証も持っていません。

よって、LAX を発って帰ってくるまでが21日間でしたが、韓国経由もあって日本での宿泊日数は18日間でした。勿論その全部が自腹です。それで前にも言ったように、タダで泊まれるところ、低価格での宿泊施設を極力選んで泊まり歩きました。

究極が無料で泊まれるお寺の通夜堂、これは基本屋根と壁、板の間の掘っ立て小屋です。そのような所に2晩、次に安いのが外国からのバックパッカーが好んで泊まる東京・浅草のホステル。1泊3,000円の相部屋に計4泊しました。さすがは観光の中心地、支払いはカードでできます。

浅草以外の宿泊は全て四国内です。一番率が悪く高いと感じたのが足摺岬の竜串と言う、今は寂れた観光地の旅館で、1泊2食で7,760円取られました。ハードウエアは前の晩の「足摺ユースホステル」(6,160円)と同じで建物は古く和室・共同トイレ(洋式だがウォッシュレットなし)風呂でした。

四国で一番コスパのよかった宿泊施設は、最後の晩の松山市内にあるビジネスホテル。東京のBHと寸分変わりなく快適でタッタの3,650円(ネット予約値段)でした。待てよ、最初の晩も建物は古いが高知市のBHが、ネット予約で安く、さらに「じゃんらん」のポイントが使えて最終的に2,980円だったか。

と言うわけで、今回はかなりケチケチ旅行ができました。

#570
  • 倍金萬
  • 2016/05/15 (Sun) 08:18
  • 报告

私は当地でコーヒーをオーダーするとき、必ず「cream & sugar」と言って
頼みますが、インチョン空港でそう言ったらクリームはないがミルクなら
ありますよ、と言われました。

厳密に言えば確かにあれはミルクですが、こんな細かいところにも
生活風習の違いを感じました。

#571
  • 敗北のパサポルテ
  • 2016/06/04 (Sat) 12:03
  • 报告

またまた円高(よく考えると円安 一ドル79円のころが懐かしい)
資産を円ドル半々でポジしていると良くわからなくなってきました。
円換算FX損益評価 マイナス新車一台  10年塩漬け大作戦に変更

ところでSan Diego に住む姪がこの秋信州の限界集落に二週間ほど滞在します。
以下三つに関して体験おありでしたらお願いいたします。

①東京はホテルが高いので姪の友人はAirbnbなるところに泊まるそうです。
 Airbusを改良したカプセルホテルかな?と思いましたが民泊らしいです。

②以前このトビで目にしました
アメリカ市民向けのJR日本周遊券 購入場所と値段と期限

③ 姪は私と同じ節約タイプで一番安いLAX-HND のticket購入済で
チャイナ経由だそうです。(若いからよいですがスルメ下流老人には地獄です。
このチャイナ便は吉野家殺人事件の怪しげな日本人が使用したとかききました。
彼はもうこの世にはいませんので
どなたか体験されたかた。感想をお願いいたします。

敗北のバサボルテ爺さん婆さんポルテファミリーの冷やかしはごめんチャイナ、良い子でいてね!!フフフ!!
路上売店のサクラ営業にはお呼び致します。安心してください。

#572

敗北のパサポルテさん、

私も東京でAirbnbで見つけたところに泊まりましたよ。ちょうど渋谷と新宿の中間くらいにあるアパートで一泊¥2500くらいでした。一般の人が空いてる部屋を旅行者に貸し出すシステムです。

アメリカのサイト(本社サンフランシスコ)ですが、日本でも東京などの都会では結構あります。ちなみに福井県で探してみたら、2軒しかありませんでした。笑

“ LAX発羽田便-情報をお願いします ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。